ケラチナミンコーワクリーム20 もう物欲とは関係ないネタだけど、情報展開と言うことで。 私は冬になると、指先が割れたり(アカギレ?みたいな)ささくれができたり、足の特に かかと がガビガビになります。特に 指先のささくれ は、コンタクトレンズを脱着するときに眼球を傷つけるので、困ってました。 対応として長年オロナイン軟膏やニベアを塗ったりしていましたが、あまり効果があ . . . 本文を読む
リフォーム古くなったフローリングと壁紙を一部リフォームすることに。工事仕様以外のことで結構気をつかったので、物欲ではないけど、備忘録として残しておく。高価な無垢材を使ったので、物欲のナカマかも(苦しいかも(^-^;)。 〇施工概要:マンション 築約 20 年 3 (洋 2 和 1 )LDK の部分リフォーム・リビングと洋室 1 室、その間をつなぐ廊下のフローリング、壁紙の張替え。・リビン . . . 本文を読む
TOTO ウォシュレット 修理 タイトルからわかるように「便座」ではない。便座は前回の修理以降特に問題なし。今回は(ヒンジは正常なのに)突然シャワーが出なくなってしまった。リモコンやシャワー以外の動作に異常はないので、本体の故障であろう。早々に修理を依頼。担当の方と事前に話をしたが、現在の症状だと 2.5 万 ~ 3.5 万円くらいかかるだろうとのこと。新規購入した場合は、検索すると、 . . . 本文を読む
MW880 (現行モデル) その4 [ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880 (現行モデル) ほぼ毎日のウォーキングで累計距離が 1,000 kmを超えたので、その後の踵の様子を報告する。 見出し写真は 1,000 km歩行後の実際の踵の様子 すり減りが目立つがソールの2層目の色が白のため。写真ではわかりにくいが、よく見ると黒色の部分から滑らかに . . . 本文を読む
MW880 (現行モデル) その3 サポーティブリバウンドインソール その1、その2 今回はシューズではなく、インソールのお話。 シューズ購入後、累積歩行距離が 500 kmを超えたのでインソールを交換することとした。ここでは報告していないが、先代の MW880 でも途中で交換している。せっかくなので小ネタとして投稿する(^-^;。 . . . 本文を読む
[ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880 (現行モデル)その1私の靴は、どれも かかと の外側がすり減る。検索してみるといろんな見解があるが、特段異常というわけではないようだ。ところが気になる解説を見つけた。「靴のサイズが大きかったり、緩く履いてしまうと、靴を引きずるような歩き方になってしまいますので踵部分のすり減り方が他の部分よりも早くなってしまいます。」 おぉ . . . 本文を読む
キューポラのある街(映画) 先日TVの映画番組枠での放送を、たまたま録画してあったので、懐かしく見た。ただし、この映画は自体初見。50年以上前、中学生の時に原作を読んでいる。確か読書感想画を描かされた。読書感想xxの対象図書なので、当時の私には、ある意味面白くない本だったと思う。しかし、題名と、その中のあるエピソードを覚えている。当時の私に、もっとも衝撃だったのは、主人公のジ . . . 本文を読む
[ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880 (現行モデル)ウォーキングシューズを新調。もちろんニューバランスの880。前回のスタートが去年の10月だったので、7か月弱。こんなに高価な靴を半年強で履き替えるのはもったいない。とはいえ、底(特にかかと)がすり減った靴を履き続けるわけにもいかない。 買い替えまで歩いた距離:約 1,800 km(1日あたり 8.7 km)すり減った状態 . . . 本文を読む
カリモク 伸長式食堂テーブル DW6426 20年ほど使ったダイニングテーブルを新調することになった。家具に関してはカミさんの領域であり、私は相槌を打つ係。カミさんはカリモクが好きで、ダイニングテーブルは先代、先々代ともカリモクである。そういえばイスもカリモク。それらを日々使う中で、私もカリモクのテイストが好きになった。同じ機能ならもっと安い製品もあるが、日々使うものだからこそ、デザイン . . . 本文を読む
伊集院光 考 このブログの趣旨とは相いれないテーマではあるが、伊集院氏がTBSラジオ番組「伊集院光とらじおと」を降板するという衝撃的なニュースを知り、思いを残しておきたい。 伊集院氏のラジオ番組は「深夜の馬鹿力」を、ラジコで毎週楽しみに聞いている。少し前に2週間連続で放送をお休みすることがあり(非常用にとりだめてあった録音が使われ代役は無し)、長いので、あれっ?と思ったことがあ . . . 本文を読む
[ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880 (旧モデル) 現在使用中のシューズが結構くたびれてきたので新調することに。すり減ったアウトソール。どこまでが限界か見極めにくい。 かかと履き口部にも穴が開いている。 修理する方法もあるかと思い、事前に調べてみた。かかと(アウトソール)だけであれば両足で3,300円で張替え可能とか。思ったよりも安価であった。ただし、 . . . 本文を読む
その2 ウォーキングシューズ MW880G GORE-TEX ゴアテックス 防水 その2 その1(約2か月前)で、雨天時の防水性能については後日としていたので、簡単に報告。結論から言えば、雨の日に歩き回っても内部に水が浸入することはなかった(見出し写真参照)。ただし、雨の日と言っても、傘をさして歩ける程度の雨であり、長靴をはいた子供でもないので水たまりもよけて歩いている。回数 . . . 本文を読む
TOTO ウォシュレット 便座修理 TOTO ウォシュレット アプリコット F1A オート便器洗浄タイプ 便座以外の故障は右のリンクからどうぞ 修理、 修理5回目 先日、利用中に後ろからピキッと音がしました。あっ、またか!見ると便座のヒンジが割れています。実はこの部分の故障は2回目です。 最初の 便座故障 は購入 . . . 本文を読む
[ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880G GORE-TEX ゴアテックス 防水 健康維持のために去年の6月ころからウォーキングを始めた。最近は1日に2時間で約10 km を目標にしている。さすがにこの距離では足に余計な負担をかけないようにウォーキングシューズを履いている。ブランドなどにはこだわりはないが一つだけ譲れないことがある。それは 4E であること。とにか . . . 本文を読む
飛びたいキョロちゃん缶 ネタバレ注意 引き出しを片づけていたら「銀のくちばし」が5枚出てきました。子供が小さいときに集めたもので、応募せずに埋もれていたようです。(集めたのは20年くらい前かな。ウチのお子さんは執着がないというか、応募するのを忘れちゃったみたいです。)有効期限はないので、早速応募しました。最新の送り先は念のために森永のwebで確認。 &nb . . . 本文を読む