goo blog サービス終了のお知らせ 

LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

3月5日(木)のつぶやき

2015-03-06 05:30:13 | 事件

樋口新葉 SP自己ベストで3位発進「納得できる演技できた」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-…



2月20日(金)のつぶやき

2015-02-21 06:19:16 | 事件

沖縄・石垣島のスーパーに、台湾人が殺到する理由。 - エキサイトニュース(1/2) excite.co.jp/News/column_g/…


Reading:「マッサン」のヒロイン 「シカゴ」主演へ NHKニュース nhk.jp/N4Hu6XrC



STAP細胞騒動の顛末

2015-02-18 23:57:33 | 事件
先日、STAP細胞の一連の騒動に終止符を打つように、理研から関係者に対する処分が発表されました。

なんかいまさら、という感が拭えませんでしたが、そのような行為があっても、イマイチこの騒動って一体なんだったのか釈然としません。
理研って対象者の処分をやりました、というへんな実績作りに躍起になっていて、では、誰がどのように、どうやってという順番を追った説明がほとんどしていないように思えます。

一昔前、アメリカで起きた同様の事件のように一人ですべてを企んだ、というのなら単純明快なのですが、今回の騒動に関しては、事の全貌に関する説明がほとんどない。

そういう時系列にそった説明はほとんど理研からない。というか、理研自体わからない、のではないのかと勘ぐってしまう。

という事は、死人に口無し的な状況ですが、すべては亡くなってしまった笹井さんが関わっていると疑ってしまう。
小保方さんは特例で理研に就職できたような報道もありましたが、それもすべて笹井さんが仕組み、今回の事に関わりやすい人物を捜していた?なんて、ミステリー2時間ドラマのように考えてしまいます。
だから、あえて笹井さんはすべてを墓場まで持って行ってしまったのかも知れません。

まあ、あの程度の実験ノートで理研に勤められるのだから、理研もたいした事ない、なんて思っちゃいますが、理研と言えば、国内の施設では最高峰と言われていたのに、大変残念です。
最近はほかにも世界的な研究で有名になっている女性研究員もいるのに、この事件のおかげでかすんでしまっています。

こうなったら、裁判でも何でもして、この事件は一体どうやって起きてしまったのか、ES細胞を混ぜたのは誰なのか、理研自体の責任はないのか、という事をはっきりさせていただきたいですね。

2月14日(土)のつぶやき

2015-02-15 23:44:56 | 事件

杉山淳一の時事日想:試乗して分かった北陸新幹線の「ビジネス力」 (1/6) - Business Media 誠 bizmakoto.jp/makoto/article… @bizmakotoさんから



2月12日(木)のつぶやき

2015-02-13 07:56:52 | 事件