いつもいっしょ

2人の娘の成長記録です。

風邪っぴき

2005-07-28 21:01:26 | Weblog
ユネッサンスにいって発熱してから和奏の体調がすっきりしない。夏風邪はしつこいらしい今日も小児科へ・・・和奏は食べる割には弱く、医者に行かない月はないといっていいくらい受給者書がうまる。気管支が弱く、去年の11月には入院している。 働くママにとっては悩みの種である。そのてんひなは丈夫だったただ耳だけが弱く耳鼻科は毎日のように通っていたけど・・・どっちにしろ、病院に行ってばかりのような気がする。・・・そして私も・・・5月から体調を崩して、形体院なるところへ通い体のゆがみを治してもらっていた。今はお金がつづかずお休み中・・(なにせ一回6000円もう10万はとんだ) あ~ママは今年前厄やっぱりきてるのかな~ってなにが写真は和奏入院中。脱走を試みているところ後ろにいるのは私の母。泊り込みもしてもらい助かりました母あっての子育てです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若さ・・・・

2005-07-27 20:05:05 | Weblog
昨日、今まで撮ったビデオをDVDに録画していたんだけど・・・とても懐かしいビデオがいっぱい。いちばん古いのは高校時代!!西高演劇部のみなさ~ん懐かしいビデオがでてきましたよ~(今度鑑賞会やろうね)そしてまだパパと結婚していないときあそびにいった時のビデオ!!ママが勤めていた幼稚園の発表会のビデオ!!(はじめての教え子はもう14歳)そしてひながお腹にいるときのビデオ!! ママとなった今では撮るほうに夢中で自分の姿をとることってなくなってしまったけど、こうして古いビデオをみると懐かしくて・・・・若さがいっぱい!!逆に言えば今は疲れてるかも・・・まあ、戻る事はできないから、今を素敵にいきたいな~と思ってしまいました。子育てを言い訳にいろんなことをあきらめるのはもったいないかな~と。いつでも輝けるママでいよっと 写真はノー天気なパパ内緒で載せちゃいました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンツ記念日

2005-07-26 22:21:22 | Weblog
2才3ヶ月の和奏。トイレトレーニングはやっているものの、ウンチはパンツの中にするし、おしっこも失敗が多くて・・まだ駄目かな~と思いつつも、負けずと家ではパンツをはかせていたママ。 そんなママにしょうがないトイレでしてやるか・・・とおもったのか、今日は一回も失敗無しウンチも3回ほどといれでしました(っていうか一日3回もウンチするなんて便秘のママからすると信じられない・・・) というわけで一応今日が失敗なしの第一日目まあ、この先すんなりはいかないとおもうけどねなにせ・・・第二子和奏ですもの・・・夜がとれるまで先は長いな~まあ、気長にがんばりましょ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2005-07-26 19:48:16 | Weblog
今日はついていない台風に備えて保育園をお休みして家のなかに缶詰・・・3時からひなの音楽教室があるからと雨の合間をみていけば・・誰もいない電話で聞くと台風で中止の連絡網が回ったとか・・・曜日をかえた我が家は忘れられていたらしいひなも和奏もショック仕方ないからスーパー寄って帰ってきました。 二階の狭い部屋に缶詰はなかなかきつい・・・よく遊んでいたけど・・よくけんかもする今までは優しかったひなも譲らなくなってますますトラブル続出ママが優しくならなきゃひなも優しくはなれないと反省しつつ・・・けんかの仲裁で結局ぷりぷり 写真はおやつにホットケーキを作ったところ。仲がいいのは食べている時だけ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶~~っ

2005-07-25 11:54:11 | Weblog
暑くなってきて和奏の寝つきも悪くて寝てから一度は必ず「お茶ほしい~っ」と泣いて起きる。パパやママが横にいないとタッタカ廊下を走り、居間どドアの隙間から写真のような顔で覗くのであるこどもが寝てからは夫婦のくつろぎタイム。コーヒー好きの私たちは毎日、コーヒーに甘いものがストレス解消方のひとつともなっている。(お酒は飲めないのよ・・・)テレビを見ながらのんびりしてると背後に視線が・・・。この顔を見たときの恐ろしさ?!といったら・・・和奏に「私を寝かせてなにくつろいでるのよ~」って言われてる感じ・・・ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたりはプリキュア

2005-07-24 20:03:09 | Weblog
我が家は平日は子どもたちにほとんどテレビを見せていない。ひなの目のこともあったし、なにせ早寝早起き(8時に寝て5時半起床)とても健康的?!な生活なのである。でもテレビを見せていないせいか、ひなのテレビに対する執着はすごい・・・保育園でいろいろ情報を仕入れ見てもないテレビのキャラクターをすべて覚えなりきっている。休みの日に見るテレビなんかくぎづけ・・・
 とくにプリキュアはだ~いすき怖いくらい世界に入っている。いいのか悪いのか・・・時々あまりにも世界にはいってしまっていて心配になるほどである・・・今日はたまたま買い物で寄った伊勢丹でプリキュアの衣装を着れるイベントがやっていて・・・それはそれは大騒ぎのひな・・・念願の衣装をきれてもうウキウキあまりにもテンション高すぎて帰りにすっころんだひなでもそんな痛みはどうでもいいらしい(いつもだったらおお泣きなのに・・・) 明日、保育園にもっていってお友達に見せるんだと・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省・・・・

2005-07-23 21:29:29 | Weblog
ひなは9ヶ月から保育園に通っている。そのときママは8時15分から5時15分までフルタイムで働いていたため、家にいる時間より保育園にいる時間のほうが長いくらいだ。言い訳はいっぱいある・・でも一番辛かったのはひなだ。このときからかな・・・ママのこころが走りだしてしまったのは。自分でもわかっているのに、急がないでゆっくり歩けばいいことを。ひなもそれを望んでいる事を・・。でも気づくとイライラひなを怒っている。またやってしまった・・・毎日そんなことの繰り返し。 今日ひなが言う事を聞かない和奏にいっていた「もう!!イライラする!!」あ~~っ私のせいだ・・ガツ~ンとやられた感じ。ママがひなの優しさをうばっていたんだね。ごめんね。 変わらなくちゃと思う。でも、頑張る事はやめる。今は立ち止まっていようと思う。自分の笑顔に気づくまで・・・ 写真はひなと和奏が通う保育園。
いさみ保育園
百町森・・・いさみにはここで扱うおもちゃがいっぱい!!魅力的な保育園ですよ。写真の遊具もホームページに載っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館祭り

2005-07-23 19:28:26 | Weblog
今日は、実家の近くの公民館でお祭り。ミニSLに乗って来ました去年はパパに抱かれおお泣きで乗った和奏だけど今年はネエネと二人で乗って来ました。2週で50円。高いのか安いのか・・・帰り道「お祭り行く?」と和奏・・・行ってきたんだけどな~ 
 夕方、震度3の地震が・・・・二階が住居なので結構ゆれて、ひなは涙目震度5なんてきたら・・・と思うと怖くて・・・今日はパパも仕事でいなかったし、一人で二人を守らなくちゃと思うと・・何をどうすればいいのか分らなくなってしまう。いつかはくるもの・・・でも被害は最小限になることを祈り・・・もう一度災害対策を考えなくちゃ・・と思うのがママ・・    もうきたから来ないよと思うのがパパ・・・分ります?でもある意味ママはパパが羨ましいのであるそんなふうにのんきに生きてみたい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デートの日

2005-07-22 21:35:17 | Weblog
今日は長女日向子の眼科の定期健診。実はひなは去年、間歇性外斜視で両目手術をしてる。 経過はまずまず・・。でも多少のもどりもあって母としては心配なんだけど、もう手術はさせたくないし、視力や日常生活に問題なければあとはひとつの個性として受け止めていこうかなと・・・
 眼科に行く時は和奏は連れて行かないので、ひなと二人きり。デートの日と呼んでいる。いつも、和奏に邪魔され思うように甘えられないし、私もひなに対して厳しくしてしまうところがあるので、二人きりになることは一つのいい機会なのである。今日はひなのリクエストで科学館るくるで遊んできた。夏休み前ですいていて思いきり楽しめひなも大満足その後はランチひなとゆっくり食事をするとしみじみ成長したな~とかんじる。小さい頃からはこんな日がくるなんて想像できなかったもんな~。大食いのひな。(和奏もそうだけど)お子様ランチでは足りずママのスパゲティーももらいやっと満足 今度の検診は3ヶ月後。ひなはこの日を心待ちにしているようだ 写真はるくるにて・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スーパー行く?」

2005-07-21 21:13:27 | Weblog
和奏は保育園の帰り必ず、こう聞く で「行かないよ」と答えると「スーパー行く~」とおお泣き おとなしくカートにのっていてくれる子ならいいけど・・・そんなときだけ「あんよする~」といい、カートを押したがる。それに便乗してひなも「私も押す~」と取りっこ前からみるとカートだけがうごいている結局、そんな和奏を追いかけまわし、買い物になんかならないし、なんだか余分なものを買わされる ふ~~っと買い物を終え車にもどってさあ帰ろうとすると「パン欲しい」「お茶飲む」な感じ・・・女の子は育てやすいというけど我が家の姫たちは・・男の子に近い感じが・・・ 写真は和奏のお宮参りのときの写真。和奏は3回くらい顔が変わってるのよこれはパパそっくり時代パパがよく和奏をみて「そんなに見つめないで・・・自分に見られてるみたい・・・」と言っていたっけ。髪もこんなに薄かったのよ・・今と全然ちがうでしょ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする