goo blog サービス終了のお知らせ 

福山でヨガをするならイルチブレインヨガにGo!

「イルチブレインヨガ」って知ってますか?体と心を癒したいあなたにピッタリ!
福山スタジオ084-922-8292

トレーニングで脳に“刺激”を!

2014-04-27 01:27:09 | ILCHI Brain Yoga ★ Good News

毎日の通勤、通学では、いつも同じ道を通っていますか?


同じルートばかり使っていると、脳が飽きてしまいます。

たまに違う道を通ると、脳にとって良い“刺激”になります。


一本隣の道を通ることだけでも、違う景色が見えてきて、脳が活性化。

いつもと違う発想が湧き出してきやすくなります。

あるいは、余裕を持って出退勤の時間帯を変えてみたり、いつもの路線とは違うバスに乗ってみたりするのもよいでしょう。


脳細胞の数は大人になると減り続けると考えられています。

しかし、新たなことに挑戦し、今までやったことのないことに挑戦し続ければ、脳が錆びつくのを防ぐことができます。

私たちの脳は、新たな状況に直面したとき、思考、感情、注意、記憶、認識などのあらゆる機能が活発になるからです。

慣れ親しんでいるいつもの環境に満足してしまうと、脳に新鮮な刺激を与えられないだけでなく、脳が退化の一途をたどるようになります。


イルチブレインヨガは、簡単な体操によって脳に様々な刺激を与えることができるエクササイズです。

思考のシャープさや若さを保つには、日ごろから脳に変化を与える工夫が大事。

たとえ日常生活に大きな変化がなくても、イルチブレインヨガのトレーニングをすることで、脳は新しい体験ができます。


イルチブレインヨガで脳に刺激を与えましょう。

よりクリエイティブな脳になるはずです。



記事参考:facebook.com/ilchibrainyoga




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 



 福山 イルチブレインヨガ

広島県福山市三吉町4-1-1 SATOビル三吉3 201号

084-922-8292

http://www.ilchibrainyoga-fukuyama.com/

自然をダイレクトに感じよう!

2014-04-26 00:18:05 | ILCHI Brain Yoga ★ Good News



普段、街中で日常生活を送っている多くの人は、なかなか自然に触れ合う機会が少ないのではないでしょうか。

自然は、私たちに最高の癒しをもたらしてくれます。

自然の中に行くだけで、気持ちがリフレッシュし、私たちの体や心に染みついた汚れを洗い流してくれます。

ショッピングや映画なども休日の楽しみではありますが、たまには都会を抜け出して、緑いっぱいの自然の中でウォーキングを楽しむのもいいと思います。

様々な健康法を紹介しているイルチブレインヨガでもウォーキング法を取り入れていますが、特にオススメしているのが素足のウォーキングです。

靴を脱ぎ、靴下も脱いで、自然の中を散策しながら清々しい風の音を肌で感じるとはとても良いものです。

素足で歩いている時に直接触れる土は、まるで羽毛や柔らかい布のような感触で、ダイレクトに強い生命力を感じ取ることができるでしょう。

また、素足で歩くことによって足裏のツボが刺激され、脳や内臓器官も活性化します。

いつも履いている靴を脱ぎ捨て、履物による圧迫から開放されることで、心も体もイキイキとしていく感覚が得られます。

イルチブレインヨガでは、正しいウォーキング方法を指導しております。

より効果的にウォーキングを楽しみたい方にはぜひオススメの健康法ですよ。

緑いっぱいの自然の中で、一緒にイルチブレインヨガのウォーキングを楽しみましょう。



記事参考: admin



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 



 福山 イルチブレインヨガ

広島県福山市三吉町4-1-1 SATOビル三吉3 201号

084-922-8292

http://www.ilchibrainyoga-fukuyama.com/


春の薬膳・気をつけるポイント

2014-04-24 23:36:04 | ILCHI Brain Yoga ★ Good News
                 



すっかり春らしい日が続くようになり、街角ではそろそろ早咲きの桜も見られる頃になりました。

世間には陽気が溢れてきますので、五行の「肝」の働きが活発になってきます。
肝は気を司る重要な存在。気の持つ推動、固摂、温煦、防御、気化の作用がうまく働くのは、肝がうまく機能しているからと考えます。

肝と相克関係にあるのは「脾」ですので、春の陽気に誘われて、肝が活発になると、脾胃が影響をうけることになります。消化が悪くなったり、胃もたれがあったりすることが多いのは、季節とも関係があるのですね。

そんな時期、食生活ではどんな事に気をつけていけばいいかのお話をしましょう。
まず、先ほどの話のように、脾胃をいたわる自然の甘みを。
穀類、根菜は、噛みしめるとほんのり甘い味が感じられますね。春キャベツ、たけのこなど旬の食材を摂ることで、自然の生きるエネルギーをもらうことも出来ます。

また、冬眠から覚めた動物がまずする「解毒」を意識して、苦味のある野菜を。
山菜やセロリ、菊花などは噛みしめると苦味がありますね。

また、意外に思われるかもしれませんが、春の味である「酸味」を摂り過ぎないようにと言われています。kれは、春の持つ「生発の気」を収斂作用が妨げてしまう、という考えからです。
薬膳は五行の関係のバランスを取ることも重要な要素なんですね!


記事参考:ilchibrainyoga.seesaa.net



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 




 福山 イルチブレインヨガ

広島県福山市三吉町4-1-1 SATOビル三吉3 201号

084-922-8292

http://www.ilchibrainyoga-fukuyama.com/

虚には肉魚を

2014-03-14 23:26:36 | ILCHI Brain Yoga ★ Good News
<福山 第3回ドキュメンタリー映画「CHANGE」上映・講演会&実践会>

内容: 第1部:CHANGE上映・講演会  講師・松尾多加永(日本脳教育協会認定 ブレイントレーナー1級取得)

第2部:マグネティック瞑想&ヨガ体験会

日時:2014年3月21日(金・祝) 13:30~16:00

場所:まなびの館ローズコム  4F 小会議室1
 (広島県福山市霞町一丁目10番1号 ) 

参加費:1500円(予約制です。チケットの販売はありません)

持ち物:動きやすい服装でお越しください

お問い合わせ・ご予約:084-922-8292 福山スタジオ

Eメール:brhukuyama@yahoo.co.jp


<3/22 「人体の秘密 7チャクラの力」ワークショップ>

日時:2014年3月22日(土) 14:00~16:00

場所:まなびの館ローズコム  4F 和室
 (広島県福山市霞町一丁目10番1号 ) 

参加費:3000円(予約制)

持ち物:動きやすい服装でお越しください

お問い合わせ・ご予約:084-922-8292 福山スタジオ

Eメール:brhukuyama@yahoo.co.jp





3月になりましたが、まだまだ寒い日が続いています。
部屋の中でも冷えを感じて、春を待ち望む気持ちが日に日に増してきます。

冷えや気力がない、疲れやすいと感じる時、身体は「虚」の状態になっていることが多いです。
漢方では虚証には肉魚などを摂るといいと言われています。
人間は昔から肉や魚を食べて生きてきたので、生きるエネルギーを得る…精をつける、ともいいますね…には、肉魚を含め、バランスよく摂ることが大切だと、漢方では考えられています。
五行がお互いの関係性で成り立つ、という考え方そのものに、なにかに偏らない食生活を送ることが養生の考えだと言われています。

体力が落ちているかな?と思うときやすぐ風邪をひきやすい、お腹を壊しやすいときには、消化のよい鶏肉を。豚肉は腎を補い、老化防止効果もあると言われています。冷えには熱性のマトンやラムがお勧め。
春によいほたてがいは、腎を補い、潤いをもたらします。

似類補類(にるいほるい)と言って、貧血にはレバー(肝臓)を、、、というのはよく耳にするでしょう。漢方では、肝は血を司るからです。

勿論、野菜や穀物と一緒に摂ることが前提だというのはお忘れなく!
バランスを常に意識することが養生の基本なのです。

イルチブレインヨガで精神年齢の若返り

2014-02-19 22:36:48 | ILCHI Brain Yoga ★ Good News


私たちは50代、60代を過ぎても、体と脳をしっかり整えれば、20代、30代のころのような健康と情熱を取り戻すことができます。イルチブレインヨガで若いころの夢を取り戻しましょう!

20代で年寄りくさくなってしまう人もいれば、80代で元気ハツラツな人もいます。その大きな違いの一つは、「夢」です。夢と情熱があれば、いつまでも若々しくいられます。人は年齢とは関係なく、夢をなくし始めると同時に老い始めます。夢のない人生は、香りのない花と同じです。

多くの人は青年期には「あれもこれもやってみたい」という願望を強く持ちますが、壮年期になると願望が減り、その代わりに「あれもこれもやらなければならない」という義務感が増えます。さらに、老年期になると、「あれもこれも面倒くさい」と思うようになります。

願望がなくなると、体が動かなくなり、考えも頑固になります。それによって、精神年齢が老いていきます。イルチブレインヨガでは、中高年やシニア世代のみなさまが若さを取り戻すためのエクササイズを実践しています。体と脳の緩んだ弦をもう一度ピンと張り、ピアニストがピアノを調律するように定期的に体を整備していきます。

イルチブレインヨガで体と脳を結びつけることで、好きなこと、やりたかったこと、なりたかったことが脳の表舞台に再び出てきます。それによって、人生の目標を再設定できます。

あとは、その目標の実現のために緻密に計画し、行動するのみ。夢に挑戦する過程で困難や苦痛もあるかも知れませんが、それを乗り越えることによって、活力と健康と若さを手にすることができるはずです。


記事参考:http://www.brain-training.jp/



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 



 福山 イルチブレインヨガ

広島県福山市三吉町4-1-1ベン・アシナビル 201F

084-922-8292

http://www.ilchibrainyoga-fukuyama.com/


気になる中四国のお天気