おばば院生,その後

主婦から40代で大学院入学・博士取得。非常勤日本語教師を掛け持ちしてきた凡人母院生。縁あって大学の先生に。

Situated Cognition

2006-08-12 23:56:20 | Weblog
Brown, J. S., Collins,A.,&Duguid,P.(1989).Situated cognition and the culture of learning. Educational Researcher,18,32-42.

"Many methods of didactic education assume a separation between knowing and doing, treating knowledge as an integral, self-sufficient substance, theoretically independent of the situation in which it is learned and used."(教育方法の多くが、「知識」というものをそれ自体が完成した自律的なもので、それが学ばれたり使われたりする状況からは独立した存在であるとしてとらえており、「知ること」と「すること」の分離を当然視している。)

訳が変。言っていることは、「知識」というものが、人間の外側のどこかに歴然として存在するもののように思われてきたけど、そして学習とはその外側にある「知識」を人間の中に溜め込むことと思われてきたけど、ほんとにそうだろか?ということ。構成主義では、「完成された客体としての「知識」」を疑います。で、その不完全なものである「知識」を、あたかも絶対的で完成された存在のように扱っている現在の教育方法に異を唱えます。

日本語教室で、教師は、完成された説明可能な知識の総体であるかのように「日本語」をとらえ、それを学習者の頭の中に直接運び込もうとしています。でも、言葉って、本当はそういう性質のものじゃないんでないかな。

この論文は状況的認知論への入門的内容です。この手の論理になじみのない人は、いきなり読んでも「なにおかしなこと言ってるの?」かも知れません。が、きっと日々の教育実践をちょこっとでも振り返ることになる、と私は思います。とくに、地域日本語教室で教えるときに大事な考え方だと思います。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん~ (mamemama)
2006-08-13 01:53:00
「知ること(知っていること)」が長期記憶。「すること」が作動記憶と考えます。わたしは。別物だと考えます。両方あって、どちらかしか考えないのは問題だとは思いますが、それら2つを「いっしょくた」にするのにも、反対です。



長期記憶を伝えることと、作動記憶をうまく使うことの両方を、教育者は考えないといけないと思います。そのためにも、その差を知っておく必要があると思います。最後から2つめのブロックで書かれていることは、日本語の指導が、長期記憶的、言語情報にばかり注目している、という意味だと捉えました。わたしもそう思いますし、それはとても嫌いです。学習者は、長期記憶を増やすと同時に、作動記憶をうまく使えるようにならないといけません。



1989なら、教育系のジャーナルで、わたしが上に書いた記憶の観点を取り入れた論文が載ることって、まだまだ少ないころでしょうか。



この論文がどういうものなのか、で、yaさんのそれに対する考えも、よくわからないで書きました
返信する
Unknown (ya)
2006-08-19 11:02:22
答えられなくて申し訳ない。この論文の中で対比されているのは、1個人の頭の中、と、社会的現象(複数の個人間)の対比だと思う。

このつながりで今はdistributed cognitionって言うのを読んでるけど(これも古い。1993)、memoryとcognitionのあつかいがわたしにはわからない。「認知心理学」って何?っておもいながら読んでます。うう。
返信する
Unknown (mamemama)
2006-08-19 12:09:01
こちらの「心理学」と、あちらの「心理学」とでは、同じことばを使っていても、意味範疇が全然違う、ってこと、よくありますよね。もうっ。

んで、その2つは、どうやっても分かり合えないものがあるようです。

2つとも分かりたいですよねー。むー。

yaさまのはてな(?)、私も持つだろうなー。2つの「心理学」をまたいだら・・・。
返信する
むむむ (ya)
2006-08-30 22:45:20
私はここんとこずーっと、「わかったかどうかもわからない」状態が続いています。結局何もわかっていないから分野をまたいでしまっているのではないかと思います。こんな状態では何も書けません。
返信する

コメントを投稿