goo blog サービス終了のお知らせ 

居酒屋「食いしんぼう処 ぶん茶々家」で御座います!

「居酒屋を開店するまでの備忘録 ぶん茶々家」
から題名を変更しました。新米居酒屋の日々や呟き等を綴ります。

10月31日「本日のおすすめ」

2022-10-31 11:43:09 | 日記

韓国梨泰院の事故、未だにショックです。

昨日も書いたんですが、あの近くに知人のお店があったので

韓国へ行けば、必ず訪れていました。

ハミルトンホテルの北側(?)の通りは、今は

お洒落なお店が建ち並ぶ、

若者が好みそうな、街並みになっていますが、

私が初めて訪れた時は、寂れて汚い通りだったな。。。

それが、行く度に開発されて、お洒落になって行きました。。。

よく歩いた通りなので、ホント、ビックリです。。。

あの狭い通りに、10万人て。。。。ありえない。。。

日本でも、似たような悲しい事故が、かつて起きたけど

規模が違い過ぎて、絶句です。。。

 

 


10月30日「本日のおすすめ」

2022-10-30 11:12:38 | 日記

韓国で、大変な事故が起きちゃいましたね。。。。

事故のあった場所は、私的にも馴染みの場所で、

何度も出掛けた所です。

似たような坂道が何本もあるので、

どの辺りかは分かりませんが、

ニュースの映像に、見知った景色が映ったのは

ショッキングでした。

 

 


10月29日「本日のおすすめ」

2022-10-29 11:05:11 | 日記

先程、久しぶりに実家へ行って来ました。

お盆以来ですかね~。

あ、今気付いちゃったのですが、

仏壇の両親に挨拶を忘れました。。。ごめんよ。。

お仕事の日は、何かと慌ただしいのです。(笑)

で、先日行った、京都のお土産を持って行きました。

短い時間でしたが、お土産話をさせてもらいました。

お義姉さんは、いつも私のマシンガントーク(笑)を

ニコニコして聞いて下さるので、ついつい連打しちゃいます。(笑)

兄も聞いてくれるんですが、帰る頃になると

別の話題を振って来る。(笑)

玄関で靴を履いてるのに、新しい話題を投げて来る。(笑)

ホント、空気読めない。(笑)(笑)(笑)

いやいや、でもでも(笑) 久しぶりに会えて良かったよ。

私も気分転換になりました。

またお邪魔しようと思います。

 


10月28日「本日のおすすめ」

2022-10-28 11:27:53 | 日記

京都での夕飯は、お店を予め予約をしておきました。

旦那さんは一度行ったことがあったのですが、

私が行ったことが無かったので、お願いしました。

地元のお寿司屋さんの息子君が、京都の老舗で修行してから

始めたお店です。

彼のお兄さんは、時折ウチのお店へ来て下さったりして(笑)

私は彼とは初対面でしたが、共通の知人が多過ぎちゃって(笑)

話題が途切れることは無かったですね~。(笑)

いや~、それにしても、

鱧の骨切りを、ライブで見れるとは~!

その日の昼間、錦市場の中にある刃物屋さんで

色んな包丁を見て来たのですが、その中に

鱧の骨切り包丁もあって、

「長くて、平たい包丁だな~。。」なんて思ってたんですがね、

その包丁を使って、リズミカルに骨切りされてました。

骨が切られる音に、ちょっと感動しちゃいました。(笑)

何とも、良い音。(笑)

なかなか「割烹」のお店でお食事する機会がないので、

出て来るお料理も、そしてお料理の乗ってる器も

更に、大将のお料理している様子。。。すべてに

感動しちゃったのでした。

ああ、良い日でした。(笑)

京都だけど、お味噌汁は赤だしでした。

郷土愛かな。

 

 


10月27日「本日のおすすめ」

2022-10-27 11:40:54 | 日記

先日、結婚記念日を迎えました。

早いもので、30回目でした~。(笑)

で、記念に京都へ日帰り旅をして来ました。

いや~。。一体、何年振りの京都だったんでしょうかねぇ。(笑)

そもそも、こんなお出掛けも、何年振り??(笑)

久し振り過ぎて、行きたい所だらけだったんですが、

何せ日帰りと言う事で、食べたい物を3品に厳選(?)して(笑)

堪能してきました。(笑)

1つ目。。今宮神社のあぶり餅。

2つ目。。清水 2年坂(だったと思います)のきんつば。

そして、錦市場のだし巻き卵。

オオトリは、予め予約してある和食屋さんでしたが、

どれも、美味しく楽しめました~。

思ったほど、清水も混んでいなくて、良かったかな~。

修学旅行の小学生が、

あの階段で、クラスの記念撮影してましたが、

私達の頃も、そこだったな~。。。でも、

今時の記念撮影は、み~んなピースするんですね~、先生も。(笑)

久々の観光地で、沢山の人の中に行って、

見るもの見るものが面白かった、一日でした。(笑)