白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!

白山市で子育てサポート。勝敗、順位はありません。生活の規律、創造力、知恵を学び、ヒーローが育ちます。自立成長のお手伝い。

修了の証(あかし)

2014年12月01日 | ●小学校3~5年生【カブ隊活動】


小学校3年~5年は、各学年ごとに修得項目があります。内容は難しいものはありません。


家のマークは、家庭、学校でやった項目です。帽子のマークは隊活動で行います。

見られたように約3分の1が隊で体験活動で修得していきます。

15の項目が修得が認定されたら、修得が修了した証(あかし)で完修章(クリア章)が授与され、制服の左ポケットに着用。
左から小学3年生はうさぎ、白の完修章(白の横棒)。真ん中小学校4年生はしか、黄色の完修章。右小学校5年生はくま、赤の完修章。
そして、次の課程(ボーイ)へ進む証は矢印の記章「上進章」です。


修得は、早い子で10月くらいにできます。

積極的に「すすんで」しないと修了しません。

それは、保護者と子どものコミュニケーションに依るものが大きいです。


-------------------------------------------------------------
 
上の画像をクリックで、各ページが開きます。

活動予定はこちらの画像をクリックしてください。キミが主役になれる日!?
  

見学体験もお気軽に問い合わせください。  

ボーイスカウトって!? 
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b

動画でも「ボーイスカウトって?!」がご覧になれます。
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/443bb49ab7ec19f51ae578236989fd99
 
あいさつ、後片付け、しつけなどお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
------------------------------------------
白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。

活動参加ご希望の方、あいさつ、後片付け、しつけなどのお困りの方は、入団案内所へお尋ねください。

主な活動拠点は、松任文化会館とおかりや公園です。

------------------------------------------ 

Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿