goo blog サービス終了のお知らせ 

バブル3世の猫バカ一代SE録

猫2匹と鬼嫁との4人9脚の共同生活。 無責任なサラリーマンSEの日記。

FC2へ一部引越し

2008年10月07日 11時22分54秒 | 便利なサービス

goo RSSリーダーはお気に入りなのですが、なかなかブログの機能がアップしない。。。泣


1)画像ファイルを投稿しても、強引に小さな画像にされてしまう。


2)アクセス解析が無料版だとほとんど使えない。


3)フリーのアクセス解析を利用できない。


 


ということで、一部FC2に引っ越すことにしました。


http://bubble2sei.blog69.fc2.com/


 


今後もgoo RSSリーダーでの記事引用でメモ代わりには使おうと思ってますが・・・


 


 


ドコモの携帯電話から企業のメールアドレスを利用できる「ケータイPC化サービス」

2007年11月12日 08時08分41秒 | 便利なサービス

日本通信、ドコモの携帯電話で会社のメールが使える「ケータイPC化サービス」 - ITmedia エンタープライズ
NTTドコモのパケット交換機と日本通信の設備、また、日本通信の設備と企業を専用線で接続し、法人契約などで利用されているFOMA端末から社内の情報システムを利用できるようにする。


・FOMA端末で会社のメールを送受信できる


ただし、

****@docomo.ne.jpなどのアドレスは利用不可になる

・利用料は1端末当たり月額1600円。

・iモード網を一切経由しないため、「パケ・ホーダイ」などの定額制は適用されない。


などあって、ちょっと割高感が・・・

 

 


HP、HDDの復旧・返却サービスを開始

2007年10月24日 10時30分07秒 | 便利なサービス

日本HP、HDDの復旧・返却サービスを開始 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0710/23/news071.html


データリカバリサービスは、故障で読み出せなくなったHDDのデータを復旧するもので、契約期間の間に何度でも利用できるサービスとして提供される。


従来、HDDのデータ復旧は専門業者に依頼する必要があり、修理価格が数万円~数百万円という高額になることがほとんどだった。


データリカバリサービスは、


1年間のサービス「HP Care Pack データリカバリサービス」が1万1500円


3年間の「HP Care Pack データリカバリサービス」は1万6800円と低価格なのが特徴。



ドコモの905i、緊急地震速報を無償で

2007年10月04日 17時07分06秒 | 便利なサービス
【CEATEC】ドコモの905i、緊急地震速報を無償で受信可能に:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071002/283581/
NTTドコモは、2007年末までに自社の通信網を用いた緊急地震速報の配信サービスを開始する。同年の年末商戦に発売予定の次期端末「FOMA 905iシリーズ」に、緊急地震速報の受信機能を標準搭載する。同製品のユーザーであれば無償で緊急地震速報を受信でき、事前の申し込みも不要となる見込み。


「Office Live Workspace」発表

2007年10月02日 17時57分52秒 | 便利なサービス
Google Docsに対抗、MSが「Office Live Workspace」発表 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0710/01/news056.html
Google Docsに対抗、MSが「Office Live Workspace」発表 MicrosoftがオンラインにWordやExcelの文書を保存、共有できる「Office Live Workspace」を発表。今後は「Live」「Online」の2つのサービスファミリーを提供していく。


NTTドコモ,パソコン向け定額パケット通信

2007年09月14日 00時30分56秒 | 便利なサービス

NTTドコモ,パソコン向け定額パケット通信サービスを10月下旬に開始:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070913/281863/
NTTドコモは2007年9月13日,パソコンにFOMA対応端末を接続してデータ通信をするための定額料金制サービス「定額データプラン」の提供を,10月22日に開始すると発表した。


 


料金は最大通信速度が3.6Mb/sの「HIGH SPEED」プランが2段階制で,月間50万パケットまでは月額4200円


50万パケットから100万パケットまでは4200円に1パケット当たり0.012円が上乗せ


100万パケット以上は上限料金である月額1万500円となる。


 


 


上りと下りの最大通信速度が64kb/sの「64Kプラン」は月額4200円の定額料金である。


 


なお,インターネット接続料が別に必要になる。 


 


新サービスを利用できる端末は,携帯電話機では「904i」シリーズなど9機種である。さらにHSDPA通信機能を搭載したパソコンが,ソニーと富士通から10月以降順次,4機種発売される。


 


ただし,利用にはいくつかの注意点がある。まずインターネットへの接続には別途,同社が提供する定額対応のインターネット接続サービスを契約する必要がある。定額データプランHIGH-SPEEDの場合は「mopera U U定額HIGH-SPEEDプラン」(月額840円)または「ビジネスmoperaインターネット(HIGH-SPEED)」(月額630円),定額データプラン64Kの場合は「mopera U U定額64Kプラン」(月額525円)または「ビジネスmoperaインターネット(64K)」(月額315円)を併用しなければならない。


 次の注意点は,定額プランで利用できるアプリケーションに制限があること。「大容量のデータ通信は周波数をひっ迫するので,細かい制限を設けた」(NTTドコモ)という。メールの送受信(SMTP/POP3)やWebの閲覧(HTTP/HTTPS)は可能だが,動画ストリーミング,FTP,VoIP(voice over IP),P2P(peer-to-peer)のアプリケーション,オンライン・ゲームなどは利用できない。



NTTより割安の電報サービス

2007年09月05日 23時12分21秒 | 便利なサービス

For-Denpo :NTTの電報サービスより割安
http://www.for-denpo.com/


オープンキャンペーン実施中。特別価格でご提供しています。


プライムステージは2007年9月5日、インターネット上で注文できる慶弔専門の電報サービス「For-Denpo」を開始したと発表した。NTTの電報サービスより割安なのが特徴で、料金は1090~2600円である。「お祝い電報」と「お悔やみ電報」があり、台紙はそれぞれ5種類ずつ。メッセージ文は300字まで。