goo blog サービス終了のお知らせ 

午餐会(ごさんかい)

ただいま休止中!!
再開未定どえ~~す!!

京都観光

2005年11月25日 | 京都
観光シーズンです。
紅葉がちょうどよくなりました。その分寒いのので、同調するように私は風邪気味です。(自爆
朝から、嵐山とか中継をやっていたり、なかなかのようですが。
私は、桂坂の方をお勧めです。ってここ住宅地やん~~。一週間前からすでに紅葉がかなり進んでいて見ごろでしたが、単なる住宅地で山ですので歩くわけには行かないです。結構このポイントまで行くのに歩かなければならない(バス走っている
けど路線を知らないので)。
まあこのあたりはもともと紅葉がいいところです標高も高いし運動がてらにどうぞ。(笑

これからますます紅葉がきれいになりますので、くれぐれも京都市内は車では来ないように。五条坂は完全封鎖もやられていたり、かなり異変が有りますので要注意です。
パーク&ライドとか数箇所で行っていますし。流入量を低減させたいみたいです。この時期の交通量はたまらなく多いそれが引き金になっております。
R1(大阪方面も滋賀方面も)、R9(亀岡方面)とか目も当てられないほど混みます。盆地である京都だから出るのも入るのも通路が限られているから、集中したらと言う事を考えていない方が多すぎですね。
京都って、車で来る場所では有りませんし、本当に京都を満喫したいのならば公共交通機関を利用すべきです。そのほうが、時間が読めるし、行くことが出来る場所が2~3箇所は多くなると思う。

市電復活させてと言うのをまた考えているみたいで、四条、川原町付近を車が入れないようになるかもしれないです。
そうそう、この付近(四条烏丸~三条川原町~祇園付近)土用日曜かまわず混みますので車では入らないように、抜けるのに半時間はかかります(渋滞が無かったらそ数分です)から(笑
だから、私は此処には絶対車で入らない事にしています。
通れるから入るのであって、入れなければ混まないという考えですね。この付近を走る市バスが遅れるの何の。歩いたほうが早いって思う。自転車と言うのもありかな。京都近鉄の1Fにある無印良品が自転車貸してくれます。他にも有ると思うけど。
これだけは言えます。京都って基本的に車で移動するように出来ていないので車はホテルに置いて移動されるほうが無難ですね。近郊から来られる方は、電車で来られた方がお勧めです。来られても京都市内に乗り入れは避けたほうがいい。

嵐山東山

京都検定&御所と京都市役所公開

2005年11月02日 | 京都
京都検定ですが、次回よりジュニア版なるものが創設されるとのこと。来年からですね。今年はもう締め切っているみたいです。今日必着だったみたい(汗。
はて、ジュニア版のことはまだHPにはUPされていません。
今さっきニュースで言ってました。

御所(今まで非公開だったところも見れるとか)と、旧京都市役所(重要文化財らしい)公開されています。
今月の6日までだそうです。一回行ってみようかな。

■平成17年度 京都御所秋季一般公開について 
京都御所秋季一般公開(申込不要)を下記のとおり行います。
 期間:11月2日(水)から11月6日(日)
 時間:午前9時から午後3時まで
  ※なお,11月1日(火)と11月7日(月)は
   一般公開の準備・後片付けのため京都御所の参観は休止します。


京都市はHPにUPされていませんでした。m(__)m