白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!

白山市で子育てサポート。勝敗、順位はありません。生活の規律、創造力、知恵を学び、ヒーローが育ちます。自立成長のお手伝い。

カブ(小学校3年〜5年生の活動グループ)の特徴の一つ

2022年02月04日 | ●小学校3~5年生【カブ隊活動】



アメリカ連盟のカブ(5才~小学校5年生です。日本は小学校3年~5年生)が、親子で工作して動力無いレースカーを作って、専用コース(コースレーンは坂になってそれを下ります)で順位を争います。
海外では韓国、台湾。日本国内では、東京、神奈川、沖縄、長野、福岡、埼玉、大阪、宮城などで行われています。

石川県では唯一実施しているのはボーイスカウト松任第1団カブ隊です。国際交流、国際理解の一環としてプログラムに取り組んで、試行錯誤。
子どもたちはルールに従って、工夫したりして製作します。やっと定着して子どもたちが楽しんでいます。
ダービーをどれだけ演出、盛り上げるかが大切です。表彰状、優勝カップ、メダル、参加賞なども用意して盛り上げます。
優勝カップ以外はアメリカ連盟のものです。優勝カップも持回りの大きいものとレプリカも用意しました。
準備も終わり当日を迎えるだけです。見学自由です。#パインウッドダービー #石川県で唯一 #ボーイスカウト松任第1団 #見学自由

 

 

 



昨年の様子は下の画像をクリックしてご覧いただけます。


◯松任第1団ってhttps://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/2d27d6eb0790b91266e785bd5fced6bf


◯知って欲しいボーイスカウト豆知識 https://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/8316985f0a91b4e151435cd4afa23918


 



お問い合わせはこちら(画像)をクリックください。
どの活動グループからでも参加できます。途中入隊でも男女関係なくOK。
一緒に活動を楽しみましょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿