今日は、お父さんがぼたんを連れて動物病院へ。
先日依頼したクロナリティ検査の結果が出て、
予想した通りというのか
初期のリンパ腫(T細胞性)と診断されました。
先日依頼したクロナリティ検査の結果が出て、
予想した通りというのか
初期のリンパ腫(T細胞性)と診断されました。
そして、早速治療を始めることに。
今日は血液検査をして
まず抗がん剤を飲んでみて、
1週間後くらいに再度血液検査をして
どのくらい数値が変わるかをみて、
判断をしていくみたい。
抗がん剤なんて〜!!!(><)
と思ったけど
ネットで調べた感じでは、
猫の抗がん剤治療ではそれほど副作用はないらしい。
まずは二日に一回の抗がん剤を飲ませるように、とのことで
家に帰ってから早速飲ませてみたところ
膝に乗ったり、なでるとゴロゴロ嬉しそうだし、
夜になりましたが、特に体調に変化もないようです。
よくわからないけど、こんな感じでいけるのなら
今日は血液検査をして
まず抗がん剤を飲んでみて、
1週間後くらいに再度血液検査をして
どのくらい数値が変わるかをみて、
判断をしていくみたい。
抗がん剤なんて〜!!!(><)
と思ったけど
ネットで調べた感じでは、
猫の抗がん剤治療ではそれほど副作用はないらしい。
まずは二日に一回の抗がん剤を飲ませるように、とのことで
家に帰ってから早速飲ませてみたところ
膝に乗ったり、なでるとゴロゴロ嬉しそうだし、
夜になりましたが、特に体調に変化もないようです。
よくわからないけど、こんな感じでいけるのなら
治療を進めてみても大丈夫かな。。。
とりあえず1週間様子をみることにします。
そういえば、
ここ数回の通院は前ほど嫌がらなくなり、
嫌がる元気がなくなっただけかと思ったら
今日はキャリーバッグを置いたら
自分から入っていったぼたんくん。
…なんだろう。
慣れってすごい。。。
嫌がる元気がなくなっただけかと思ったら
今日はキャリーバッグを置いたら
自分から入っていったぼたんくん。
…なんだろう。
慣れってすごい。。。
はるが寝ころんでいたらぼたんに乗られたらしく、
下から撮った写真。
顔だけ見ると
わりと元気そうなぼたんです。
