建築設計事務所の考える、楽しい幸せ家づくり!

一人の建築士が考える、幸せになる家づくりとは。

ユニットバス

2007-01-29 20:48:40 | 建築
今日の現場です。

UB(ユニットバス)の施工の様子です。
床を作り始めたところです。

このように、今ほとんどの住宅では、
防水性がよく、掃除がしやすく、安価で、工期が早く、
そんな理由からか、このUBがよく使われています。


設計者のわがままを言うと、
たまには、現場施工の、オリジナルなお風呂を設計して見たいですね。
ただ、どうしてもそんなお風呂は傷みやすいので、
住宅本体と別棟に出来たり、条件が揃わないと駄目ですが、


そんな自分の自宅もUBでした。情けない。


ほうの木

2007-01-26 18:24:00 | 建築
お施主様と一緒に、
製材所まで、材料を探しに行きました。

玄関の上がり台に使う板を探しに行きました。
事前に大工さんからの情報で、面白い木があるという事で、
見に行きました。

写真の木は、ほうの木といって、珍しいものです。
お施主様も、是非使ってみたいという事になって、
綺麗にカンナをかけたら
どんな表情を見せてくれるか楽しみです。


こうした家づくりは、時間に余裕を持っていないと出来ませんが、
吟味した分だけ、かけた時間の分だけ、良い家になると思います。

一生住む家です。
こんな家づくりもあることを、紹介いたします。



建て方開始

2007-01-23 18:44:21 | 建築
建て方が始まった様子です。
材木を一本一本クレーンで吊り上げ、
組んで行きます。

物を作って行く工程は、楽しくワクワクします。
反面、設計者の自分は、内心、無事に組み上がって行くかが、
気がかりで、緊張感でドキドキもします。

いろんな、気持ちが交差して、気持ちは高揚して、
木の香りの中で、現場の活気の中で、建て方は進んで行きます。

自分のイメージした通りに形になって行けば、
設計者は笑顔になります。

そんな現場は、お施主様も笑顔です。












お施主様のアドバイス

2007-01-19 18:52:16 | その他
今日、去年完成入居された
お施主様の家に、様子を伺いに行きました。

奥様に

『私、家を造る前に新築したばかりの家を何件も見て廻ったけど、
住んで何年かした家を見せてもらって話を聞かせてもらえば、
もっと勉強になったんじゃないかと思う。』

と、言われました。

これから建てる人は参考にして下さい。

初めての仕事

2007-01-17 19:14:28 | 建築
この現場は、長野県飯田市です。
自分の事務所は長野県伊那市にありますので、
車で約1時間かかります。

事務所での飯田市の仕事は、初めてです。

事務所の近くの依頼が多かったのですが、
こんなに遠くの方から設計を依頼していただき
ありがとうございます。

距離は少しありますが、
しっかり監理していきます。




スパイダーマンの家

2007-01-13 18:21:10 | 建築
今日の現場の様子です。

この住宅はこの春完成予定ですが、

なんと、お施主さまの趣味の中の一つが、
クライミングウォールです。

そのクライミングウォールを家の中に
造ってしまう
という計画です。

1階から2階に吹抜けを造り、
その壁を垂直に登って、また階段の下は、
人間が天井に張り付いて、スパイダーマンのように
移動しようとする計画です。

家づくりを、お施主様は、思いっきり楽しんでいます。


僕は、家づくりには、3つ大切なことがあると考えています。

①住む人に合っていること。
②その敷地に合っていること。
③楽しいこと。

恥ずかしい話ですが
若いときに、この3番目の『楽しいこと』に気が付かずにいました。
住む人に、その敷地に、適した家を
ある意味、機能的な無駄の無い家を若いときは設計していました。

でも、なにか足りないことに
いつ頃からか気が付き始めて、

最近では、ある意味、無駄な部分というか、
遊びの部分が、家づくりには必要だと、

生活・人生を豊かに楽しむことにつながると思っています。

それに気が付いてからは、
設計者として、ちょっとだけ進歩したかなと思っています。










手づくりキッチン

2007-01-12 19:05:54 | 建築
今日の現場の様子です。

今、ほとんどの住宅では、
システムキッチンを使っていますが、
これは珍しく、大工さんに造ってもらった、
手づくりキッチンです。
あと、ガステーブルを組込み、水栓金具を付ければ完成です。
引き出しはお施主様が持っていた物を再利用しました。


食器洗機が今や一般家庭に普及していますが、
そうゆう設備が必要な家庭は、システムキッチンの方が
納まりがいいかも知れませんが、

写真のようなシンプルなキッチンなら、
安価に簡単に作ることが出来ます。
また、木の家には相性が良く、見た目の統一感が出ます。


どうも、金属の冷たい感じが好みでない人は、
木で造ったキッチンを検討してみたらいかがでしょうか?

トップは木製でも出来ますが、やっぱりステンレスが
メンテナンスフリーで使いやすいでしょうか。

赤松の梁

2007-01-11 19:21:05 | 建築
この現場は
かなりこだわっています。

現在、一般的に梁は、ほとんど米松が使われています。

しかし、この住宅は
国産材にこだわって、国産の赤松を梁に使いました。
赤松はとてもデリケートで、すぐカビが出てしまいます。
そこで、計画的に、木が水を吸わなくなる冬に切った物を
準備して、この建前の日を迎えました。

ほんとに、白木が綺麗で見惚れてしまいます。
美しいです。


以前、ビックリした思い出に、
6月頃相談に来られた方で、年内に完成したいと言うことでした。
設計事務所的に言うと、ありえません。
設計に3~4ケ月はかかるのが通常ですので、
それから着工して年内完成は難しいです。

でも、一般の方は、大工さんが現場で作るイメージはあっても、
設計期間は、イメージが無いんですね。
それが普通なのかなと思いました。


写真の住宅のように、木の種類から吟味するとなると
もっと長い時間が必要です。


僕はよく、
相談に来てくれた方に話すことがあります。
それは、

『計画しないで楽しいのは旅行くらいで、
計画をしっかり立てて家づくりをして欲しい。』

とお願いしています。


キチンと設計して建てないと
住んでからきっと、満足されないと思います。

家づくりを考えている方は、
一生住む家です。

設計期間をしっかり取って、満足のいく
家づくりを楽しんでください。

2007-01-10 18:36:32 | 建築
写真は土台の上に柱を立て始めた時のものです。
四寸角(12cm*12cm)の桧の柱です。

柱は、
①桧
②杉
③栂
④集成材
などが一般的に使われています。

予算の都合などありますが、
出来れば桧を選びたいところかと思います。
節があるものなら、桧でもそんなには高くありません。

桧は、色良し、香り良し、強度良し、水に強く、
虫に強く、まさに木の王様と僕は呼んでいます。


大雪

2007-01-09 21:01:00 | 建築
今日は建築の話はお休みです。


この7日、8日の、休み中の大雪は、
すごかったですね。

7日は、プールへ行こうと思い
午前に車で家を出たけど、途中で吹雪になって、
先が見えず、引き返しました。
午後少し雪が少なくなってきたので、
再度、車でプールへ出発、しかし渋滞で断念。

諦めて、事務所で仕事しようかと思ったのですが、
自宅から事務所まで30分くらいありますので、
帰りに、雪渋滞もいやだったのでそれも諦め。

結局、近くの図書館で読書してました。

そして、

8日、今日こそ日頃の運動不足を解消に、プールへ出発
自分に課したノルマ1000mを泳いで、
大満足。

午後は、スタッフの年末調整をして終わりました。

すみません。日記でした。