goo blog サービス終了のお知らせ 

三十路女子的物欲生活

自分のために購入したモノとその感想をつづるブログ。
買物はライフワークです。

オーガニック生活便 vol.10

2011-03-04 15:43:26 | 
買ったのは年末なんだけど、
年末年始の夫の実家への帰省時にかな~り役に立った一冊。

夫の実家とはいいつつも、私はほとんど何もすることがなかったので
ずっとテレビ見たり本を読んだりしていたのですが
その時に読んでいたのがコレ。

半年ほど前からハマっているナチュラルコスメについていろいろ書かれているから
すっごく勉強になるし、商品やブランドについても知ることができるし、
次に何を買おうかな♪と物欲も刺激されていい感じ。

これを買う前に、同じ出版社が出してる
「オーガニックコスメ厳選303」という本を買ったけど、
内容はそれとほぼ似ていて、こちらが最新版という感じ。
なので、よくよく考えたら、
これを買えば「厳選303」の方は要らなかったのでは?と思った。
まぁ後のまつりですけど。

事あるごとに取り出して眺めるのも楽しい一冊で、
値段も安いのでいい買い物でした!うん!!

【送料無料】オーガニック生活便(10)

【送料無料】オーガニック生活便(10)
価格:300円(税込、送料別)


【送料無料】オーガニックコスメ厳選303

【送料無料】オーガニックコスメ厳選303
価格:1,680円(税込、送料別)


Cath Kidston “FLY TO THE UK!”

2010-09-03 16:36:32 | 
いつもおまけにつられて買うキャスキッドソンのムック本。
そろそろもういいだろう・・・と思って買うつもりはなかったのですが
誕生日プレゼントでもらった図書カードの残高が残ってたので
なんとなく買ってしまいました。

が、しかし! 買ってよかったですよ!
というのも、キャスのムック本は今までにも数冊出て
月刊誌のおまけでも何度となくトートやポーチはおまけで付いてたのですが
よく考えると今回のみたいなミニトートはなかったの。

私は意外とキャスのプリントが好きで、
おまけだけじゃなく商品もいくつか持っていますが
バッグインバッグとしても使えるミニサイズのマチありトートが今までなかったのよね。

前回2010春夏のムックのときは、
“バッグインバッグとしても使える!”という触れ込みの持ち手付きポーチが付いてましたが
あれはあくまでもポーチだね。
一日使って、そのあまりの使い勝手の悪さに(バッグインバッグとしては、だけど)
翌日からはタンスの肥やしと化してます。

しかし、今回のミニトートは違う!
バッグインバッグとして使うなんて誰も書いてないけど、
その小さめサイズといい柄といい、イイ感じなのですよ。
今回は大小トートセットだったけど、むしろこのちっちゃいほうだけでわたし的には満足。

さっそく今まで使っていたアナスイのトート(前記のSWEETの付録)から入れ替えました。
アナスイの付属の巾着は意外と使い勝手良かったのでそのままスライド。
キャスの柄とアナスイの柄は、正直あまり相性がよろしくないけど・・・
キャスの花柄に合わせた巾着をどこかで調達するかな。

本誌もなかなか見ごたえがありました。
新作のシネマバッグが超かわいい!
バッグインバッグを持っていられない状況(手ぶらが都合がいい時)なんかに
必要なものだけ入れて持ち歩くのに良さそう。
ほしいな~・・・お金ないけど。。
8,400円くらいだったらどうにか都合付かないかな~・・・
この物欲に負けるのも時間の問題な気がする。。
(来週のルミネ10%オフで売ってたら即買いだな)

Cath Kidston “FLY TO THE UK!”

Cath Kidston “FLY TO THE UK!”

価格:1,500円(税込、送料別)


雑誌SWEET 2010年9月号

2010-08-31 17:07:00 | 
久しぶりにSWEETを買ってしまった。
まんまとおまけにつられて・・・

というか、9月号は秋冬ファッションの立ち上がりだから
どれかの雑誌は買おうかなと思っていたんだけど。
それだけに売上が期待できる9月号、各誌ともにおまけにも力を入れているわけで。

今回のSWEETの付録はアナスイのビニールミニトート&巾着ポーチ。
アナスイをうたうだけあって、けっこうちゃんとしてます。
ビニールもラメ入りで安っぽく見えないし、
ちゃんと内側にパープルの裏地が付いている。
ここまでちゃんとやるのはアナスイのときかジルバイジルスチュアートのときくらいだね。

そしておまけの巾着ポーチが意外と使える。
トートはポケットが何もなくて、そのままだと入れたものがごっちゃになるんだけど
この巾着があるおかげで、こまごまとしたものはこっちにまとめられるの。

私は当初の予定通り、これをバッグインバッグとして使ってます。

今回もおまけ効果か、SWEETは売上がいいみたいですね~
楽天ブックスは早々に売り切れてたし、
私が発売日の翌日に買いに行った新宿ルミネ2のBOOK1stも在庫が少なめだったわ。

でも、肝心の雑誌の中身は、あまり興味をそそられるものがなかった・・・
今季の流行は私のアンテナにはあまり引っ掛からないらしい。
(その方が物欲を刺激されなくて済んでいいんだけどさ)

sweet (スウィート) 2010年 09月号 [雑誌]

sweet (スウィート) 2010年 09月号 [雑誌]

価格:680円(税込、送料別)


「セルライト超燃焼リンパマッサージ新版」

2010-08-12 10:18:42 | 
モムチャンダイエットを始めてはや1ヵ月半・・・
背中には筋肉がついてきた気がするけど、
肝心の下腹の肉は相変わらず鎮座しております。

DVDはほぼ毎日やっているけど
身体が固くてDVDの見本の通りにできない動きがあったりするので、
それが効果が出ない原因か?と分析し、
柔軟性を上げるべく、雑誌Tarzanのストレッチ特集を見ながら
必死でストレッチを続けること2週間。
なぜか腰とひざが痛むようになってしまった。。

もう一度初心に帰ろうということで、チョン・ダヨンさんの著書を読み返したら、
「セルライトは運動では落ちない。私はセルライト予防マッサージを欠かしません」
という記述を読んで、これか!と。

そしてさっそく楽天ブックスでセルライトマッサージの本をいくつか調べて、
実際に新宿の書店へ出向いていくつかの本を見比べて選んだのがこれ。

「セルライト超燃焼リンパマッサージ新版」渡辺佳子著 毎日コミュニケーションズ刊

楽天のレビューでも、似たような本の中でいちばん評価が高かったのでこれにした。
実際、中身がとても見やすくてよい。

オールカラーだし、すべての手順に写真がついてる。
他の本だと、部分的に2色刷りだったり、モデル写真じゃなくてイラストだったりするの。
さらに、写真も文字も大きくて、遠くからでも読みやすい。
ひと見開きにひとつのマッサージが完結してて、
適度な薄さなので、テーブルに開いて置いたまま見ながらマッサージしやすいのだ。

最初の方には、リンパマッサージについてのうんちくも書いてあって
その基本を学ぶにもとてもいい。
元雑誌の編集者だった私の目から見ても、この本の編集はすばらしい。
ちゃんと読む側の気持ちになって作っている感じ。

そしてそして、私がわざわざここで書きたくなった理由は
そのマッサージの効果がすごかったから!

実は昨日、自宅で彼とアニメDVDを鑑賞しつつ、
覚えたての太ももへのマッサージをやっていたんだけど、
約2時間、DVDを観た後に、お風呂へ入ろうと思って服を脱いだら
「あれ!?裏ももの肉が減ってる?引き締まってる!」

ここ数年はずっとお尻と太ももの境界が曖昧になってた私。
約7年前に7,000円払ってリンパマッサージに行った時、
それまでは見たこともなかったお尻と太ももの境目が出現して驚いたっけ。
そのときみたいな裏ももが、自分の“DVD観ながら”マッサージで再来したのです!!

いや~、まさかここまで即効性があるとは思わなかった。まじですごい。
これを続けたら、1ヵ月モムチャンやるよりも早くサイズダウンできるかも。
私の体型崩れの原因は、セルライトだったのか。
食事でも運動でもなくマッサージで細くなれるなんて今まで信じてなかったけど、
実際目の当たりにすると信じざるを得ないね。

プロの手に任せたら、それこそ1回何千円とかかるけど、
この本を買って自分でやれば初期投資980円だけで、あとは一切かからない。
それだけじゃなく、技術も習得できる!
なんてすばらしいのだ☆

これは今まで自分が買った美容本の中で、いちばん効果が上がったものかもしれません。
980円がとっても安く感じる。ホント、買ってよかった~♪

セルライト超燃焼リンパマッサージ新版

セルライト超燃焼リンパマッサージ新版

価格:980円(税込、送料別)


「シャングリ・ラ」池上永一

2010-08-10 16:19:23 | 
ひとつ前に「レキオス」のことを書いたので、その流れで・・・
もうひとつこの作者ので好きな「シャングリ・ラ」について。

こちらもまたSFファンタジーなのですが、
これは近未来の話。
毎度のことながら、登場人物の誰もが個性的でキャラが立ってて楽しい。
今回は日本の神話についても話が及ぶので、
思わずネットで日本の神話について詳しく調べてしまいました。

物語はどう考えてもありえないんだけど、
なぜかとてもリアルで現実感を伴うのがすごい。
ひょっとしたら数十年後はホントに炭素経済社会になってるかも!?と思わせる。

シャングリ・ラって響きもいいよね・・・
私が大学に入りたての頃、
電気グルーヴの「シャングリラ」って曲が流行ってたなとか思い出した。(全く関係ないけど)

この話、どうやらアニメ化もされてるそうなんですが、
なんだかマニアックなところでやっていたらしく、私は見ていません。
GEOとかでレンタルしてるのかな? 
観てみたいような、がっかりしそうだから遠慮しときたいような、
フクザツな気分だ。。

シャングリ・ラ(上)

シャングリ・ラ(上)

価格:780円(税込、送料別)

シャングリ・ラ(下)

シャングリ・ラ(下)

価格:780円(税込、送料別)