『こんな会社辞めてやる!!』
こんな事を思ったのは昨年の2月の事でした
今思えば非常につまらない理由からの始まり
多分、僕の会社へのストレスが爆発したのだと勝手に思っています
けど、些細な事で火がつき
急激にその思いは走り出し
奥さんとも色々話し合い
一度、就農フェァーに言ってみよう!と
昨年の6月に大阪へ
いろんな意見やいろんな事を聞いて
ますます加速し
7月末に退社を伝え
この3月末で退社する事になりました
今日の試験を受けるまでは
半分半分って気持ちもありましたが
願書提出、受験、と日が来るにしたがって
もう、戻れない・・と
本当にこれでいいのか・・
まだ迷っている自分が居ます
奥さんも子供も居ます
これで来年度から生活していけるのか・・
今になってから不安も出てきました
けれど、後戻りは出来ないと思っています
戻るところもありません!
「辞めてくれてありがとう」って思っている会社
自営で『大工』と言う選択しもありましたが
あえて、選びませんでした
畑違いの『農業』
全く未知の?分野です
一から学ぶにはちょうど良いのかな
明日から・・・
たとえるなら
財布に千円札が一枚・・
大金やん!!と思うか
え~!!千円しかないの!!!と思うか
うちの奥さんは、千円もあるなら十分って思うタイプで
僕はえ~!!せめて6千円ぐらい無いと・・って思うタイプ
そんな『無くても何とかなるって!』って思える性格がうらやましいと思う
って全く関係ないたとえでした・・
こんな事を思ったのは昨年の2月の事でした
今思えば非常につまらない理由からの始まり
多分、僕の会社へのストレスが爆発したのだと勝手に思っています
けど、些細な事で火がつき
急激にその思いは走り出し
奥さんとも色々話し合い
一度、就農フェァーに言ってみよう!と
昨年の6月に大阪へ
いろんな意見やいろんな事を聞いて
ますます加速し
7月末に退社を伝え
この3月末で退社する事になりました
今日の試験を受けるまでは
半分半分って気持ちもありましたが
願書提出、受験、と日が来るにしたがって
もう、戻れない・・と
本当にこれでいいのか・・
まだ迷っている自分が居ます
奥さんも子供も居ます
これで来年度から生活していけるのか・・
今になってから不安も出てきました
けれど、後戻りは出来ないと思っています
戻るところもありません!
「辞めてくれてありがとう」って思っている会社
自営で『大工』と言う選択しもありましたが
あえて、選びませんでした
畑違いの『農業』
全く未知の?分野です
一から学ぶにはちょうど良いのかな
明日から・・・
たとえるなら
財布に千円札が一枚・・
大金やん!!と思うか
え~!!千円しかないの!!!と思うか
うちの奥さんは、千円もあるなら十分って思うタイプで
僕はえ~!!せめて6千円ぐらい無いと・・って思うタイプ
そんな『無くても何とかなるって!』って思える性格がうらやましいと思う
って全く関係ないたとえでした・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます