KANA-MONO

異次元の神奈中ファンブログ!(時々他社とか鉄分なども…)

2012.4青春18旅行【再録】千葉編Ⅲ

2022-09-26 23:59:59 | 管理人旅日記
 今回も2012.3~4に青春18きっぷを使った時の画像を載せていくことにします…なお、題名のところに「【再録】」と書いてますが、記事自体は新しく書いたものなので厳密には「【リメイク】」なんですけど…

 今回は千葉駅での撮りバスの続きで、まずは千葉中央バス。残念ながらLED…

 これも千葉中央バスですが、これもL…

 ここからはちばフラワーバスで、待望の幕車!

 ブルリ!

 後ろから。

 千葉中央バスの幕車来た!

 シメは千葉内陸バスのブルリシティ!

 いきなり山手線のE231! これすらも過去形に…あと、撮ったのはたぶん品川。

 大井町の洋食屋さんでオムライス。

 おっきなメンチカツも。

 いきなり田浦! どうやら、せっかくの青春18きっぷだから、横須賀線に乗ったらしい…

 田浦はホームの両端がトンネルでおなじみ。

 せっかくなのでもう一枚。

…横須賀ですね。

 国鉄時代の駅名標のままの衣笠。

 終点久里浜。ここは国鉄時代のじゃなかった…

 久々の久里浜駅。

 一応京急バスを撮ってみました。

 せっかくなのでスタンプを押して…

…帰りましょう。

…というわけで、今回で千葉編はオシマイ…というより、2012.3~4の青春18きっぷを使った旅がオシマイです。
 千葉県内での方向幕車撮りができただけで大満足!

【記事とは無関係な追記】
 相模大野駅を取り上げていた記事を見つけました。
 歴史についても書いてあって面白い記事でした。
 ただ、「なぜほとんどの列車が止まるのか?」みたいなアプローチは…
 答えは簡単。江ノ島線が分岐しているから&車庫があるから。
 相模大野で止まってくれないと、江ノ島線への乗り換えが不便…これは鉄オタじゃなくてもわかるレベルだと思うんですけど。
(一応町田にも江ノ島線用の引き上げ線がありますけど、そこだけではさばき切れない…って、これは鉄オタレベルかな)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【改正】10/3(二宮町) | トップ | [#273]平73 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

管理人旅日記」カテゴリの最新記事