ボスの山日記

奥高野で山のニュースや、ボスの考えをお届けします。

野迫川村林業再生協議会発足

2010年11月08日 | 山のニュース

 野迫川村 村長 角谷喜一郎 名で手紙が届いた。

 林業を取巻く状況は長期の低迷が続き本村では林業労働者の高齢化が
進むなど大変厳しい中、国土の保全、水源涵養、地球温暖化の防止など重大な
役割を担っていかなければ成りません。

 今後林業の活性化のため、本村では林業再生協議会を設立する運びとなりました。
勝手ながら貴殿にこの協議会の一員となっていただき、国や県等との関係機関の
連携も深め林業の振興を図ってまいりたく下記のとおり開催しますので
ご出席下さいますようお願いいたします。


 委員として参加した2年にわたる林研プロジェクトチーム、3月に再成プランを答申
したのだが、その後村長が変わった事で基本計画を実行に移す事が出来なかった。
この答申書の内容を簡単に言えば、
①村の資産である森林の整備を重点におき、美しい森林を作る事
②村に産業を創出し、雇用を拡大、若者の定住を推進する事

目標達成の為に村外のIターン、Uターン、村外企業の誘致、観光事業や教育事業の推進。

その為のインフラ整備(道路、住宅、ライフライン、インターネット等の通信網)も
最優先に重要であると考える。

19日に1回目の会議が開催されるのだが、やりがいのある実行計画、これは楽しみだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿