更新日 2010年7月13日
識別名:カントンオス
甲長:12.9cm
体重:352g (2010年4月現在)
性別:オス
飼育:2005年7月15日~ (4年)
エサ:テトラレプトミン、カメのエサ(キョーリン)、レッドラムズホーン
環境:室内角タライ、タートルドッグ、レプティグロー5.0、カントンクサガメ2匹と同居
ほしくてほしくて手に入れたカメです。かなりの臆病者だと思っていましたが、室内で飼うようになって顔など見れるようになりました。色合いもだいぶ素敵になってきました。
識別名:マキオ
甲長:11.2cm
体重:213g (2010年4月現在)
性別:オス
飼育:2008年6月20日~ (2年)
エサ:テトラレプトミン、カメのエサ(キョーリン)、レッドラムズホーン
環境:室内角タライ、タートルドッグ、レプティグロー5.0、カントンクサガメ2匹と同居
カントンクサガメが繁殖させたくなって買っちゃいました。メスだと思っていたのですが、完全にオスでしたね。喉元など赤い発色が強い子です。今後の変化が楽しみです。
<写真は近々アップします>
識別名:ハナカケ
甲長:14.8cm
体重:505g (2010年4月現在)
性別:メス
飼育:2010年10月10日~ (年)
エサ:テトラレプトミン、カメのエサ(キョーリン)、レッドラムズホーン
環境:室内角タライ、タートルドッグ、レプティグロー5.0、カントンクサガメ2匹と同居
我が家の繁殖候補のメスです。まだ産めないサイズでしょうが、ぐんぐん大きくなっています!来年か再来年には繁殖させたいです!鼻はかけ、尾も切れていますが、全然素敵です
<カントンクサガメ>
Chinemys nigricans
もう1つのクサガメ。臭亀らしく危険を感じたらちゃんと匂いを出します。それもクサガメとは違うんです!こっちの方が出汁が複雑というか奥ゆかしい匂いがしますクサガメの匂いが嫌いじゃない人にはぜひ一度嗅いでいただきたいですね。同じクサガメなので警戒心が薄いかと思いきや、かなり警戒心が強いカメだと思います。そういった意味では面白くないかもしれません。ただ喉もとのオレンジ色の発色や丸っこい甲羅など味わいあるカメです!
最新の画像[もっと見る]
-
クサガメ巨頭化計画 15年前
-
クサガメ巨頭化計画 15年前
-
クサガメ巨頭化計画 15年前
-
クサガメ巨頭化計画 15年前
-
孵化 2010年1発目 15年前
-
孵化 2010年1発目 15年前
-
お引越し 15年前
-
お引越し 15年前
-
カメ肥ゆる初夏 15年前
-
カメ肥ゆる初夏 15年前