goo blog サービス終了のお知らせ 

居酒屋「食いしんぼう処 ぶん茶々家」で御座います!

「居酒屋を開店するまでの備忘録 ぶん茶々家」
から題名を変更しました。新米居酒屋の日々や呟き等を綴ります。

7月31日「本日のおすすめ」

2023-07-31 11:18:06 | 日記

あれよあれよと言う間に、7月が終わってしまいました。(笑)

明日は息子が帰省するらしいし、

お盆には娘が帰省するようなので、

8月はなんか、嬉しい。。。(笑)

たぶん、だらっとまったり過ごす事になるかと思いますが

それでも楽しみです。

 


7月30日「本日のおすすめ」

2023-07-30 11:07:31 | 日記

今日は「土用の丑の日」ですね。

こちらは養殖ウナギの産地なので、

鰻に関わるお仕事をしている方々が、

たくさんいらっしゃいます。

小売りの方々は、今日がクライマックスですね。

ウチのお店のお客様で、

卸関係のお仕事をされてる方がいらっしゃるのですが、

昨日までが、クチャクチャ忙しかったそうです。

そう言うお話を聞くと、何も考えずに

ペロペロッと平らげちゃうのは、ちょっといかんかな~(笑)(笑)

鰻を養殖する人、捌く人、運ぶ人、焼く人等々に

心で感謝して。。。頂きたいですね。

って。。。私の口にも入るのかな。。。??(笑)

お客様から頼まれて、お店で焼きましたが

いい匂いはもう、十分堪能しました。(笑)

後は、鰻本体がお口に入るだけ!

旦那さん、よろしくね。(笑)(笑)

 


7月29日「本日のおすすめ」

2023-07-29 10:52:38 | 日記

平成元年に建った我が家。

とにかく、とにかく、窓がデカイ。

今、私が居る部屋の東側の窓、サイズを測ってみたけど

縦160㎝、横260㎝。。このサイズ、大きいですよね。。。

そして、南側にはバルコニーへ出られる掃き出し窓。。。

昭和から平成にかけては、このくらい窓がでっかくても

良かったんでしょう。。。が、

まぁ、今は、とにかく、暑い。(笑)

ホントに暑くて、エアコンが重労働です。

で、昨日、苦肉の策で雨戸を閉めました。(笑)

ぜんぶ閉めちゃうと、穴倉生活になっちゃうので、

二か所ほど、明り取りの空間を開けて閉めました。

ばあちゃんの部屋も同じくらいの窓があるので

同じように雨戸を閉めましたが、

「だいぶ良くなった。」と言ってました。

ちょっと暗いですが、暑いよりはマシかな。。。

 


7月28日「本日のおすすめ」

2023-07-28 11:27:09 | 日記

毎日暑いですね。

暑さの苦手なばあちゃんが、毎日心配です。

熱中症の怖さを話すけど、早朝と夕方に畑へ行ってしまいます。

丹精込めて育てた野菜たちが大事なのは、

本当によく理解してるつもりです。。。が、

死んじゃったら、元も子もないのです。

それと、旦那さんは午前中から、

そして私も午後にはお店へ出勤してしまいます。

午後から翌日の朝まで、

ばあちゃんの安否が把握できないのです。。。

「お願い、オウチに居てね。」と伝えていますがね。。。

もし、畑で倒れても、旦那さんも私も気付けないのです。

結構、この事で旦那さんも言い方が強くなってしまう。。。

なので、

夜中帰宅して、まずやる事は、

そ~~っと、ばあちゃんの部屋をのぞいて、

部屋に居るかを確認する事。。。(汗)(笑)

。。。早く涼しくなって欲しい。。。

 


7月27日「本日のおすすめ」

2023-07-27 11:12:30 | 日記

昨夜、娘からお盆の帰省の事でLINEが入りました。

すぐに返信が来るので、文字入力が追い付かず(笑)、

電話でも良いかな?と思い

久々に電話してお喋りしました。

たぶん、声を聞くのはお正月ぶり。(笑)(笑)

まずは、元気そうで何より。

親としては、そこが確認できればOKです。(笑)

後、帰省したら何食べたい?(笑)(笑)

答えは「湯葉・ネギトロ」(笑)

まぁ、確かに独り暮らしでは、あまり食卓に上がらないかな。(笑)

自宅のガス炊飯器で炊いたご飯に、湯葉やネギトロは

最高ですわね。

娘らしくて笑えました。

沢山準備して(旦那さんがね(笑))待つことにします。(笑)