冬のバラ「 コクテール 」 2017年12月07日 05時05分07秒 | デジカメ_花 四季咲きのバラは、当然冬に咲くものもあるわけで、このバラは以前我が家で育てていたこともあり、好きな種類です。( バルコニーでいつしか枯れてしまいました )そんなこともあり、以前にも何度か掲載しました。カタカナ表記はいろいろあり、今日はとりあえずこう書きました。
街路樹「 ポプラ 」の 紅葉 2017年12月06日 05時31分01秒 | デジカメ 「 ポプラ 」の 紅葉も好きですが、今年はあまりいいい感じに赤くならなかったようで(いつものところは)、部分的に探して撮ってみました。正式な名前は分かりませんが「 ポプラの仲間 」でしょう。
熟した「 カリン 」 2017年12月05日 05時18分10秒 | デジカメ 昨日のアップした、大きなモミジの近くに、こんなに立派に「 熟したカリン 」がありました。もっとも、カリンを食べたことが無いので「 熟す 」という感じは分かりません。冬場、のどの調子の悪い時、「 ユズ・カリン湯 」を飲むだけです。
朝露の「 ブロッコリー 」 2017年12月04日 05時28分25秒 | デジカメ 11時頃に、畑の中(10mほど先)に見つけて、望遠側で撮りました。雨のあとではないので、おそらく朝露がまとまって水滴になったのでしょう。
下から「 モミジ 」(その2) 2017年12月04日 05時07分29秒 | デジカメ 大きなマンション併設の公園に、昨日より大きい「 モミジ 」があったので、同じような写真になりますが掲載いたします。あちこち、こまめに歩くと、街中でも結構紅葉が楽しめるものです。
下から「 モミジ 」 2017年12月03日 05時33分55秒 | デジカメ 公園のモミジを、外からでなく内側から撮ることで、なかなかキレイな写真になることを発見しました。中にはしおれた葉もあるため、外側から撮ると、それが目立ってしまうこともあります。写真撮影は、「 光 」に対して、「 どんな角度で撮るかが大事 」なことを学びました。
「 ピラカンサ 」の合体(?) 2017年12月02日 05時21分18秒 | デジカメ よ~く見ると、中央の赤い実が変です。どうも、2つの実が「 合体 」したようです。と言っても、写真を撮ってから発見しました。
ショッピングモール前の紅葉 2017年12月01日 05時10分05秒 | デジカメ ショッピングモール前にある公園の「 ケヤキの紅葉 」です。街中では、広い範囲での紅葉はなかなか見れませんが、部分的に見ると、それなりにきれいな所があります。