goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe Pilz ブログ

愛媛県西条市の古民家カフェ。
「Pilz」とは、ドイツ語で「きのこ」という意味。

☆ 明けましておめでとうございます ☆

2019-01-01 08:18:31 | その他の話題


新年明けましておめでとうございます。

旧年中は沢山の方々に支えられた1年でした。本年はより多くの方々に繋がる年になるよう努力する所存です。

皆様におかれましては実り多き1年になりますようお祈り申し上げます。

新年の営業は1/3からとなります。

CaféPilz

#CaféPilz
#カフェピルツ
#新年のご挨拶

☆ 南予 支援物資 ☆

2018-08-21 12:59:36 | その他の話題


先日よりお願いしております宇和島市吉田町を中心とした支援物資に関するご連絡です。

先週よりお願いしてます、

絵本、白いスニーカー

次の日曜日の時点で集まったものを現地へお渡しする予定にしております。これらの物資でご提供いただける方がございましたらご連絡下さい。

また、今回支援物資を現地へ物資を届けて下さる知人からの要請です。

添付写真にありますような食器棚、衣類ケースなどの要望が現在あるそうです。(写真は先日現地へ届いた物資です)

ご家庭で不要となったこれらの家具類がありましたらご一報ください。なお、一時保管等の段取りがありますのでお店への直接の持ち込みは一旦お控えくださると助かります。ご連絡を頂いてから先方と調整のうえお返事させていただく形となります。

☆ エルパティオ保育園 ☆

2017-12-07 19:04:39 | その他の話題


先日の定休日、
オーガニックコットン布ナプキン"華布"でお世話になってます"華布"代表の川崎暁子さんが同じく代表を務められてます"エルパティオ保育園"へ見学させて頂くことができました。
開園以来、是非見学したい思いがようやく実現しました。
内部はコンパクトな造りですがお子さんたちが安心して楽しく過ごせる配慮が要所要所にあり、食事の食材も自然栽培農産物を使用するなど川崎さんの思いがたくさん詰まっており参考になることばかり。良い刺激になりました。

#CafePilz
#カフェピルツ
#松山市保育園
#エルパティオ保育園

☆ 地域通貨実証実験 ☆

2017-12-07 18:44:45 | その他の話題






先日ご報告しました西条高校商業科の生徒さんたちが取り組む最新IT技術を利用した地域通貨の実証実験。
本日、テレビ愛媛さんで活動の様子が放送されました。
市役所、市内保育園、当店、キングビスケットさん、七coffeeさん、蔵はちさんなどが実験に参加してます。
地域と高校生が地域通貨を通じて触れ合うこの実験、来月までの予定で実施中です。

#CafePilz
#カフェピルツ
#西条高校
#地域通貨
#うぉーたん
#地域活性化

☆ 御礼 ☆

2017-11-18 18:36:10 | その他の話題


月曜日の夜に他界した義理の祖母。
昨日無事に天界へ送ることができました。

式の準備など義父、妻、義弟、私の4人でなんとか滞りなく済ますことができひとまず安堵してます。

告別式にあたり、皆様からお悔やみのメッセージを頂戴しありがとうございます。本来であればきちんとお会いして御礼を申し上げるべきですが、まだバタバタしている事もあり、先ずはこの場をお借りして御礼申し上げます。

店舗は本日より営業してますが、祖母の供養などの準備で早く閉店する場合があるかと思います。その際は何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

☆ 白石まるみさん ☆

2017-07-07 17:57:39 | その他の話題


毎週金曜日、西条市倫理法人会様のモーニングセミナー後の朝食会のお仕事を頂いてます。今月は記念月間。今日はセミナー講師が女優の白石まるみさん。朝食会にも来ていただき、恥ずかしながらサインを頂きました(*´꒳`*)

#CafePilz
#カフェピルツ
#西条市倫理法人会
#モーニングセミナー
#白石まるみさん
#感謝

☆ ビックリ(T_T) ☆

2017-07-03 19:15:23 | その他の話題


ビックリしました(O_O)

入口の看板の位置を調整してたらいきなり背後に車が・・・。
そうです、車が歩道を走ってきたんです。
それも逆走・・(写真の奥側から手前に向かって)

スピードこそ出していなかったんですが、当たればそれなりに怪我をする可能性も。

運転された方はお年寄り。

車が優先だと言わんばかりに、私の背後をかすめて、すぐ近くの交差点を右折していきました。

あっけに取られて言葉すらでませんでした。

お年寄りに運転するなとは思いませんが、交通ルールを守れないのであれば運転して欲しくないです。

つい先日もお店の前の産業道路の2輪専用車線を逆走していったお年寄り運転の車を目撃したばかり。

何か起きてからでは困りまるというものの、巻き添えをくらうことがないように気をつけるしかないのでしょうか?

暑くなると危険運転も増えてくるそうですが、みなさんもお気をつけください。

☆ 創作地区 ☆

2017-06-20 21:39:37 | その他の話題


今日は新居浜の創作地区を訪れてみました。

隣町なのに初めての訪問。
いつも気になっていた場所なのでようやく訪れることができました。

今日は創作地区の雑貨&Cafe CRAFT COOさんでこだわりの雑貨を見ながら美味しいコーヒーを頂きました。

また、CRAFT COOさんのオーナーさんともお話することもでき、素敵なお人柄に加え創作地区への情熱などのお話が私たちにとって刺激になりました。お会いできたことに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

(写真撮るのを忘れてしまいましたので写真を創作地区のFBから引用させて頂きました)