いつもいっしょ

2人の娘の成長記録です。

インフルエンザ

2006-10-26 19:55:44 | Weblog
 ここのとこ、ママはついていない教室で、窓を開けようとして、隙間に親指がはさまり青くなってしまうし、昨日は冷凍しておいたパンを切ろうと思い切り力をいれたとたん、切れたのは自分の指かなり深く、重症そして、極めつけは今日の体育の時間、ボール投げのボールがお腹を直撃 かなり、疲れてます・・ 寝ても、食べても、身になるばかりで疲れが取れないのは・・・歳
 今日は、午後から、ひなを早退させてインフルエンザの予防接種にいってきました。 咳もまだひどくて耳鼻科からは縁がきれそうもないよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会

2006-10-24 21:06:05 | Weblog
 今日、ママは有給をとって、前年度、勤務していた学校に子供たちの様子を見に行ってきた。半年しかたっていないのに、ひとまわりもふたまわりも大きくなっている子供たち。でも、あったかい雰囲気はなにひとつ変わっていない。 帰り際に「まって~」と子供たちが折り紙やらいろんな紙でプレゼントをくれた。ひとつの出会いがまた私を強くしてくれたよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一輪車

2006-10-22 18:50:50 | Weblog
 ひなは、一輪車に夢中。児童館にいくと、もくもくと練習。そのかいあって、今日、はじめて手放しで乗れるようにもう、嬉しくてたまらない様子。自分で夢中になったものはできるのも早いのかも・・・一輪車に関して、ママは口出ししていないので・・・(だって、乗れないからアドバイスできないしね~) できない、逆上がりもそのうちできるかな・・・ひなが夢中になれる日をゆっくりまてばいいのかもね・・・
 午後から、ひなの咳が悪化。やっとよくなってきて耳鼻科通いから開放されたと思っていたのに・・・ちなみにママも体調を崩して、薬に頼っているのに・・・母は休んではいけないってことねっ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足・・・

2006-10-20 20:00:57 | Weblog
今日はわかなが保育園で遠足があるので朝から大騒ぎ5時起きのママと一緒になって目覚め、お弁当のチェックママは朝からおむすびが大きくてお弁当箱に入らずぎゅうぎゅう詰めに・・・遠足といっても、保育園の近くの公園にいくだけなんだけどね・・わかなの想像は大きく膨らみ・・バスに乗る~っと張り切っている朝のぐずりがないのは助かるけどねっ!!帰ってきたら「お弁当おいしかったよ!」の一言。嬉しかったぁ
 パパは今日、歓迎会を開いてもらっている。明日も仕事なのに・・・とぶつくさいいながら出て行ったよ。でも本当のぶつくさの訳は、焼肉屋だと思っていた歓迎会が勘違いでやいづ屋だったこと。やいづ=魚?!パパは魚が苦手なので・・  仕事のことはママの心配のたね。でも、今は見守る事しかできないかな。山はいつもいつも高いね。でも、登るたびに二人は強くなる。登る足が私たちにはあるから・・・それはとても幸せな事だから・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソ・・・

2006-10-19 21:21:41 | Weblog
今日、ママはひなにウソをつかれてしましました。ウソは成長のひとつ。でも、ママはそれを受け入れる事ができません。これから、ひなはいろんなウソに出会うと思う。だからこそ、ウソのない家族でいたい。ひなを怒るというよりは、寂しさでいっぱいかな・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できる事・・・

2006-10-16 19:43:59 | Weblog
日曜日は久々、太鼓のイベントに参加。太鼓の練習は体操があることを言い訳にさぼりぎみだったけど、最後のイベントがので・・・参加してきました。釣りの大会に行く予定だったパパも、仕事で疲れて大会には出れず、家族サービスでつきあってくれました。
 普段の日も残業・・・土曜日も出勤・・残業・・・休みが日曜日しかなくなってしまったパパ。趣味のバス釣りも疲れてできない状態・・・・
 ママはそんなパパが心配でたまりません。大事なのはお金ではなくて、パパの体。私はなにができるんだろう。今は何もできていない自分が情けない。がんばってと応援することはパパにとっては重荷なんじゃないかとか・・いろんなことを勝手に考え一人で空回りして・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子は親の鏡?!

2006-10-11 21:32:46 | Weblog
 片付けをしない和奏にひなが説教をしている。大きな声でしつこいくらい同じ事を・・・いっちょ前に・・・たぶん、いつも私にくどくど言われているせいだよね~。・・・・あ~しかり方間違えたってハッツとさせられたよ。
親と子・・嫌なとこほど似てしまう・・・ハア~~
 写真は保育園の運動会。ひなは卒園児の競技に年長さんとでたよ。年長さんと一緒に競技をやるのは今年からの試み。でも・・・縦割りのよさだよね。卒園しても場所があるというのは・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院通い・・・

2006-10-10 19:07:31 | Weblog
わかなのプール熱が治ったのもつかの間、ひなの咳がひどくて、一度、救急のお世話に・・・その後もすっきりしなくて毎日耳鼻科通い・・・。それに引っ付いてきたわかなも鼻水がでてきたのでついでに受診。熱はなかったのに、日曜日に発熱・・ その後も下がらず、8度が9度をいったりきたり。食欲と元気はあるんだけど・・真っ赤な顔で遊ばれると・・・そんなわけで、今日は仕事を休みわかなと、のんびり・・の予定でしたが。なんと、ひなの学校の先生からお電話やいやい、ひなも発熱と思いきや・・なんと今日は歯磨き指導があるのにひなは歯ブラシを忘れたとの事、貸すわけにもいかないから届けてくださいといわれてしまった 仕方がないのでわかなをつれて学校へ ひなの忘れ物は再三注意をしてきたし、チェック表も作ったし・・・それでもダメなのでパパにバトンタッチしたママ。
だから今日は怒らない様にしよう。本人も反省しているはずだから・・・と思っていたのだけど・・ひなは忘れ物をしたことなどは頭にはないようで・・・やっぱり雷ママになってしまった笑顔のママにはほど遠いな・・あしたはるといいな・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見

2006-10-06 22:11:56 | Weblog
 今夜はお月見だけど・・・。絵本を読んであげたら、月よりも二人の目は団子 なので今日は3人で団子作りに挑戦いろんな大きさの団子ができました果物もお供えすると絵本でみてりんごを並べたひな。らしいでしょ? 
 そうそう、今日はひながはじめての通知表を持って帰ってきた。またこれも・・・らしい通知表でした ここのとこ咳と鼻水がひどくて毎日、耳鼻科へ通っているひな。はやく、完治して後期もひならしくってほしいな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさまあはは・・・

2006-10-04 22:12:51 | Weblog
ひなのこと・・・とっても優しい子なのに、何度も同じ事を注意される・・ついイライラ・・・怒ってしまう事が多い。なんだかギクシャク・・・ダメママな自分に腹が立つ。
 パパの会社、毎日新しい事ばかりで大変みたい。週休二日は見かけだけで、毎週仕事、もちろん祝日も、お正月も怪しいらしい・・・さすがのパパも胃が痛い・・・と帰ってくる。

 そんなパパが怒ってばかりのママに「笑っているほうがいいよ!」と一言。
私はパパに救われた。

 だからね、あははでいこう!!みんなみんな とにかく あはは!! ねっ!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする