野良シュンイチ徒然草

フリーゲーマーとなったシュンがお届けする全く新しくも何ともないブログ

.....BLIND!!!!!

2011-01-09 23:25:33 | みりたりー
zabadak - Glass Forest


友達から

「お前ますます気持ち悪い文章書くようになったな」


と言われてショボーンなので、しばらく真面目に書きます。しばらく?



第四回目。なんか紹介。




JTF2です。


僕はミリタリーを始めて日が浅いので、少し前に話題になったモノを結構知りません。
他の方が「あ~、5~6年前に話題になったよね~」みたいな会話されてると、思わずハテナを浮かべながらもニコニコしてしまいます。
ほんでその後うちに帰って必死にググります。必死!!!

JTF2も、1年前ぐらいに熊さんに画像の分からない事を聞いていた時に出てきた言葉で、「へーそうなんすかーー」とかスルーしてました(




なんていうんでしょうね。
諸外国では、未だにM4の光学サイトをハンドガードに取り付けているのを多くみかけますね。ミリでもPMCでも。
キャリハンってのが渋いですね。

アメリカやイギリスだと90年代とか初期アフガンで結構画像出てきますが、やっぱりその頃の軍事顧問的な存在からの教えが、そのまま更新されずに残っているとかなんでしょうか。
カウンターテロの部隊だと、何故かCOMTAC1とパラクレイトのSGっていう組み合わせが多く、あそこから指導を受けたのかなとか考えちゃいますが、実際どうなんですか?

日本・・・げふんげふん。どうなんですか?(



話題を戻します。

僕はJTF2の場合、「カナダのメーカーであるPSPのチェストリグ・LBT-1961のDT・パラクレイトのHPCのSG」のイメージが非常に大きいです。
2005年のハイチでの画像の影響ですか。








JTF2といわれている画像で、PVS-21を使用している隊員もいますが、他のDAのトレーニングの画像だと別のNVを使っているんですよね。
THALESのハンドマイクも多いですね。たまにMH系のヘッドセットも見かけます。

2001~2002年のアフガンに遡るとPLCEのベストとかでしょうか?



ということで、最近米国以外にも夢中などうも僕でした。

次はイタリーあたりでww






上の話と全然関係ないんですが、一回やってみたい企画があるんですよ。


自分がなにか一つまっさらなアーマーを購入し、それにポーチ等を組んで写真を撮る。

ほんで写真を撮ったら全て外し、次の人に回す。

その人が手持ちの装備で組む→写真撮影→更に次の人に回す。エンドレス。


RAVとかCIRASだと面白くないんで、オスプレイMk2とかでやってみると面白そうですね。
その組でその人の普段やってるコスとか想像できたり。逆にそういう臭いを全く感じさせない組とかも。

最初からサーモンピンクで塗装済みにして回すとか良い意味でエグいかもしれませんww
あと、回っていく度にPALSが切られていたり追加されていたり。ベロクロ増えてたりすると嬉しいですよ(?

プラットフォームのイメージ(所属とか)に捉われずに装備組むのが好きなお方にはちょうどいい企画じゃないですか。
有る程度数が集まったらまとめてのせて、

「千差万別な装備だね~・・・・って・・なんで全部このアーマー?」

みたいな反応がもらえるといいっすね(そこ?









最新DEVGRUはカモの組み合わせが鬼wwwwwwwwwwwwwww

D-2とE-3は絶対きますよこれ!!



それでは!へい!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿