あたーちゃんのブログ

鍼灸あんま師、奮闘中。
たまに(?)のんびり。

ビューティフル サンデー

2009-05-31 21:54:32 | Weblog
開業してみえる方に、ダメもとで
「治療を見学させてください!!」と頼み込んだところ、
治療院が休みの日ならば・・・と言ってくださり、
お休みの日なのに、押しかけて行ってまいりました。


自分に足りないところ、気持ち、技術が浮き彫りになり、
これからしていくべきことが、よりハッキリしました。
ありがとうございました。


針灸学校で一緒だった人と2人でお邪魔したのですが
(その人の治療を私が見学、という形)

帰り道に、

「まだまだ勉強しなくっちゃ、ということがわかった。
奥深くて、楽しい世界だなぁ」

って言ってくれたんですよ。


勉強してもしても奥深い、知りたいことがありすぎる・・・
頭でっかちになっていた私には、
うろこが落ちるような感じでした。

頭にたっぷり刺激を受けて
インドカレーを食べて、胃にも刺激を受けて
ココロにうれしいおやつまでもらった日曜日でした

新しいモノが!

2009-05-29 14:36:32 | Weblog
新しいベッドが届きました


今までは木製のベッドでしたが、
今回は足の部分が金属モノです。

マットの部分は低反発が入っていて
気持ちいいんです


このベットは、顔にあたる部分がくりぬいてあります。
おもしろーい

治療するときは使いませんが
写真にあるように、
シーツをはいだりするそうじのときはお目見えします。

丸い部分を持ってくれてる清水先生も
「やわらかーい」と、お気に入りのご様子。

ドーナツを作るときに抜く、
真ん中の部分を思い出します。たべたーい。

たこ焼き機

2009-05-28 21:22:21 | Weblog
謝恩会のビンゴで当たった
たこ焼き機を活用しています。

いただいてから
たこ焼きしたいと思い続けて
やっと今日使用中!


左前は火力が弱いことを発見。
でも景品のいただきものにしてはおいしくできました。

楽しかった(^o^)

千秋針灸院との出会い(真面目に)

2009-05-18 21:36:36 | Weblog
鍼灸学校のときにですが、よく聞かれたことがありまして。

「どうやってそんないいところ(千秋針灸院)をみつけたの?」

という質問です。「いいところ」というのは、
鍼灸の勉強になるところ、気持ちよく働けるところ、
という意味が込められていますが、

「募集のチラシがあったから」の一言に尽きます。

ですが、誰かの参考になったらいいな、ということと、
私自身も忘れないでいたいな、と思いましたので、
ここに書いておこうと思います。
はじまりはじまりー。(ロングですわよ!)


私は学校に入って、働こうと思ったときに心に決めたことがありました。
①師として仰ぐ人がいるところ。
②生きるためにお給料をいただくところ。
どちらかにしようと思いました。

鍼灸の学校に入る前で、この業界のことを全くわかっていない私は、「手に職」系のところは
黒いものでも師が白と云えば白!!だと思っていました。

黒くても白と思わせるくらいの師がみえるところか、そういうことをいわないところか、どちらかにしよう。
私の性格では、中途半端が挫折の近道だと思いました。

もちろん希望は①ですが、募集がなければ仕方ない。
①のようなところが無くても、師と仰ぐ人を見つけて勉強したらいいさ!と思っていました。
はり・灸・あんま、マッサージの世界に、知り合いが1人もいない状況でしたので、あとは運だな。と思っていました。

そのときの自分に合った、成長するために必要な場所がきっと募集をしてくるだろう、と、根拠の無いポジティブシンキングです。


学校でたまたま千秋針灸院の募集の紙を見て、ネットで調べて、中間試験が終わってから面接に行きました。

面接は春日井先生、和美先生、道大君がしてくれました。
道大君は面接の初めからよじ登ってきてくれて、ちょこんと膝の上で座り、一緒に話を聞いてくれ、
面接で緊張しまくっている私の気持ちを和らげてくれました。
(本当に緊張してたんですよ!和美先生!!)
春日井先生と話していて、ここで働きたい!と強く願いました。

ついでに話すと、そのころ春日井先生は前歯が少し欠けていて、
(留学中に食べた米の中に、巨大な石が入っていたんですって)
にこっとしてくれたときにそれが見え、
「絶対いい人だーーーーー!働きたいーーーー!!」
と余計に思いました。

思い込みダヨと和美先生に言われましたが
結果的に、いい思い込みでした。


今年の6月後半で、丸3年(春日井先生の歯も治っています)経ちますが、ここで働けてよかった、と未だに感じます。

春日井先生の言うことならば、黒でも白と言える。と今でも思います。
毎日勉強している姿をみると、私もやらなくては!と手に汗にぎる思いです。
和美先生は、黒は黒だよ。と、公正さと正直さを私に教えてくださいます。
道大くんは存在するだけでうれしいです。
清水先生は年下ですが、私の心の支えです。彼女から学ぶこともたくさんあります。

縁あって、ここで働き、鍼灸に対する姿勢から、病を持つ人と共に戦う心意気まで、毎日が勉強です。
「私」が「今」「ここ」にいなければ、出会うことのなかった方々に(諸先生方も、鍼灸院でお会いする方も)成長させてもらってることが、ありがたいです。

どんな方との出会いも一期一会で、
本当は「何も勉強にならなかった」ということはないんだろうな、と、ここにいると思います。

学校に入る前に働いてきた場所も多々ありますが、
その他の職場を知っているからこそ、今のこの場所が余計にありがたく感じる力をつけてくれました。

このような治療院で働くのは狭き門で、すり抜けた私はラッキーだとは思います。
ですが、願わなかったら、この道は開けてこなかったと思います。


現実と理想は折り合いのつけどころが難しいですが、
自分自身にとって、いい判断だったと思えることが大切だと、自分に甘い私は思います。





つくったよ

2009-05-05 10:12:28 | Weblog
できました


アンコがはみだしちゃっていますが
楽しかったです

餅系は
手際のよさが必要なので
1人で作るには熟練の腕が必要だと思いました


よもぎを茹でたり、アクを抜いたりしたんですが
重曹を入れたことも手伝ってか
すごーーーくキレイな緑色の煮汁でした。
バスクリン並。

今度は新芽でやりたいな。
春に作ったら、楽しくなっちゃうだろうな
と思わずにはいられないくらい
きれいな緑色でした