建築設計事務所の考える、楽しい幸せ家づくり!

一人の建築士が考える、幸せになる家づくりとは。

お礼

2006-12-29 12:03:21 | その他
今年は、充実した良い年でした。
このブログも、手探りで始められましたし。

住宅5件と店舗1件を完成させることが出来ました。


クライアントの皆様
そして
協力してくれる職人の皆様
そして
ブログを読んでくれている皆様
そして
僕を支えてくれる、スタッフ、家族に
感謝いたします。
ありがとうございます。


来年も
良い建築を目指して精進して行きます。
よろしくお願い致します。

(株)BOX建築設計室
清水 敏

景色

2006-12-27 21:22:46 | 建築
先日、上棟した現場から見える景色です。
こんな所に住めたら幸せですね。

僕も、いろんな所で設計させていただいて来ましたが、
この景色は、ちょっとありません。

いつ、現場に行っても、つい見惚れてしまいます。

空の色、雲の形、山の色、いつも違った表情を見せてくれて、
現場に行くのが楽しみです。


家を造るときは、室内に景色を取り込むようにすると、
気持ちいいです。



レンガ積み

2006-12-25 20:31:14 | 建築
薪ストーブの炉台が完成しました。
ここに、薪ストーブが置かれます。

輸入物のレンガが運良く手に入ったので、
使ってみました。

日本製と違って、色も形も不ぞろいで、
そこが、雰囲気があって良かったです。

昔、先輩に
『レンガは素人が積んだほうが良い』
と、教えてもらいました。

なぜかって言うと、
キチンと揃えて積めないから、
かえってアジが出るからだよ。
と、教えていただきました。



何でもそうだな。
折り目正しいだけじゃ、面白みが無いよな
と、今の僕の建築に生きています。

ありがとうございます。


ちなみに、これはプロが積みましたが、
作業を見ているときは、自分でもやってみたいなって
思いました。

何かを、作るって
やっぱり楽しいことですね。



クリスマスの思い出

2006-12-22 18:13:44 | その他
僕には二人の娘がいるんですが、
今はもう、長女は高3で次女は中2なので、
サンタクロースを信じていることはないと思いますが、

娘たちが、小学生だったイブの夜に、
何処の父親もするように、子供が眠るのを待って、
起きないかとドキドキしながら、静か-に、
枕もとにプレゼントをおきました。

25日の朝です。
娘が
『お父さん、きのうの夜ね、鈴の音がしたよ。』
って、言いました。

子供って、ほんとにイトオシイですね。
子供の純粋な心には、鈴の音だって聞こえちゃうんですね。

クリスマスの季節になると、このことを、毎年思い出します。

まだ、子供が小さなご両親は、
子供に素敵な夢を見せてあげてください。

というよりも、
親の方が、幸せな気持ちになれるような気がします。




じょうとう

2006-12-19 16:57:20 | 建築
年末ですね。
もうすぐ、クリスマスですね。

なぜか、あわただしいですね。

私の事務所も、せわしなく仕事しています。

16日 長野県駒ヶ根市で上棟しました。(写真の住宅)
24日 長野県辰野町で上棟予定です。(住宅)
28日 長野県飯田市で上棟予定です。(美容室併用住宅)

長野県はとても寒い気候ですので、冬に造作仕事といって、
冬の間に建物の内部を造ることがよくあります。

建物の中は外仕事に比べて暖かく、
冬は材木も乾燥していて、
好都合なのです。


建物はその土地の気候に合わせて、造ることが、大切です。
よく言われることですが、日本は高温多湿で雨が多いという特徴があります。

日本建築は『屋根の建築』と言われるほど屋根は大切で、
瓦屋根の美しさは言うまでもありませんが、

なるべく深い軒を造り、雨や夏の日差しを避けるように、
冬には、太陽の日を室内に導き入れるように屋根を、設計することが大切です。

















かいたい

2006-12-14 18:15:42 | 建築
今日の現場の状況です。
古い住宅を解体しているところです。

解体は、昔と違い時間も手間も倍かかります。
ということは、費用も倍かかります。

家庭の分別ゴミと一緒で、家も、
瓦、木、鉄、アルミ、ガラス、等々
分別しながら、すこしづつ壊して行きます。
壊すと言うより、はがすと言った方が良いほどに、
手間がかかります。

造る時に、いかにゴミにならないように、造るかが大切です。

スーパーで買物しても、マイバック、包装は簡単にと、
お願いするようなのと似ています。

地球に優しい家は、健康にも良く、
エコロジーの視点を持つと、
家づくりは気持ちよくなります。








あどばいす

2006-12-11 19:23:47 | その他
今日、友達からブログ見たけど、
『もっとパーソナルな情報があった方が良いんじゃない?』
ってアドバイスもらいました。
ありがとうございます。

たまには、建築の事以外も書いて行こうかと思います。
お付き合いください。

言い訳をすれば、建築って生活そのものだし、
生き方そのものだから、許してください。


建築士の仕事のほとんどは、PCに向かって、
図面をカチャカチャ書いています。
たまに現場行って、進捗状況を監理して。
こんな感じです。

若いときは、ドラフターって板の上で手で書いていました。
肩こりは慢性的で運動不足になりがちです。


そこで、意を決して、
1年前くらいから、水泳を始めました。
休みの日だけですが
最近は1000mを自分のノルマにしています。

いつまで続くことか?
ブログに書いちゃったら、
マズカッタかな。


はいさいどらいと

2006-12-07 21:18:22 | 建築
この写真も、
先日、見学会を行った住宅のリビングを撮ったものです。

写真のガラス窓は東向きです。
僕はよくこの、ハイサイドライトを使います。
(高い所にある窓のことです。)

室内が明るくなって、室内から空が見えて、
開放感があって、良い事いっぱいです。

欠点は掃除がしにくいことくらい。
年に1回は、脚立かハシゴで掃除してください。



何でも、物事には、裏と表があります。
自分にとって、大切にしたいことって、
人それぞれですよね。


自分流に
よおーく吟味して、家を建てると
住み心地が、ぜんぜん違います。






ほらどこ

2006-12-05 16:32:36 | 建築
見学会をさせていただいた住宅の
玄関の写真です。

正面の飾り床は洞床(ほらどこ)です。
洞穴のような床の間です。

普通もっと大きく飾ることが多いと思いますが、
面積を押えて飾ると、ちょっと雰囲気のある感じが出ます。



12/2、3の2日間の見学会は、
たくさんの方に来ていただき、
ありがとうございました。

一人でも多くの人に、
設計して造る家の楽しさを知ってもらいたい。

そんな思いで見学会を行っています。

一人の設計者の出来ることって、
小さいことかもしれない。
けど、行動しないと何も変わらない。

これからも出来るだけ見学会を行っていこうと
考えています。








着物タタミ台

2006-12-01 21:27:29 | 建築
明日、明後日は、私の事務所で行う見学会です。


その家のご家族は、多趣味です。
音楽、踊り、書道、釣り、きのこ取り、バイク、などなど


私達の、一番最初にする仕事は、
クライアントの趣味を聞くことです。

それは、ライフスタイルを感じる為です。
そこから、イメージを考えて行きます。


難しく言うと、家は生き方そのものだと思っているからです。
その家族が暮らす家は、その家族の生活すべてが行われる舞台、

その家族にとって、一番良いと思われる形を提案することが、
私たちの仕事です。


写真は、奥様が立ったまま着物がタタメル台です。
押入の中棚の下から、スライドして出てくるようにしました。



家づくりは楽しいです。
楽しんでください。