
Oggiエディター 三尋木奈保 マイベーシックノート
三尋木奈保 著
1,470円(税込)
なんだか巷では売り切れ続出っぽいこの本。
私も最初は発売日に新宿ルミネのBOOK1stに行ったんだけど
夕方18時の時点ではすでに売切れだったらしく、
仕方がないので楽天ブックスで注文してたんだけど
「3~5日で配送」だったのに一週間たっても音沙汰なしで、
また楽天ブックスにやられたか~と思った矢先、
たまたま別件で立ち寄った新宿ルミネのBOOK1stに
たくさん在庫が積んであったので
楽天ブックスをキャンセルして、見事年内に手に入れました!
(楽天ブックスは、キャンセルできるようになっただけまだマシになったよね)
三尋木奈保さん、つい最近までは、特にファンでもなかったんだけど。
数か月前にOggiでその着こなしが特集されていて、
読んでみると、ふうむなるほどといった感じで
リアルに使えそうなテクニックが載っていたので気にはなっていたのです。
私が今まで着こなしを参考にしていたのは
スタイリストの大草直子さんと菊池京子さんの二大巨塔。
このふたりは憧れ感は絶大なんだけど、
やはりスタイリストという職業なだけに、
一般人とはちょっと離れたおしゃれピープルなのですよ。
マネしたくとも、その雰囲気、おしゃれオーラをまとっていない一般人の私だと
全く同じ格好をしても同じようにおしゃれな雰囲気にはならない。
おしゃれな雰囲気って、その人の生き方や内面がにじみ出て完成するものだから
当然っちゃ当然なんだけど。
そのオーラを獲得できてない私が、
今後オーラを獲得するためのステップとして
まずやってみよう…→できた!の参考になるのが、
この三尋木さんの本だと思う。
本書の中でも何度となく出てくる
「わたしはおしゃれになろうとは思っていない」
自分が心地よくいられて、周りに迷惑をかけない装いができれば…
という控えめな姿勢が、エディターらしくとても好ましい。
自分も編集やってたからわかるけど、
エディターってほんと縁の下の力持ち的な地味な存在。
たまに勘違いしてセレブっぽく振る舞ってる人がいるけど
見てて醜いなと思う。
本全体を通して、おしゃれに役立つ情報が載っているのはもちろん、
三尋木さんの控えめでいい人っぽさが垣間見える
とても気持ちの良いファッション本でした。
正直、三尋木さんの着こなし自体をまるごとマネしようとは思わないけど
(私はタートルネックとAライントップスとミニ丈ボトムがNGなので)
これを読んで考え方を学んで、
自分に置き換えて自分らしく実践していければと思っています。
うん、すっごいためになった・・・!
![]() 【送料無料】【予約同日発売】M1220Oggiエディター三尋木奈保マイベーシックノート [ 三尋木奈保 ]価格:1,470円(税込、送料込) |