goo blog サービス終了のお知らせ 

灯りを消す前に

日常で感じたことや、好きな歌手、ラーメンズ、好きな映画・俳優についてのんびり書いていこうと思います☆

ブロークン・フラワーズ

2006-05-14 00:25:58 | 映画
映画
昨日ブロークン・フラワーズを見に行ってきました話はよかったんですが印象が強いのはピンクなどの色の印象&ビル・マーレイの存在感というのかあの情けなさというのか…(まったく正反対な気がしますが)ですね最後は気になる終わり方なんですがでも色々想像してしまってそれも楽しいです女優さんも有名な方が多いんですが一番気になった女優さんはティルダ・スウィントンです綺麗な人ですこの人がでている「オルランド」を見てみたいですあとクロエ・セヴィニーですね~けっこう見たことある作品に出てるんですが気づかなかったですただ「パーティー★モンスター」に出てたのはなんとなくわかったんですがぜんぜん印象が違います…「パーティー★モンスター」の時のほうがきれいだったなぁ…監督のジム・ジャームッシュの作品は見たいと思ってる作品は多いんですが見たことなかったんですねこれを気にまた色々見てみたいなぁ…

またまた「青ひげ公の城」を少し見たんですがまだおわってません気になるんですがなかなか見れない

今日は前バイト先にいた先輩と食べに行く予定なので楽しみです

お出かけ♪

2006-05-06 00:04:04 | 映画
映画
今日は「僕を葬る」を見に行って来ましたこれはタイトルとテーマが気になって見たかたんですが、余命を宣告され反発しながら徐々に死を受け入れていって、自分と関わる人との離れていく話で、終わった後悲しかったんですが1番はとにかくせつなかった見終わった後私だったらどうするだろうと考えたんですがまったくわかりません私も誰にも言わないかもしれません
この映画のテーマというか「余命を宣告された男」で思い出したのが「8月のクリスマス」ですもちろん山崎さんのほうです「8月の~」方は「僕を葬る」とは逆ですが…死を受けとめていた男がある女性に出会い生きたくなりまた最後は死を受けとめる…説明が下手ですが
どちらも愛する人には自分の余命を伝えてませんでした…やはり伝えられないものなんでしょうか…「僕を~」で主人公のおばあさんが「自分の余命を伝えないのは残される者はつらい」みたいなことを言ってたんですが伝えたくても伝えられない…またまた切なくなってきましたうーん言葉にするのは難しいです

映画♪

2006-05-02 23:36:29 | 映画
映画
今日「プロデューサーズ」をに見行きました今日はゴールデンウィーク中なので混んでるかなぁと思ったんですが休みじゃないとこもあったんですよね結構すいててよかったです予告編の「戦場のアリア」を見て少し泣いてしまいましたやばいですねさて本編はもうすっごくミュージカルで(当たり前なんですが)歌もよかったですが、個性的な登場人物・ストーリーもよかったですまぁそんなことはありえないだろってつっこめるところもありますが(笑)まぁそれはそれでありですウマ・サーマン(ユマでしたっけ?)も綺麗でしたし
予告編などからまたまた見たい映画が増えてしまいましたお金が…映画を見に行くとパンフレットがほしくなってしまうんですよね

帰ってバイト行ったんですが今日は忙しくて疲れましたでもレジ数NO.1になりました嬉しいですスピード命なんで(笑)

遊びに行って…

2006-04-23 01:17:52 | 映画
映画
昨日遊びに行ってきました昼から友達とカラオケに行く予定だったのでその前に「アメリカ、家族のいる風景」を見に行ってきましたこれは前から見に行きたいと思ってたんですが調べてみたら近くでは1週間しかやらないみたいなので見に行くことにしました周りに人がいるのがやなので一番前に陣取り見てきました見た感想は…なんか表現が難しいんですが見終わった後なんか元気になれた気がします妙に最初っから最後まで「スカイ」の存在が気になりました…まぁ演出的にそんな感じだった気もしますが(ということはまんまとはめられたということですね・笑)

その後カラオケに行って5時間くらい歌ってきました最初は女性の歌手の歌を歌ってたんですが、一緒に行った子が同じB'z好きな子だったのでその後はほぼB'z尽くしでしたしかもアルバム曲ばかり…その全部が二人とも歌えるという…なんとも素敵でした(笑)まぁ最後のほうには山崎まさよしの「ヤサ男の夢」など少し歌いましたが…(友達は知らない曲でしたが

またまたその後最後に「ラストデイズ」を見に行きました私は監督・俳優が好きで見に行きたいと思っていてニルヴァーナについてはあんまり聴いたことがなかったんですが(見に行く前に聴きましたが)お客さんが多くてびっくりしましたほとんどの方はニルヴァーナ好きなお客さんだったんでしょうか…ニルヴァーナ人気にはびっくりしましたただこの映画はどこかの本かなにかに「この映画はニルヴァーナ好きにはつまらないかもしれない」と書かれていたんですが、そう思った人はどれだけいらっしゃるんでしょう…私はこの監督の前の「エレファント」を見て淡々と物事が進んでいく感じ(しかもなにか重大なこと)とか映像そのものが好きで俳優のマイケル・ピットも「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」の頃から好きで(全部は見てませんが…)歌とか好きだったんですが…どうなんでしょう?ニルヴァーナについて詳しくないからいいのかもしれませんね
話自体は本当に淡々としていて話を説明したりしていなくて感じていく感じなんですが最後死んでしまうところなんかもあっさりとしていてはっきりしない感じが好きです(私がはっきりしないと思うだけかもしれませんが…)映画の中にマイケル・ピットが作曲した曲も入っていて大満足でした
話がそれるんですが、監督&俳優が好きとは言ってるんですがパンフレットを見て「グッド・ウィル・ハンティング」とかの監督がガス・ヴァン・サント監督(であってますよね?)でマイケル・ピットが「ヴィレッジ」に出てるとは知りませんでした…あまかったですこの二人の作品はもっとチェックして見たいです

映画はどちらもよかったですし、カラオケも大満足な一日でした

真珠の耳飾の少女

2006-04-02 00:34:31 | 映画
映画
ずっと見たかった「真珠の耳飾の少女」見たんですがよかったです~☆私は先に原作本を読んでいたので私の好きなシーンが多少縮小されていて(最初のほうでフェルメールと奥さんが主人公のグリトーの家に行き雇うシーンなどです)ちょっとショックだったんですがそれ以上にスカーレット・ヨハンソン(でよかったですよね?)が絵に似ていてフェルメール役のコリン・ファースもかっこよかったです♪…じゃなくて映像もきれいですし他の配役もよかったです☆やはりフェルメールが真珠の耳飾をつけるシーンですね☆その後グリートのとった行動も納得できますし(・v・)最後フェルメールの絵が出てきた時なぜか泣けてきました…私はフェルメールの絵がもともと大好きなんですが(やはり青とか色とか大好きです)この作品はフィクションみたいなんですが作品のイメージを壊すこともなくいい映画だったと思いました☆

ブロークバックマウンテン

2006-03-30 00:03:01 | 映画
映画
今日「ブロークバックマウンテン」を見に行きました平日で朝1番の回(10時ですが)だったのですいてるかなぁと思ってたらけっこう人が入ってましたやっぱりアカデミー賞効果でしょうか?アカデミー前に見に行けばよかったです映画自体は…私は好きなんですけど泣けるかと思ったら泣けなかったですね~別に泣ける映画ではなかっただけだと思うんですが…泣ける映画を見たいなら「リトルランナー」を見ればよかったです話は戻ってブロークバックマウンテンは男でも女でも心から愛せる相手を見つけられて20年も関係を秘密にしなければならくてつらかったとは思いますがよかったなぁと思いました注目するところが違うのかもしれませんが…後からいろいろ考えさせた(私を…ですが)でした
いま色々見たい映画があって時間とお金が…

その後バイト先で勉強会があり2時間すっごい眠かったですが何とか乗り切りそのあとバイトに入り、その後バイト先の社長のおごりであさくまでハンバーグ食べてきました美味しかったです~なんか文がおかしいですね明日は友達とカラオケ&マッサージで楽しんできます

ブロークバックマウンテン

2006-03-29 23:43:54 | 映画
映画
今日「ブロークバックマウンテン」を見に行きました平日で朝1番の回(10時ですが)だったのですいてるかなぁと思ってたらけっこう人が入ってましたやっぱりアカデミー賞効果でしょうか?アカデミー前に見に行けばよかったです映画自体は…私は好きなんですけど泣けるかと思ったら泣けなかったですね~別に泣ける映画ではなかっただ・B

誕生日♪&やかまし村☆

2006-03-22 12:33:19 | 映画
映画誕生日
昨日20歳の誕生日を迎えましただからと言ってそう変わりもないんですが…

一昨日、今日と「やかまし村の子どもたち」と「やかまし村の春夏秋冬」を見ましたこれはタイトルに惹かれてみたんですがかわいかったです~ほのぼのとしてていいですし家とかいろいろかわいいですしすごく自然がいっぱいでうらやましいです~子どもたちのなかではオッセが一番好きですね~リサもかわいいです服とかもシンプルでかわいいですこの映画の原作者が「長靴下のぴっぴ」と「ロッタちゃん」シリーズの作者だったと知って「ロッタちゃん」シリーズも大好きなので惹かれたのがわかった気がしましたしかも(?)監督は「ギルバート・グレイプ」とか「チョコレート」の監督と知って有名な作品を撮った監督さんの初期の作品だったということでなんかまたまた嬉しくなりました映画自体も見るの好きなんですがこういう監督のつながりとか俳優さんのつながりとかを知るのも楽しくて好きです~今度は何を見ようかなぁ~

コニー&カラー

2006-03-17 21:05:28 | 映画
映画
今日「コニー&カーラ」を見ましたこの映画はパッケージ&タイトルからずっと気になっていたんですがなかなか借りれずにいたんですがやっと借りて見れました色使いや歌、ストーリーも好きな映画でしたこれはドラッグクイーンとかゲイが出てくる映画が苦手な人も見やすい映画じゃないかな~と思いました私はそんな映画はどちらかというと好きなので(色使いが綺麗な…カラフルな色使いが多いので…)いいんですが…
話の内容は…コメディーの中にもメッセージ性がけっこうあってラブストーリーもありヒューマンも少しあり友情ありで楽しめる映画だと思います

またまたかえるばっかです~

ヘドウィグ!

2006-03-07 13:36:07 | 映画
ヘドウィグ
最近気づいたんですがヘドウィグにでてくる2番目の夫(でよかったはず…)のイツハクは女性だったんですね~好きなくせに最近知ったんですがだから声が高かったんですね~最近ヘドウィグのDISC-2を少しずつ見てるんですがますますはまってるもようですヘドウィグのサントラもずっと聴いてますし三上さんのライブバージョンのCDも聴いてますヘドウィグはなにげに(?)私の好きな俳優のマイケル・ピットもでていてもう(笑)またまた見たくなってきました