3連休の初日、お友達とぱんでぶーびで待ち合わせ♪
久しぶりのチョコたん&クッキーたんとみゅーさん夫妻。
去年の5月のBBQ以来だから、ホント久しぶりだね。
ランチが来るまでの間にいっぱい撮ったよ~。
黒っこちゃんと白っこちゃん一緒に撮るのは難しいデス・・。
そうこうしてるうちにランチです。
本日も美味しゅうございました。
ランチの後はコスプレ大会!
この晴れ着衣装で撮りたかったのですよ~!
うんうん♪カワユイ♪
今回はひとりづつ撮ってみました。
ふーたもカッコいいよ!
いっちゃんはまるで置物・・(笑)
何枚か撮りましたがぜーんぶおんなじ顔だったよー。
チョコたん&クッキーたんもばっちり!いいお顔で撮れました。
こちらはかぶりもの編。
殿様ヅラのふーた・・笑えるでしょ!
あとはおいしいコーヒーを頂きながらのんびり・・
わんこたちは抱っこしてもらってまったり。
マスターに撮り方を教わったりとカメラ談義にも花が咲きました。
最後に集合写真。目線ばっちりです♪
久しぶりにゆっくりお話しできて楽しい時間でした。
みゅーさんからお年玉いただきました♪
ありがとうございました!
今年もやりました!ちわわんクリパ♪
いつもは我が家で開催でしたが、
今年は場所を変えて、あきてぃさんちで開催♪
あきてぃさんちのCoCoちゃん&KiKiちゃん
makoさんちのマロンくん&ミントくん
神楽ママさんちの櫂斗くん&美羽ちゃん
そして、うちのコたち。
あきてぃさんちにお邪魔するのは2回目。
前回も同じメンバーでクリスマスパーティーでした。
クリスマスランチは・・買ってきたチキンと宅配ピザ、
そしてあきてぃさんお手製のサラダとズープ。
お昼からボリューム満点で美味しかったです♪
食後にあきてぃさんがキッチンでりんごを剥いてると・・
みんな注目・・(笑)
りんごだってわかってるんだねー。
このふたりはさらに注目。
このあと、ちゃんと皆さんにりんご配給しましたよ~。
そうこうしてるうちに・・本日の最終ゲストが到着。
せつさん&ダッくん・ジェットくん・マットくんです。
数日前から風邪気味で体調不良だったせつさん。
この日も欠席と聞いてたんですが、体調よくなられて遅れての参加でした。
よかった~。みんなに会いたかったもん。
みんな、クリスマスの衣装で可愛かった~!
マットくんも男前に成長してて何より!
せつさんが以前ブログで紹介されてた、焼き芋の甘太くん。
手土産で持ってきてくださいました。
蜜がたっぷりで皮をむいたらテカテカ光ってました!
うん!おいし~!
makoさんからの配給に群がるおコたち。
そりゃー、この子たちも釘付けになるほどのうまさでした。
衣装を借りて遊んでみました。
KiKiサンタ
いちたツリー
いっちゃん・・固まって振り向けず・・(笑)
クリスマスにはケーキも必須!
こんな時でもなけりゃ買うこともない、3段の豪華版です。
美味しかったです♪
最後に全員で記念撮影です。
CoCoちゃんが入れなかったので、こんな感じに編集してみたよ。
12チーでわらわらと楽しいクリパでした。
あきてぃさん、お邪魔しました!
クリスマスプレゼントも頂いちゃいました!
ありがとうございました。
やんちゃなミュウの育児日記 のみゅうちゃんままさんからのお届け物。
キリ番&10万アクセス突破記念企画でいただきました。
大きな箱でびっくり!
ダンボールにはこんな可愛いシールが・・
配達の方もきっと癒されたはず!
大きな箱にはこんなにたくさんのプレゼントが!びっくり~!
ふーたのお誕生日のプレゼントまで入れてくださっていて・・
お気遣いありがとうございます!
可愛いクリスマスカードも同封されていました♪
みゅうちゃんままさん、ありがとうございました。
11月29日
ふーた 8歳の誕生日を迎えました。
今年も元気にこの日を迎えられて何より♪
今回もケーキはセレブわんこさんで。
文字の「ふ」のところが滲んでて残念・・・。
8歳というと・・もうシニア。
人に換算すると、いつの間にか私たちの年を追い越しちゃって・・
そんなこと考えると切なくなるけど
だけど、まだまだ元気!
来年もK9にチャレンジするよ。
8歳の年も健康で楽しく過ごせる1年になりますように。
K9が終わると・・
ここ2・3年、恒例の淡路旅行。
今年も行ってきました。
みんなで美味しいもの食べて、飲んで、深夜までおしゃべりして
泣いたり、笑ったり・・
わんこ達がめぐり合わせてくれた大切な仲間です。
また、来年も来れるといいね!
10月10日
加古川河川敷で行われたJKCの訓練試験に参加してきました。
今回の挑戦者は・・ロッタです。
ロッタが受けるのはCD1(規定2課目+選択3課目)です。
・紐付き脚側行進 ・立止 ・据座 ・停座及び招呼 ・お手、おかわり
この日は、雲ひとつなくかんかん照り!
わんこたちにはちょっと暑かったよう。
そのせいもあってか・・終始動きが緩慢なロッタ。
最初から最後までダラダラな感じでした。
唯一よかったのはアイコンタクトだけです。
一生懸命見てくれるんだけど・・こっちがコマンド出してんのに、
「はぁ?」という顔するのはやめてー。(笑)
あ・・でも脚側のときはキョロキョロしてたな・・。
これは今後の課題。
そんなこんなでしたが、無事合格。
しかも、「こんなんでいいの?」ってくらいの良い点数で。
ふーたやいっちゃんも受けてきましたが、今までで一番甘いんじゃないかと思うくらい。
ま、その辺はジャッジの主観というかさじ加減というか・・。
ま いっかー。
次はCD2目指すよ!
山梨から帰ってきて10日も経ってるのにやっとのアップです。
9/25(日)
第7回ジャパンK9ゲーム®チャンピオンシップに出場してきました。
開会式。
一番手前が我がチームです。
9人&9頭 × 8チームで競います。
実は、うちのチームで出場するはずだったダックスのリンくん、
チャンピオンシップの2週間前にヘルニアを発症し、即手術。
残念ながら、出場を断念せざるを得ませんでした。
そんなリンくんの分まで頑張ろうという思いで挑んだチャンピオンシップとなりました。
K9ゲームの発案者である、イアン・ダンバー氏も来日。
チャンピオンシップを観戦、審査されました。
今年のふーたの出場種目は・・
ミュージカルチェア・ドギーダッシュ・ワンワンリレー・リコールリレー・犬とワルツ
の5種目。
この日のふーたは、しっぽも下がらずテンションも高くいい感じ♪
そうこうしてうちに、1種目目のミュージカルチェア予選。
去年は1度も座れずに初戦敗退だったけど・・
今年は、2回座れました~!
このぐらいのことで喜んでちゃダメなんだけど、去年よりステップアップできたってことでヨシとしよう。
3回目、イスに座れず他犬の誘惑も時間切れでここで敗退。
来年こそは予選突破!
続いてはドギーダッシュ
ふーたは予想通り(!?)1回戦負け。
上位に上がる子はいなかったけど、一生懸命、脇目も振らず走ってくる姿は
愛おしくてたまらない。どの子もみんなそう。
続いてのワンワンリレー
これが今年のふーたにとってのいちばんのチャレンジでした。
ワンワンリレーは、1頭が3回ずつ吠えて5頭目までかかった時間を競います。
指示で吠えて指示でやめさせる。これがとっても難しいのです。
ふーたも普段は無駄吠えガンガンなくせに、吠えろの指示ではなかなか吠えられず
頑張って練習しました。
西日本大会ではうまくいって、いいタイムも出せてよかったんですが、
その後、指示で吠えられないスランプに陥り・・。
ふーた以外のメンバーは全く問題なく吠えられる子たちばかり。
ふーた次第だったんですが・・
トップバッターのふーた、頑張ってくれました!
テンション高く、大きな声で、ワン!ワン!ワン!
その後に続く子たちは、早い早い!
あまりの速さに歓声が上がるほどでした!
結果、1位をいただきました!
ホントに嬉しかった!そして今年もまた泣いてしまった(笑)
ふーたもまたひとつ自信がついたかな。
これは応援団の作ってくれたうちわ。これで応援も盛り上がりました。
続いてのリコールリレーは、なんと2位!
ジョーパップリレーも2位!
今年はチーム競技での入賞が何個かあってとっても嬉しい。
それだけ、チームワークがいいってことだもんね。
最後の犬とワルツ。
今年はヴィレッジ・ピープルのY.M.C.A.。
スパンコールの星条旗柄の衣装で派手にいきましたよ~。
実はこの衣装、私が作ったのですよ!
わんこ達も星条旗柄のTシャツで。(こちらは既製品)
元気いっぱい踊って、とっても楽しかったなぁ~。
ふーたもトリック頑張ってくれました。
まあるくん(トイプー)の周りを3周回ります。
ノルマの3周、回れました~!やったー!
これもいっぱい練習したもんね。
ダンバー先生から、芸術点・技術点ともの10点満点をいただき
他の審査員の方からも高得点をいただいて、ワルツは結果2位を頂きました~。
いちばん時間をかけて練習してきたので、ホントに嬉しかった。
そして、すべての競技が終わって閉会式。
もしかしたら3位とか・・あわよくば2位くらい~?とか冗談交じりに話してて
3位でも呼ばれず・・2位でも呼ばれず・・
あぁ今年はだめだったか~、まぁ楽しかったからいいっかぁ~・・と思ってたら、
まさかの優勝!
チーム全員が、うっそー!?と思いましたよ。マジで。
で、次の瞬間 号泣。
いやー、びっくり。ほんとびっくり。
でも、嬉しい~!
今年も感動をいっぱいもらったし、ふーたの成長を感じられた大会でした。
どのチームもパフォーマンスに優れていて、犬たちと楽しそうに参加している、
もちろんレベルも高くて、そこに行くまでにはいっぱい練習もしたんだろなー。
そんな大会で優勝できて、愛犬たちに感謝!
K9ゲーム、最高!
また来年もここでプレイできますように!
9/25(日)、第7回ジャパンK9ゲームチャンピオンシップに出場します。
ありがたいことに去年に続いての出場です。
ふーたの成長を感じられて、また感動を味わえたらいいな。
とにかく楽しんできます♪
そして、3連休を利用して明日から山梨入り。
せっかくなので観光してきます。
ちょっと楽しみ♪
去年は台風と一緒に山梨入りして、現地にいた3日間ずっと雨だったけど
今年はお天気もよさそうです。
荷造りも終わったしー、今日は早く寝よ。
でも、こういう時ウキウキしちゃって寝れないタイプです(笑)
↓ 荷造りしてたら、いつの間にか入ってました。
このお方も行く準備OKみたいです(笑)
いっちゃんのお肌のこと・・これまでにも何度か書いたことがありますが・・
まぁーとにかく年中掻いてる子なんですが
特に春から夏にかけて暖かくなるころに痒みがひどくなり、炎症を起こしたり・・と
この時期に毎年病院のお世話になっていたいっちゃん。
何かのアレルギーではないかと何度か検査するものの、何にも引っかからず
カユイカユイと過ごしてきた4年間。
この度、今年の検査で長年の痒みの原因がやっと判明しました。
「ハウスダストマイト」 「ヒメスイバ(の花粉)」
が原因でした。
そして、診断名は「環境中のアレルゲンによるアトピー性皮膚炎」
原因がわかってよかったけど・・ハウスダストってー・・。
毎日掃除機かけてダ〇キンでホコリもとって・・ちゃんとしてたつもりなのにな・・
私の掃除がちゃんと出来てなかったんかな・・とかいろいろ考えちゃって。
病院の先生曰く、ハウスダストの完全除去はムリに等しいと。
同じように3頭飼ってて他の子はなんともないでしょ?
この子がそういう体質だったわけであなたのせいじゃないよ・・
って・・・なんだか慰められた(笑)
でも少しでもアレルゲンを取り除く意味で掃除はとっても有効なので
頑張って掃除してくださいって励まされたわー(笑)
なので、それからは掃除機、かける かけるー!
ダスキンで拭きまくりー!
洗濯機、まわす まわすー!
布団、干す 干すー!
汗だくで掃除がんばってます。
で・・ヒメスイバって??と調べたら、なんか見たことあるような、ないような雑草でした。
4月~8月が花期だそうで、いっちゃんの痒みがひどくなる時期に恐ろしくぴったり!
日本全国に分布してるそうで、これも避けるのは難しいのかも。
ひどいころの肌の様子
原因が分かったところで治療なんですが、
犬インターフェロン療法 という、犬のアトピーで最も新しい治療法を勧められたので
それを受けることにしました。
週1回インターフェロン製剤を注射×8回
それと併用して、最初の4週はかゆみと炎症を抑えるために補助的に少量のステロイドを服用。
1ヶ月経過し・・あんまり効いてない感じ。
5週目からは、ステロイドを長期に服用するのは肝臓に負担がかかるとのことでここで中止。
6週目、7週目、湿疹も痒みも出てるので注射と併用して抗ヒスタミン剤を服用。
これもあまり効果なし。
8週目、注射のみ。
1クール完了。結果・・いっちゃんには効果がありませんでした。
最初に聞いていた話では有効率は70%と聞いていたので、
残りの30%に入ってしまったみたいです。
あー なんてこった。すごく期待してたのになー。
でも、まだ他に方法がないわけではないので、
先生と相談して今後の治療を考えたいと思ってます。
アトピーって完治は難しいらしいです。
症状が軽減されればよしと考えてうまく付き合っていかないとね。
カユイ以外は症状ないので、本人はいたって元気。
もう8月も終わりですねー。
ブログの更新、今月は今日までにたった2回・・(>_<)
アップしてなかったこともあるので、8月終わらないうちに書いとこう・・。
まるで、夏休みの最後に宿題あせってる子どもみたいだ・・(笑)
そんなわけで・・
8月中ごろのおはなし。
リラックスさんで女子会しましたー。
メンバーは
おなじみ、神楽ママさんちの櫂斗くん&美羽ちゃんと
nozominさんちのシナモンくん&フランちゃん
そしてウチの子たち
ランチはハンバーグをチョイス。
リラックスさんでハンバーグ食べるの初めてかも。美味しかったです♪
ペチャクチャとおしゃべりもはずむ中、てんてんママさん到着~。
実は、てんてんママさんにロッタのお洋服をお願いしておりまして
それを持ってきてくださったのです。
素敵でしょう~♪
やんちゃなロッタもこのドレスでお嬢様に変身です。
美羽ちゃんとお揃いなのですよ~。
(画像はおうちで撮りました。美羽ちゃんとツーショットで撮っとけばヨカッタ・・)
てんてんママさんちのてんてんちゃん。
アランズのママさんも一緒に来ていただいていたのです。
この日は同伴はマカナちゃん。
めずらしくお目目ぱっちり(笑)
アランズ生まれのロッタ、ママさんにたっぷり可愛がっていただきました。
お店が閉店しちゃって今度いつ会えるかわからないもんね・・。
女子会にスイーツははずせません~。
チーズケーキ、しっとりしてて美味しかったです。
次の女子会はいつにしよっかー?
どこでやろっかー?
女子会メンバー随時募集ちう♪