最近のNHK黒田官兵衛はキリスト教や九州征伐など、イマイチマイナーな内容が続いていますが、私には興味があるところです。
あの秀吉に未来を見通せる男、と恐れられていた官兵衛。その官兵衛がなぜキリスト教に改宗したのでしょうか??
当時のスペインと言えば、外国の国を植民地化するのにキリスト教を使っていたと思います。
今日のドラマの内容では、宣教師にひれ伏す民衆を見て、これはヤバイと感じた秀吉はキリスト教禁止令を発布するのですが、それ以外にも色々なキリスト教に対する噂を聞いていたようです。他の宗教を認めない、などのキリスト教布教の方法を。また、宣教師の皆さんも、日本人を奴隷として海外の植民地に売り飛ばしていたという事もあったようで、そういう事も知っていたのかもしれません。
たしかに、秀吉にではなく外国の宣教師にひれ伏すような民衆であれば、せっかく天下統一したのに統一が難しくなる、と秀吉特有の動物的カン?が働いたのだと思います?
果たして、それがよかったのかも知れません。
その後他国に侵略される事もなく、江戸時代を通じて日本独自の文化が花開いてきましたからね。
これに対しては、秀吉に乾杯!
さて、官兵衛ですが、国内の戦においては作戦司令部の長として活躍され、ことごとく成功していたようですが、海外の事は疎かったんでしょうか??キリスト教が実は布教とは名ばかりで、本来の目的はその国の侵略にある、という事は知らなかったんでしょうか??
その辺が良くわかりません。
汝の敵を愛せ、などの言葉に惑わされたのか、、、。
その後、官兵衛はキリスト教から籍を抜くようですが、信仰心は死ぬまで持ち続けたようです。
しかしですねえ、、当時、政権の中枢にいる者が、親分にだまって外国の宗教に改宗なんて、許されたのかしら。以前は仏教相手にも戦争していたはずなのに、キリスト教にもそういう危険性はある、という事は見通せなかったのかその辺がとっても不思議です。海外の事は範疇になかったんでしょうか。
また、キリシタン大名が存在できた、というのもとっても不思議です。なぜ?
秀吉が官兵衛ではなく、石田三成寄りになっているのも、このキリスト教というのがネックになったからとしか思えないんですけど。。。
このあと、まだ軍師として活躍するようですが、朝鮮出兵で失敗?し、その後出家。関ヶ原の戦いの頃には家康方につき主に息子さんが活躍。その後も黒田家は続くようですが、石田三成さんと仲良くしていなくって良かったですね、という結果です。
こう考えると官兵衛がキリスト教に改宗したのは必然だった、という事でしょうか。
この官兵衛とキリスト教のところ、NHKはドラマでどう描くのか興味があります。キリスト教を美化するのか、それとも侵略宗教とするのか。。
最近のNHK、朝も夜もキリスト教ばっかりで、多少批判的になってしまっています。
もしかしたら10月からの朝もキリスト教?
たまには仏教とか神道とかも扱ったらどうでしょうか。お寺とか神社を舞台にして。
あの秀吉に未来を見通せる男、と恐れられていた官兵衛。その官兵衛がなぜキリスト教に改宗したのでしょうか??
当時のスペインと言えば、外国の国を植民地化するのにキリスト教を使っていたと思います。
今日のドラマの内容では、宣教師にひれ伏す民衆を見て、これはヤバイと感じた秀吉はキリスト教禁止令を発布するのですが、それ以外にも色々なキリスト教に対する噂を聞いていたようです。他の宗教を認めない、などのキリスト教布教の方法を。また、宣教師の皆さんも、日本人を奴隷として海外の植民地に売り飛ばしていたという事もあったようで、そういう事も知っていたのかもしれません。
たしかに、秀吉にではなく外国の宣教師にひれ伏すような民衆であれば、せっかく天下統一したのに統一が難しくなる、と秀吉特有の動物的カン?が働いたのだと思います?
果たして、それがよかったのかも知れません。
その後他国に侵略される事もなく、江戸時代を通じて日本独自の文化が花開いてきましたからね。
これに対しては、秀吉に乾杯!
さて、官兵衛ですが、国内の戦においては作戦司令部の長として活躍され、ことごとく成功していたようですが、海外の事は疎かったんでしょうか??キリスト教が実は布教とは名ばかりで、本来の目的はその国の侵略にある、という事は知らなかったんでしょうか??
その辺が良くわかりません。
汝の敵を愛せ、などの言葉に惑わされたのか、、、。
その後、官兵衛はキリスト教から籍を抜くようですが、信仰心は死ぬまで持ち続けたようです。
しかしですねえ、、当時、政権の中枢にいる者が、親分にだまって外国の宗教に改宗なんて、許されたのかしら。以前は仏教相手にも戦争していたはずなのに、キリスト教にもそういう危険性はある、という事は見通せなかったのかその辺がとっても不思議です。海外の事は範疇になかったんでしょうか。
また、キリシタン大名が存在できた、というのもとっても不思議です。なぜ?
秀吉が官兵衛ではなく、石田三成寄りになっているのも、このキリスト教というのがネックになったからとしか思えないんですけど。。。
このあと、まだ軍師として活躍するようですが、朝鮮出兵で失敗?し、その後出家。関ヶ原の戦いの頃には家康方につき主に息子さんが活躍。その後も黒田家は続くようですが、石田三成さんと仲良くしていなくって良かったですね、という結果です。
こう考えると官兵衛がキリスト教に改宗したのは必然だった、という事でしょうか。
この官兵衛とキリスト教のところ、NHKはドラマでどう描くのか興味があります。キリスト教を美化するのか、それとも侵略宗教とするのか。。
最近のNHK、朝も夜もキリスト教ばっかりで、多少批判的になってしまっています。
もしかしたら10月からの朝もキリスト教?
たまには仏教とか神道とかも扱ったらどうでしょうか。お寺とか神社を舞台にして。