七草粥を作りました。
去年まではご飯から作る七草雑炊だったのですが
スーパーで七草セットを買ってきて
料理の本をひっぱりだしてきて今年は初めてはお米から作るお粥に挑戦しました。
上手にできたのでバディにもおすそ分けです。
バディ「バディちゃんのお粥の準備はできましたかぁ?」
顔まがってるよ^m^
熱いから今フゥフゥして冷ましているからもちょっと待っててね。
バディちゃんヨシっ!
バディちゃんの胃もこれで休まったかな?
無病息災を願いながら食べましたか?
今日もとても良いお天気でした。
夕日を眺めながらノロノロのお散歩でした。
立ち止まって一息ついてあくびして・・・
バディが一周する間に4匹の秋田犬を一匹ずつ散歩させるおじさんに
二回追い越されました。
年末年始の忙しい日々もやっと終わり気合が抜けてしまいました。
私は年の初めからプチ嬉しいことが続いています。
それに今日はまた嬉しいことが・・・
来週ダーリンが連休をとってくれたので
バディと三人で琵琶湖の方で一泊することになりました。
初めて泊まるオーベルジュです。
コテージで泊まってコース料理もコテージまで運んできてくれるので
ずっとバディのそばにいれるので安心して美味しい料理が楽しめそうです。
アリガトね。ダーリン
今日はなんだか無性にラーメンが食べたくて夕食はラーメンを食べに行きました。
今年初外食はラーメンでした。
その後私の実家で姉のDSを借りて脳トレーニングをしました。
引き算の暗算がパッと答えられません
最近は簡単な計算も携帯電話の電卓を使ってしまいます。
脳年齢は60歳でした
鍛えないといけませんね・・・
今日はバディジャンプが何回も見れました。
そんななんでもない普通のことが久美さんはうれしいです
バディ「リードはバディが持ちますから」
それじゃぁ久美さんの散歩になってしまいますよ。。。
バディ「今年もバディちゃんについて来て下さいね~」
バディは初夢を見ました。
元旦の夜寝ているときに走っている夢をみていたみたいです。
寝ながらク~~ンと鳴いて足をバタバタ動かしていました
楽しい初夢だったみたいです。
きっと今年もいっぱい走る「まさゆめ」ですね。
今年は福井では珍しい快晴のお正月になりました。
我が家は寝正月しております。
バディの初散歩も三人でまったりと行ってきました。
途中田んぼの真ん中で釣竿を振る親子が・・・
投げ釣りの練習みたいです。新年早々気合入っています。
初詣は今年もバディがニコニコでいれるようお願いしてきました
今年も良い年にするぞ~~
が積もってバディはピョンピヨン跳ねながら嬉しそうでした。
去年雪の中を走り回って足を痛めたので あまり張り切りすぎると心配です
どうして雪が積もると喜ぶのでしょう不思議です。
ゴロスリも何回もしていました。
雪の上でバディがゴロスリをすると大きな凹みができてしまいます
雪が積もると車の通りも少なくなるので油断してノーリードでいたら
カラスを追っかけて遠くのほうまで走っていってしまいました。
周りが雪で白い世界だから黒いカラスが目立ったのでしょうね。
昨夜ダーリンは夜8時半に帰宅してご飯食べてお風呂に入って10時過ぎに寝て、
早朝1時半に起きて仕事に出かけました。
今日もまた8時半に帰宅して10時過ぎに寝ましたが
もうすぐ1時半なので起きてくると思います
もう若くないのだから二日連続三時間の睡眠では心配です。
お正月明けもまた二日から忙しいのに・・・
毎年紅白は北島三郎まで起きていることができません。
バディに「かまってやれなくてゴメンなぁ」と謝っていました。
バディ母子家庭で頑張ろうね
ホタパパさんがバディの写心を送ってくださいました。
いつものまったりバディではなく10歳は若く見えるような元気はつらつバディです。
ちょっとタルタルの体がビヨ~ンとなっていますがソコは熟女の魅力です。
こうやって客観的に幸せそうなバディの姿を観れることはとても嬉しいです。
なんという角度で走っているのでしょう・・・
ホタパパさんの影もなかなか優しそうでいい感じです。
もっともっと足の筋肉つけて 関節のサプリも飲んで
いつまでも走れるようにいようね。
私がパソコンをしているときのいつものバディの定位置です。
バディは絶対自分勝手にソファーには上らないのですが、
今日はなぜか気がつくと当たり前のようにちょこんと座っていました。
バディ「今日はここでお昼寝することにします」
そこは久美さんのお昼寝の場所ですよ
いつも私がソファー、その下に敷いてあるマットでバディと 並んで昼寝します。
時々ダーリンが仕事の途中で家に戻ったとき、
二人が同じ格好で並んで寝ているのを見て呆れられます
バディ「もう駄目です。ヘロヘロです」
爆睡
どうして今日はソファーが良かったのでしょう
今日だけですよ。
先日お友達のOGAさんのお家のジョリーが虹の橋へ旅立ちました。
13歳7ヶ月でした。
ジョリーもご家族の方もとても頑張ったみたいです。
ジョリーは幸せだったね。
17歳のラブラドールレトリバー【ラブ爺さん】が紹介されていました。
17歳なんて考えてもみませんでした。
バディはまだまだガキンチョかも・・・
ラブ爺さんには もっともっと長生きして欲しいです。
ご近所のチャコママさんがなんとバディにクリスマスケーキを作ってくださいました
バディはワン用ケーキは生まれて初めてです。
クンクン匂いをかいで今にも丸ごと食べてしまいそうなくらい興奮していました。
ちゃんとカットしてお皿にのせてフォークでお上品に頂きました。
もちろん私もダーリンもチョビッと食べてみました。
チャコママさん こころのこもったプレゼントありがとうございました。
バディはと~~っても喜こんで食べました
イヴにこんなに天気のいい日は福井ではめずらしいです。
今 外に出てみたら星がいっぱい出ていました。
バディにはサンタさんがきてくれるでしょうか?
メリークリスマス
昨日の散歩のときバディはダーリンにナデナデしてもらって
最高に幸せそうな顔をしていました。
バディが嬉しそうなのが何よりダーリンを癒してくれます。
今日は年末の仕入れに取引先まで行ってダーリンと~ってもお疲れです。
私はダーリンの帰宅時間に家に居られなかったのですが
帰ってきてバディがいつもに増して大歓迎してくれたそうでとても喜んでいました。
バディ!ありがとね。
テレビを観ていたらバディが
「テレビじゃなく私を見て・・・」とでも言っているかのように
私の横に来てボヤいています 動画
今日はDr.コトーの最終回だから久美さんティッシュをスタンばって
頑張っているんだからバディちゃんの相手はしてられませんよ!
あまりにうるさく 仕方が無いので必殺マッサージです。
気持ちよさそうに鼻から息がグフッと抜けます
ドラマは結局最後は締りの無い終わり方でガックリしました。
パートⅢがある予感の終わり方です。
ところで
今日のぐるナイのゴチバトルの最終章見るの忘れたのですが
いったい誰がクビになったのですか?
あとは「のだめ」の最終回だけが楽しみです。
・・・・・テレビ以外の楽しみを見つけなければ