はれ ときどき かめ日記

旧「週刊カメ日記」です。長い冬眠を経て復活します(汗) 時々更新できたらいいなぁ~と気楽にいこうと思います。

クサガメ巨頭化計画

2010年07月23日 19時30分33秒 | カメ日記

いや~~~、ほんとに暑いですね 
用事があって昨日まで東海地方にいたのですが、ほんとに沖縄より全然暑かったです 嫌になりました。。。 皆さんは体調を崩さず過ごしておられるでしょうか?


まあ人には暑いくらいでもカメたちにとっては快適なんでしょうね。元気いっぱいでバンバンエサをほしがります エサは食うけど産卵の方はそろそろ終わりのようですね。果たして孵化50匹は超えられるのか?


話は変わりますが、飼育個体に元気でいてもらうためにエサにもそれなりに気を使っています

クサガメ、ニホンイシガメ、アカミミガメたちはいつも鯉のえさ(ヒカリ)を食べていますが、たまに野菜、水草、鶏レバー、ティラピアなどをやったりします。そしてある野望があり、巻貝なんかも与えています

それは、クサガメ(メス)の頭がでかくならんかと思って

クサガメのメスは大型個体になると、積極的に巻貝(タニシやカワニナ)を食べるようになります。そのため、ペンチのような強力なアゴを、そしてとても大きな頭を持ちます。ほんとかどうかは分かりませんが、巻貝を与えていると頭が大きくなるという話があります



そこで私も巻貝を積極的に与えようと、巻貝も育てています

これはホルンスネール(アンモナイトスネール)という貝で、大きくなると直径4cmくらいまで育ちます。クサガメにバリバリ食べてもらうにはちょうどいいサイズです



このように見た目も素敵で、わざわざこの貝だけを飼育している愛好家の方もいるようです。下に写りこんでいるレッドラムズホーンと比較してもらうと大きいことが分かると思います。

水温を25~28度くらいに保ち、ある程度水質を安定させ、エサを切らさなければ、バンバン殖えてくれるのでありがたい貝です。現在は水温が30度前後なので繁殖はしてません。エサは良く食べますが また秋になれば殖えてくれるでしょう!
好物はキョーリンのザリガニのエサです。もうこれでもかってくらいに寄ってきますあとはプレコのエサと水草ですね。水草もマツモみたいに細いやつではなくブリクサやバリスネリアみたいなある程度太いやつが好みみたいですね。

んで、こいつを週に1回、クサガメのメスやニオイガメたちにあげています


水を張った衣装ケースに移してゆっくり食べてもらってます こっちがシオです。まだまだやり始めて、数ヶ月なので目立った変化はありません



こっちがカジョウです。カジョウの方が若干頭が大きいような気はしますが、巨頭というにはまだまだ全然ですね。今回は施行前の写真ということで


2~3年後には素敵な結果が出るように、これからも続けて行きます



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
産卵についての質問です。 (ひな)
2011-06-10 08:42:11
はじめまして、たくさんのカメさんたちの日記、楽しく読ませていただきました。
私は10年来、福岡、東京にて室内・浄水器付き・冬眠なしでカブトニオイガメなど全7匹を二つの水槽にわけて飼っていますが、卵を見たことは一度もありませんでした。
それが今朝になって初めて卵が水中にあるのを発見し、しかもがっつりカメたちに食べられていました・・・汗
また産んでくれるのならぜひ孵化させてあげたいのですが、やはり土で産卵床となるべき場所を作らなければいけないでしょうか?(現在まで、陸地は1、2匹が登れるくらいの岩の上のみです。)
また、産卵しそうなカメの見分け方なども教えていただければと思っております。
長文失礼致しました。お返事お待ちしております。
返信する
Unknown (かめち)
2016-11-30 09:54:09
はじめまして。
クサガメ巨頭化計画のその後はどうなったのでしょうか。オオアタマクサガメは別の種だという説もあるようなので、非常に興味があります。
返信する