居酒屋「食いしんぼう処 ぶん茶々家」で御座います!

「居酒屋を開店するまでの備忘録 ぶん茶々家」
から題名を変更しました。新米居酒屋の日々や呟き等を綴ります。

5月5日「本日のおすすめ」

2024-05-05 11:41:12 | 日記

しつこいでしょうけど、東京話。

たぶん最終回です。(笑)

爆睡して朝を迎え、朝食会場へ。

ちょっと予想はしていたけれど、やっぱ、待ちの行列でした。

ホテルの規模に対して、

朝食会場が小さいかな~。。。なんて思ってたので。

また、こちらも外国の方がたくさん。

お店の方も、説明したりの対応に忙しそうでした。

ま、私は一人ですし、次の予定も未定だし。(笑)

ぼんやりと順番を待ちました。

こちらの会場、夜は居酒屋さん。

なんか、勝手に親近感を感じちゃって(笑)

お店の方に「大変ですね~。頑張って下さい。」

って声を掛けずにはいられなかった。(笑)(笑)

美味しく朝食を頂き、ホテルを後にしました。

さ~て、どうする?何する??(笑)

で、雨が降ってるけど、傘をさして上野恩賜公園へ行ってみました。

暫く歩くと、遠くに「恩賜上野動物園」が見えます。

その昔、1度行った事が有ります。

日本にパンダさんが初めてやって来た頃だと思います。

記憶がおぼろげなのですが、パンダさんの前が人だかりで

パンダさんが見えたのか、どうだったか?記憶がありません。(笑)

雨が降っていたので、室内で過ごせる所へ行こうと決めまして、

「東京国立博物館」へ行って来ました。

特別展で「法然と極楽浄土」がやっていたので、

そちらも見学して来ました。

なんか、興味がわいて来て、じっくり見ていたら、

常設展示の方が、時間の関係でほとんど見れなかった。。(笑)

ここなのか、科学博物館なのか、

たぶん中学校の修学旅行で来てるはず。。(笑)

展示物の記憶は無いけれど、

荘厳な建物の前で、整列した記憶はあるんです。(笑)(笑)

等とおぼろげな記憶を引き出しつつ、楽しんで来ました。

目的はゴスのコンサートでしたが、色んな事で楽しめました。

快く送り出してくれて、

可愛いニャンコさん達のお世話をしてくれた旦那さんに感謝。(笑)

それにしても、こんな都会のど真ん中に、こんなに広くて緑の豊かな場所が有るなんてね。。。

おまけに、ゴミ一つ落ちてない。。。もう、公園の存在自体に感動しました。(笑)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。