「しつこく」新×3もろもろ日記

今になって夫が「進撃の巨人」に興味を持ち始めました^^

連休皆様いかがお過ごしでしょうか?

2012年07月16日 | 日常
我が家は、お盆の行事(送り火)が夫の実家でありましたし
また、夫が私の風邪がうつったのか?ずっとノドの調子が悪いので
家でのんびりという生活です。

いや~しかし暑くなってきましたねぇ



アイもすっかり扇風機の前に陣取るようになりました(苦笑)

これは出先で見つけた茶団子。宇治名産「丸久小山園」
の高級抹茶使用だそうで。確かにお茶の味が濃くておいしいです。




さて、夫の実家は日蓮宗なのですが、お盆の行事がかちっと決まっていて。
迎え火・送り火もそうですが、仏壇にご先祖様(夫の実家の場合五名さま)
のお食事を三日間三食備えるんです。「スイカ」「かぼちゃの煮物」
「そうめん」や「汁物」とかいった感じで。

送り火の日は、供えていた食事をビニール袋に入れて
それをわらに包んでお供えしていた花を上にくくりつけて
近所のお寺に持っていって終了。

うちは浄土真宗ですが、あまりお盆といっても行事がなく。
提灯を出して、なすときゅうりで馬を作ったか・・・
(それもよく覚えてないσ(^_^;))

だから結婚して「こういう宗派もあるんだなぁ」と正直ビックリでしたよ。

日蓮宗のおうちは皆さんなさるんですかね?

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードプードルへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いですねー。 (るど)
2012-07-16 11:47:25
連休とは無関係のわが家ですσ(^_^;)

実家は曹洞宗で、同じようにお盆の3日間は「おりょうぐ」をお供えします。
御霊具膳(おりょうぐぜん)と書くんですね(´Д` )→http://www.daiyuji.or.jp/butudan.html
13・14・15日、それぞれに供えるものが決まってるみたい。
母に任せっきりなので。。。今年は私が頑張らないと???

真言宗の夫の実家も同じくお盆や法事の時は御霊具膳をお供えします。
普段でも「お茶・水・仏飯」はあげてますね~。
返信する
リンクありがとうございます! (のら)
2012-07-16 13:31:11
「おりょうぐ」というんですか!勉強になります♪夫の実家の場合、ここまできちんとしたお膳はありませんで、白い平皿とお茶碗、お水用の椀はあります。そうですよね、供えるものが決まってるんですよね~。献立表?じゃないけれど、義理の姉が一覧できれいに印刷しておいてくれています。

お茶・水・ご飯は普段でも・・これは浄土真宗も一緒だと思います。父の姉(伯母)のうちもそうなので。

ご主人連休中もお仕事でしょうか?るどさんもお疲れ様ですm(__)m
返信する
Unknown (hana)
2012-07-16 14:09:27
うちの実家も浄土真宗です。
8月お盆の送り火、迎え火は焚いています。
お寺のお坊さんがきてお経あげてもらったりします。
お盆の前はお墓掃除に行ったり
親は忙しそうです。
(わたしは結婚前から任せきりにしているので詳しくはよくわからず。。)

わたしも風邪引いてしまって
のどが痛くて咳コンコンです。
流行っているのかしら。。




返信する
そうですか~ (のら)
2012-07-16 14:35:53
うちの親戚が信心深くないんですかねぇ(^^;迎え火なども広島に帰省した際やっていたのを覚えてないんですよね。忘れてるだけかな。年末の餅つきは恒例行事でしたが(*^_^*)

そうですね、お墓掃除、周りの草抜き(草取り)など・・土を雑草生えづらい質のものに替えたと伯母が言ってましたがそれでも完全に生えないわけじゃないんですよね。

今年の夏風邪はノドが悪くなるんでしょうか?私は自分がセキしたりタンをはいたりはよくあるのであまり気にならないのですが、普段そういうことしない夫がゴホゴホ言うのを見ると苦しそうで気の毒でね。。

今年お正月私が飲んだら効いた薬(ルルアタックEX)を買って来て夫に飲んでもらったらだいぶ良くなって来た感じ。「のどの痛み・発熱にきく」と大きく書いてあるのでちょっと高いですがhanaさんも・・とここまで書きましたが、妊婦さんだからこういうお薬はNGなのかな?
返信する
Unknown (hana)
2012-07-16 15:55:00
実家は田舎なので昔からの流れで続いているのかなと思います~。
ところでのらさんちは7月お盆なのですね。
地域によって違うみたいですね~。

そうそう、薬、飲めないのですょ(泣)。
産婦人科は休みで、何かあったらいつでも来てください、といわれているものの、
そこまでして行くほど重症ではないなぁ・・・と思って、以前もらった妊婦でも飲める頭痛薬を飲んで過ごしています。(あまり効果なし、。)
返信する
なるほど・・・ (のら)
2012-07-16 16:03:12
どうも私は父が転勤族だったんで(いいわけになりますが(^^;)毎年夏に帰省できてたわけでもないので、いまひとつあいまいな記憶なのですよね~天国のおばあちゃんが「迎え火たいとったよ~」って怒ってたらどうしよう(苦笑)

7月お盆っていうのも私はびっくりで。一般的には「お盆休み」というぐらいだし、8月盆が多いと思うんですけどね。

そうっすよね、薬飲めないからつらいですね・・このコメントを書いた後、検索してみたら薬剤師さんで妊婦さんに風邪薬を処方しましたって方もおられましたが、やっぱり何かと心配ですものね。。頭痛薬は妊婦さんもOKのものがあるんですね?早くよくなるといいですね~。葛根湯とかはどうかなぁ。。

一応調べてみました。参考になるかわかりませんがm(__)m

http://pigeon.info/soudan/soudan-15285.html
返信する
ありがとうございます~。 (hana)
2012-07-16 17:40:40
検索してくださったのですね~ありがとうございます♪

娘を妊娠中に
初期だったと思うのですが風邪引いて
産婦人科で出されたのは
たしか漢方薬だったと思うのですが、
はっきりと覚えておらず・・・葛根湯だったかも。

頭痛薬は産婦人科でSG配合顆粒をもらっていて
昨日も飲んだところなのですが、
いまネットで調べてみたら
妊婦にはあんまりよくない薬のようで(汗)、。
あ~あ、、、という感じです~。
返信する
いえいえ、とんでもない (のら)
2012-07-16 17:49:59
漢方系なら体には悪くないのではないかなと思い・・ためしに検索してみました。

そうですか~頭痛薬はあまりよくないのですか(-_-;)とはいえ、ただでさえ体調が辛い時に頭が痛かったり風邪になったりだと、ねぇ・・何かいい方法はないものでしょうかね。。。
返信する
おじゃまします (毛玉)
2012-07-18 10:04:53
こんにちは。お久しぶりです。
こちらも暑いですよ~
連休関係なし!働いています~~~
スーツ着仕事を怨む!

お盆の用意をされる方、けっこうおられるんですねーえらいなぁ。
家は真言宗ですが、まったく・・・
浄土真宗は割と形式やしきたりにとらわれないところありますね。
お寺さんも気さくな方が多いし。
日蓮宗など、自分でお経をあげられる方もいますね。信仰心あるなぁと感心します。

仕事時思うのですが、信じて教えを仰ぐ、これがないと宗教ってややこしいことになりがちで、中途半端なら無宗教にしたら?って思います。

またおじゃましますが、私もよく頭が痛くなります。
筋肉のこわばりからくることが多くて、肩こりも慢性です。
頭痛薬を飲むのが嫌な時は整骨院へ行きます。
つぼをとってもらうと帰りには痛みはなくなっています。
時間が経つにつれ調子が良くなって、すっきり。薬はいっさいなし!です。
保険がきくから安いし、お勧めです。
近所に腕利きの先生がいるといいですね。
返信する
こんにちは! (のら)
2012-07-18 10:17:20
ご無沙汰してます。梅雨も明けて暑くなってきましたね~!スーツ姿で真夏もお仕事の方は本当に大変だと思います。お疲れ様ですm(__)mm(__)m

お盆の用意、そうですね~。我が家(実家)も無宗教のようなものだったんで、浄土真宗といっても形だけといいますか(^^;おっしゃる通り、信仰心がないなら無宗教ってほうがいいですよね・・

夫の知り合いの方で浄土真宗のお坊さんがおられますが、真宗は髪の毛も伸ばしたままでOKみたいですね?(他にもそういう宗派あるのかな)あと伯母が言うには真宗はお線香を供えるときに二つに折って火をつけて寝かせて置くんですよ。これは他の宗派はどうなんだろうと。。(夫の実家は立てます)お墓参りの時はそんなことなく仏壇の場合だけみたいですけどね。

私のアバウトな認識では日蓮宗は結構厳しい宗派なのかなぁと。。熱心な信者さんも多いのかもしれません。

夫が割に頭痛になるんですよ。私も時々あるけれどあまり苦にならないといいますか・・なるほど!整骨院ですか。あまり腰痛がひどくなると夫と義兄には通うなじみの整骨院があるようですが、頭痛にもきくのですね!ありがとうございます、伝えておきますね^^
返信する