ぷちこの『おもいつ記』

ぼちぼち更新します

風邪対策 民間療法?を試してみた。

2007-11-18 | 日常
夏からずっと「風邪が治りかけてはまたひく」を繰り返していたわたくし。
「なにがクールビズじゃっ。空調寒いんだよ」の時期がおわり今はほぼ順調。ですが世間では、今からが『風邪本番』。インフルエンザのうわさも聞こえてきています
私もまたいつ風邪をひくかわからないタイトロープ状態なので、風邪対策に良いとされるものを試してみました。

1日で。

まずは「ビタミン+温かいものを」ということで、会社に着くなりのカップジュース自動販売機でレモネードっぽいものを飲む。


「ビタミンC・カルシウム・無果汁」と書いてあるのが潔い


「うっ、甘い…」酸っぱいものにはそれを緩和しようとしてか甘さを強くしているものがありますが、このレモネードは「酸っぱさ」と「甘さ」が手を結ぶこともなく対立してます。

結果:胃が痛くなった

お昼には自分で作った弁当と市販のカップ味噌汁を持参。写真なしです。
温かい汁ものは嬉しいし味噌汁も好きなんだけど、やっぱり味が濃い。いつもお弁当だけなのに「+味噌汁」でお腹ぱんぱん。

結果:胃がもたれて働く気が失せた

帰宅してからふだんどおりの夕食を済ませたが、背中あたりがなんだか寒いぞ。
なら、これを試さなきゃ。

「日本酒+梅干し+しょうが」しょうがの威力を確かめる
日本酒は飲まないので以前深夜のテンションで買ってしまった麦焼酎で代用。「鍋に入れてアルコールを飛ばす」と書いてあるが、面倒なので全部カップに入れてレンジのお酒モードでチンしてみた。


紙パックの麦焼酎なんてたぶん二度と買わないと思う


結果は…ぐえっ。しょうがの苦みがわるい具合に全面に出てきた。それにアルコールが強い。「アルコールを飛ばす」意味はそこにあったのか。梅干しに助けを求めるが、梅干しが麦焼酎をこれまた十分に含んでいて酸味がなくなってしまっている。
それでも「温かいうちに」とがんばって飲んだので体は温まった&ほろ酔い。

結果:手抜きをしてはいけない。

先ほどの麦焼酎の後味が悪い。口直しになにか…。あった、ゆかべりんからいただいたみかん。
皮が薄くとても甘いみかんをいただきました。ふつうに美味しいのですが、私にはやってみたいことがあったのだ。

焼きみかん!

小さい頃はまだ石油ストーブがあり、その上でみかんを焼いて食べさせられていました。
「どこがおいしいんだか?」とおもいつつも大人に逆らえない子供だったのでだまって食べてました。

好きじゃないけど懐かしい味、再現です。

焼き網がなかったので


まさか菜箸をぶすりと刺されるとは思うまい


直火であぶりました。


まさかこんなに黒こげにされるとも思うまい


いざ、皮を剥こうとしたら、あちっあちっ。格闘の末食べられる状態に。


中までほかほか。湯気が伝わらないのが残念


「あらっ?おいしい。」焼いたおかげで果汁がしたたるほどジューシーに。ほんのり焼き芋のような香り、さらに甘みを増した果肉。焼いたみかんは最後まで温かくなつかしさもプラスされ、ほっこりした気分。

結果:火傷には注意!加熱するのでビタミンなどが損なわれるかもしれないが、おいしいよ。

調べると焼きみかん専用器があるそうです。¥2,500がお手頃なのかは疑問ですがみかんが黒こげにはならないようです。

まとめ:今年の冬は焼きみかん。

以上、体当たりレポートでした。けっして1日ですべてを試さないでください。体調悪くなります。

Copyright(C) Puchiko ALL RIGHTS RESERVED.


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aya)
2007-11-18 20:49:59
「無果汁」がこのご時世に潔いですね

焼きみかん、おいしそ~。風邪は引いてないけどやってみます
返信する
2週間前 (まさぽん)
2007-11-18 21:11:54
・・・となりました。
体調とテンションを上げていきましょう。>自分にも

菜箸燃やしてしまうのでは!?とヒヤヒヤしたぞ。
私は1膳の菜箸の長さをバラバラにしてしまった前科ありです

甘さが増すということは、酸っぱいみかんでやるとちょうどよくなるのだろうか。いっぺんチャレンジしてみます。
焼きみかん製造器、買ったら貸しておくれ
返信する
そうですね。 (ぷちこ)
2007-11-18 21:23:49
>ayaさん
近頃、いろいろな食品の問題がでてきてますね
元・食品関係の仕事をしていたので「それは厳しすぎるんじゃないか!?」ということから「それはだめだろう」ということまで様々感じます

“焼きみかん”ぜひ風邪をひく前にお試しください。
ポイントは「焼けたらお箸で皮をむく」のようです。

素手で格闘しました、わたくし…
返信する
元気ですかっー!!! (ぷちこ)
2007-11-18 21:35:57
>まさぽん
そんなハズないですよね。お察しします。昨日、今日と夜外に出るとほんまに寒かったです。冬らしいと言えばそうなのですが←大阪は雪は降ってない。

「菜箸が焼けました」ってオチだったら、おもしろかったかしらいや、そんなオチはだめですよね。

すっぱいみかんが甘くなるかどうかはわかりませんが、酸味が多少飛ぶかもしれませんね?

焼きみかん専用器はそれ以外に用途がないようすなので買いません焼き網があれば充分さ~。もちろん菜箸でもOKだぜ

写真のように「ちょっと黒こげ」ぐらいが中までアツアツになるようです(試し済み)

風邪はけっして「気合い」で治るものだとは思いませんので、とれるときはゆっくり休養してください
返信する
初耳 (ゆかべりん)
2007-11-18 21:37:04
ミカンに関してはこだわりがあり、どうでもいいと思われるようなうんちくをのたまう、和歌山出身の私の同居人(世間では旦那ともいう)も知らないのではと思います。
邪道だ!というかもしれませんが、一度挑戦させてみます。
返信する
みかん、ありがとうございました! (ぷちこ)
2007-11-18 21:51:57
>ゆかべりん
いただいたみかんは1つはそのまま食べて、「そうだ、焼きみかん!」と思い立ち残りは焼いて食べました。菜箸をぶすりと刺すことになってしまいましたが

>どうでもいいと思われるようなうんちくをのたまう、
それは“皮のむき方”とかですかね~?

“焼きみかん”はリンクした記事によると『マイナー食』だそうで。
学生時代の鳥取県出身の友達は「焼きみかんをお椀に入れお湯をそそぎ、そのお湯も飲む」と言っていました。なにかプラスαいいことがあるのかはわかりません。。。

無農薬のみかんなら外の皮まで食べられるそうで。それは体によさそうですね。

「邪道だ!」と判定がでるかどうか一度お試しくださいませ~最初はとまどう味ですが、なぜかもう一度食べたくなる味でもあると私は思います。
返信する

コメントを投稿