松本と小諸方面を結ぶ山道、国道254号線沿いにある温泉地。江戸時代から続く由緒正しい温泉地だそうだ。ちなみに「かけゆ」と読む。
帰り道に寄っただけなので共同浴場の文殊の湯へ。内風呂と露天のみ、それも狭いもの、と本来決して満足できる施設ではないが、300円という値段、そして露天から見える渓流が心を満たしてくれる。
欲を言えば露天も遮る竹がなければもっと開放感があってよかった。
(★★★☆☆)
http://www.kakeyu.or.jp/index2.html
帰り道に寄っただけなので共同浴場の文殊の湯へ。内風呂と露天のみ、それも狭いもの、と本来決して満足できる施設ではないが、300円という値段、そして露天から見える渓流が心を満たしてくれる。
欲を言えば露天も遮る竹がなければもっと開放感があってよかった。
(★★★☆☆)
http://www.kakeyu.or.jp/index2.html