九州ラーメンどんたく
本店が滋賀県にあるらしい。「インドのとなり」と言うカレー屋のチェーン店と同じ会社が経営。
ラーメン屋でカレーが食べれるのはここくらいかな。
カレーも結構美味しくいただけます。
ラーメンは近畿圏にはない替え玉が可能。
結構美味しいです。
ピリカラ系のキムチラーメンとかあり、バリエーションは豊富である。豚の角煮が入っているラーメンは初めてだった。
ネットではかなり汚いと書いてあるが、どうだろうか。
今は、ラーメン自体あまり食べに行かなくなっているので、どうだか良く分からない。ここは以前はケンタッキーフライドチキンがあった所です。
本店が滋賀県にあるらしい。「インドのとなり」と言うカレー屋のチェーン店と同じ会社が経営。
ラーメン屋でカレーが食べれるのはここくらいかな。
カレーも結構美味しくいただけます。
ラーメンは近畿圏にはない替え玉が可能。
結構美味しいです。
ピリカラ系のキムチラーメンとかあり、バリエーションは豊富である。豚の角煮が入っているラーメンは初めてだった。
ネットではかなり汚いと書いてあるが、どうだろうか。
今は、ラーメン自体あまり食べに行かなくなっているので、どうだか良く分からない。ここは以前はケンタッキーフライドチキンがあった所です。
新福菜館本店ですが、京都駅を東へ歩き、2つめの信号(烏丸通から)を右へ(南)第一旭と新福菜館が並んで建っています。
ラーメンは濃いしょうゆ味といった所でしょうか、色の黒さは度肝を抜かれました。結構美味しかったですけど、つゆが辛かった。
店は、昔ながらの田舎にあるラーメン屋です。
それさえ気にしなければ、これはこれで有りな味です。
車は止めたほうが良いでしょう。ここ交通量がかなりあるので、バスも通るし。パトカーもよく通る。一応、駐車場は有るけれどもとても狭いです。
ラーメンは濃いしょうゆ味といった所でしょうか、色の黒さは度肝を抜かれました。結構美味しかったですけど、つゆが辛かった。
店は、昔ながらの田舎にあるラーメン屋です。
それさえ気にしなければ、これはこれで有りな味です。
車は止めたほうが良いでしょう。ここ交通量がかなりあるので、バスも通るし。パトカーもよく通る。一応、駐車場は有るけれどもとても狭いです。