goo blog サービス終了のお知らせ 

分水神輿會

分水(この)町を愛する神輿馬鹿のつれづれ・・・

大むら

2015年11月01日 11時55分42秒 | Weblog

たたり様 コメントありがとうございますm(__)m

昼間っから飲むビール… あのstatusは最高でしたね。寂しい限りです_| ̄|○

まいく様 あの日は月曜でなかったはず… 奇跡に近い偶然です。


さて本題…

燕らーめんには3大派閥があると言われている。勿論旨いらーめん屋さんはもっとある。

抗州飯店

まつや

大むら

名高い名店ばかりだが…

自分の中では『ここが1番!』ってのはどこらろ?



『大むら』
中華 脂の 麺固めの 玉葱多め(無料) 大脂の場合醤油一周半かけ

俺はここがご本尊↑

旨いよね~

なんであんなに旨い!

中毒系では『政』と匹敵する位このラーメンのファンでありまして…


知っているだろうか?

焼き石を入れてラーメンを冷やさないサービスがある事を(≧∇≦)

これはいいよ!

特に玉葱多く入れる時なんかね。


ん~食いたくなってきた…

明日は休みなんだよな(。-_-。)



では

ヒリヒリ君と代わります。

今週代役貴方の うんこ屋 でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川らーめん魂 あしら

2015年11月01日 07時04分35秒 | Weblog
おはようございますm(__)m

豊ちゃんコメントありがとう!貴女と私と…

マイクも(≧∇≦)


各自それぞれ 『味噌』なら一押しのお店があると思う。

または『味噌』しか食わないお店…

こまどり

東横

これらが代表的かな。


いや もうひとつある…

どさん子


昭和40年代産まれの方は馴染みがあると思う。

西裏公園の前にあった『どさん子』

味噌と餃子で神!

いつか大人になったら どさん子でビールと餃子で乾杯! そして『味噌バターコーン』で〆…

こんな日が…


味噌の基本はここにあった。



話は変な方向になったが…

味噌の『神』が旧荒川町であるとの情報。

しかも どさん子から独立したらしい…

行列がすげーらしい_| ̄|○

『荒川らーめん魂 あしら』

魂…

魂がこもった一杯 食ってみてえ!

特製辛味噌らーめん 850円


味噌バターコーンらーめん 800円


特製味噌らーめん 800円


大盛り無料
特製とはレアチャーシューも入る
当然ニンニクは入れ放題


旨すぎて言葉が…

味噌の神 君臨!


死ぬ前に食っておけ馬鹿野朗(≧∇≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする