KANA-MONO

異次元の神奈中ファンブログ!(時々他社とか鉄分なども…)

【vol.55】町55は…ゴーゴー!①

2017-10-12 00:00:00 | 『こな~ず』系統番号01から99までの道程
 系統番号順にルートをたどるシリーズの「55」回目です。「55」は豊富なんですけど、やっぱり近場で楽したいってことで…


…というわけで、今回のスタート地点は町田駅です。町田系統の50番台のたまり場…でしたけど、町50、町52、町54がBCに移動したので、本町田団地循環と本町田経由の2系統のみになりました。
 そして、ちょうど止まっていたのが「町55」系統…というわけで、今回は町55ルートで野津田車庫まで歩きます!


 バスが出た後、乗り場を撮ってスタート!


 
 逆走!…ではありません。橋本から来たバスは森野交差点を直進して来るんです。


 そして、その森野交差点。ここで右折…


 いきなり菅原神社交差点!…森野交差点からここまでは町41の時に通っているので画像は割愛ですが、ちゃんと歩いてますので…


 菅原神社交差点で見つけました。町41はここを右折して鶴川街道ですが、今回は直進して鎌倉街道です。


 拡幅工事の真っ最中です。


 第三小学校前停留所付近で富士急ハイランドのラッピング車に。富士急と言えば、ド・ドドン…何でもありません。


 ひなた村停留所。前々から気になっていたんですけど、ひなた村って…?


 道の向こうに看板が!…せっかくなので、看板の方へ歩いてみることにします。


 ひなた村の入口を発見! 入っていいものかどうか…己の勘を信じてGO!


 こういうのが気になるのは『ブラ○モリ』のせい?


 キツイ&曲がりくねった坂道を歩くこと数分…こんなところにたどり着きました。両脇の階段の間に池。


 群がる鯉たち。すみません…エサ持ってないんです。


 ひなた村は…青少年施設。早い話がこどもたちの遊び場ってことですね。

…というわけで、今回はここまで。ひなた村の謎(?)が解けただけで充分。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【vol.54】長54は…ペロリ!③ | トップ | 【vol.55】町55は…ゴーゴー!② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

『こな~ず』系統番号01から99までの道程」カテゴリの最新記事