分水神輿會

分水(この)町を愛する神輿馬鹿のつれづれ・・・

お盆でやんす!

2015年08月12日 10時19分48秒 | Weblog

君が乗ったぁ~最後の夜汽車が・・うぉおお、僕の街を遠ざかるぅ・・♪

 

さてとぉ、明日はお盆。

お盆休みも明日からって人多いと思います。

今日も朝から市日に人が沢山出てました。

とうぜん花屋さんもかきいれで、ガっぽガっぽとホクホク顔のことでしょう!(笑

 

商売柄ですが『お盆』とはなに?

について書いてみましょう。

お盆とは正式に『盂蘭盆会』(うらぼんえ)と言います。

意味は、ご先祖さまがお浄土(あの世)から帰ってきて、家族と一緒に過ごしてまたお浄土に戻っていくという一年に一度の期間です。

この辺の風習では「迎え火」しか行ないませんが、「迎え火」と「送り火」があります。

「迎え火」はご先祖さまをお迎えするために、お仏壇に線香と蝋燭を用意(精霊棚)ご先祖さまをむかい入れる準備をして、提灯に蝋燭を灯しお墓に行って線香と蝋燭、お花を手向けます。

そこでお墓に灯した火を提灯に移して消えないように持ち帰り、それでお仏壇(本来は精霊棚)に供えて玄関前でオガラを炊き、合掌します。

【オガラ】

これを終えて、ご先祖さまをお迎えしたことになります。

みなさん、わかりました?

 

迎え火と百味飲食(ひゃくみおんじき)茄子や胡瓜で馬や牛を見たてたもののことを書こうと思いましたが長くなりますのでまた今度!!(笑

明日は迎え火がわかったところで提灯を用意しましょう。

花屋さんちも提灯を置いておくと思いますが、うちでもご用意しております。

子供たちは何気に喜びますし、大人になった女性も恥ずかしがらずに浴衣なんぞを着てお墓参りに出かけたらいかがでしょう。

 

それではまたね。

 

 

追記

・・・なりすまし・・

ジャンジャン募集します。

○○くん、サンキュー!!

 

 

来週、ニャオが絶対担当するはずだ・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする