ベーチェット病と私

通院・体調・お薬など・・・難病との闘いを掲載しています

いつまで続くのでしょう?

2005年11月27日 20時17分21秒 | いろいろ
ここ1ヶ月あまりベーチェットのもぐら叩き状態にあるのですが
一体 いつになったらコノもぐらは大人しくなってくれるのでしょう!?
そんな中、また最近 新しいもぐらが現れました(^^;
手指関節の痛み毛嚢炎です。毛嚢炎は頭部・顔・背中に出現!
貼り薬塗り薬がいくら有っても足りないくらいですよ~(苦笑)

この関節痛毛嚢炎が治まる頃・・・次はどんな症状が現れるでしょう(笑)

忘れてた!

2005年11月17日 19時57分52秒 | いろいろ
前回 大学病院の診察日に、診察後 採血をしたんだけど・・・
その結果を聞いてないぞ!?
先生 電話連絡をくれるって言ったのに・・・忘れられたかな(^^;
そう言う私も忘れていたんだけど(爆笑)
まー 連絡がないって事は、特に異常なし!って事よね。

もう診察は明日です。とりあえず、忘れずに採血の結果は聞かなきゃ。
午前9時の予約なので、【5時起き 7時の電車】レッツゴーです。

4週間の状況説明

2005年11月16日 20時31分12秒 | いろいろ
明後日18日大学病院の診察日です。今回は4週間ぶり(微笑)
診察間隔が長い時に限って、いろんな事があるんですよね~(^^;

10月29日~11月16日(約20日間) 陰部潰瘍
今までに経験した事がないほど 期間が長く、11月5日~9日は最悪!

11月3日~9日 胃のむかつき
また油脂類&肉類が食べられなくなリ、更に胃腸薬のお世話に・・・。

11月10日~12日 唇炎
3週間前(前回診察日頃)に出た所と同じ所に現れ・・・ 貼り薬を!

11月12日~14日 右頬に吹き出物
1年前にヘルペスが出た所だったので、ちょっとビックリ!!
でも、塗り薬で良くなってきたので、やっぱり吹き出物だったみたい。

11月13日~現在 脚がだるい(特に右)
膝から下ジンジンだるくて・・・夜もなかなか寝付けない感じ。

11月15日~現在 口の下に吹き出物
これは間違いなく毛のう炎! 薬を塗っても、少しずつ成長しているの。

明後日は・・・この内容をメモって行かなきゃダメですね(*^^*)

チャレンジ

2005年11月13日 19時29分49秒 | いろいろ
今まで、胃のむかつきの影響で食べれない物がありましたが
この1ヶ月 勇気を出してチャレンジしてみました。ドキドキ(^^;
チャレンジした物は・・・コロッケ鶏の唐揚天ぷら炒め物です。
そして結果は、コロッケ天ぷら少量ならOK!
ところが、鶏の唐揚&炒め物少量でもNG!胃がムカムカ(苦笑)

それから・・・一番 手強い相手は脂が乗った魚。青魚は絶対ダメ!!
サンマの塩焼きなんて とんでもない!カツオの刺身全くダメです。
その物を見ただけで胃がムカムカ・・・・・そして吐き気が!
食生活が普通に戻るまでは、まだまだ時間が掛かりそうですね。ふーっ。。。

変な事にチャレンジしてしまい、胃腸薬ガスモチンのストックが危ない
今週金曜日(18日)の診察まで大丈夫なのかしらね

お薬の収納

2005年11月12日 19時58分59秒 | いろいろ
今日は 薬の収納について書いてみようと思います

家のあちらこちらに、私のお薬箱があります。
あちらこちらと言っても、茶の間私の部屋2ヶ所だけですが(^^;

の写真は、私の部屋に置いてあるストック用ケース(2個)です。
全ての種類の薬がストックされています。もしもの時のためにね。


は、茶の間に置いてある薬箱。朝夕服用の薬鎮痛剤などです。
ブルーの袋には免疫抑制剤(ネオーラル)が入っています。
ちなみに・・・・茶の間には、内服薬しか置いていません。


実は・・・100円ショップで購入。軽くて持ちやすいですよ~。
サイズは、幅22.7cm×奥17.3cm×高14.8cmです。


は、私の部屋のお薬BOX。点眼薬鎮痛剤塗り薬などです。
昼食後&就寝前服用胃薬2種類も置いてあります。
薬だけじゃなくて、綿棒コットンも一緒に入っています(微笑)
塗り薬を使う時に役立つんですよ・・・特に綿棒は(*^^*)

インフルエンザ

2005年11月09日 09時59分17秒 | いろいろ
昨日は、4週に1度の循環器内科の受診日でした(^^;
今回も、血圧や体重などを測り診察終了!特別な事柄は何もなし。
「ちょっと ココがこうなんですけどー」と言っても、対応はありません。
ただ「大学病院では どう言っていますか?」と聞かれるだけで・・・。
大学病院では一応 全身的な症状も診て貰っていますが皮膚科ですよ。
昨日も胃腸の不調を訴えたのですが・・・やはり???でした。
私は心の中で『ここ内科だよね~?』と、叫んでしまいました(笑)

以前も同じような事があり、結局は大学病院(皮膚科)で胃腸の診察!
でも 酷い症状でなければ皮膚科主治医の先生に診察して貰えるので
いろんな診療科を行き来しなくて済んでいます(*^^*)
各症状に対する薬が処方できる範囲内であれば、診察OKみたいです。

昨日の診察は・・・・胃薬鎮痛剤を処方して貰い 帰って来ました。
(↑の画像参照)


それから・・・昨日は珍しく、各内科の待合室が年配の方でいっぱい!
どうしてかと思ったらインフルエンザの予防接種でした。
私も先月 言われたのですが・・・もちろん断りました。
もし必要な場合は、大学病院でキチンと検査をして受けます。
しっかり病状を把握していない医師の下で受けるのは 怖いですもの。

超敏感肌

2005年10月28日 19時47分59秒 | いろいろ
元々 敏感肌の私ですが、最近はが付くほどの敏感肌に格上げ(?)
されたようです(^^; (こんな事で格上げされてもね~)

実は・・・洋服の襟に付いているネームがチカチカするんですよ~(涙)
酷い時は、チカチカだけじゃなくてブツブツが出る事もあります。
昨年までは それほど気にならなかったのに・・・今年は全て×みたい!
なので、服を着る前に 一つ一つネームを切り取っています。

刺激に対して敏感になるって言うけど・・・・何か悔しい気分ですわっ!

自分で処置

2005年10月25日 20時03分12秒 | いろいろ
治りかけていた(口と顎の間の)吹き出物が また酷くなったので
昨日、自分で処置(膿だし)しました。先週金曜日の診察時には
良くなっていたのに、何故か再度 膿が溜まって膨らんでいたんです(^^;

処置方法(膿だし)は今までのように独自のやり方ではなく
キチンと先生に聞いて来ました。(この方法は痕が残らないんですって♪)
縫い針の先を火であぶって、膿の部分に刺すだけです(*^^*)
後は 優しくティッシュなどで膿を出し切って、リンデロンVG軟膏を塗るの。
今までのように摘んで潰すより とっても簡単。痛みも全く無いしね☆
昨日の今日なので まだキレイには治っていませんが・・・・良い感じ~♪

ところが・・・顎に新しい吹き出物が顔を出しています(苦笑)
こちらにはアクアチムを塗らねば・・・。

冷え対策&血行促進

2005年10月23日 19時34分59秒 | いろいろ
私は夏でも脚の血行が悪いので、靴下にはコダワリがあります。
な~んて、本当は大学病院の主治医に言われた事なんですぅ(微笑)
ふくらはぎから下を軽く締め付けるソックスを履くように!との事でした。
一応 血栓予防の薬は服用していますが、薬にばかり頼っていては×
ですからね。(私の主治医、薬漬け状態を好まないタイプなんです)
初めはイヤだったのですが、物は試しで今年の夏から始めてみました。
すると・・・軽い締め付けが、なかなか気持ち良くて病み付きに(^^;
ちょっと脚を使いすぎても、以前のように脚が痛だるくて寝付けない!
なんて事も ほとんどなくなりました。薬とソックスのダブル効果かな!?

↑写真が冬用です。
去年の冬はくるぶし丈の5本指ソックスだけでしたが、今年はレッグカバーを
プラスし 自宅で使用。そして5本指ハイソックスは外出用になります。

ちなみに↓写真が春夏秋用です。
丁度 今の時期は、左側の普通のハイソックスを愛用中(*^^*)
右側はストッキング厚手タイプの生地で、主に夏に使用しています。

特別きっちり使い分けをしている訳ではなくて、天候や脚の状態によって
臨機応変に対応しています。
ただ・・・真冬の季節 5本指ソックスは とってもお薦めです。
ポカポカ暖かい生地のソックスを履いても、足先の冷えに効果がなく
諦めていたんです。ところが、5本指ソックスなら薄地でもなんですよ。
騙されたと思って、一度 お試しあれ~ \(^0^)/


少しずつ・・・

2005年10月15日 19時38分59秒 | いろいろ
今まで胃のムカツキが原因で 肉類が食べれなかったのですが
少しずつ食べれるようになりました\(^0^)/
でも、肉ジャガやカレー、シチューなどのは、まだ×なんです(涙)
(但し・・・・スズメの涙 程度なら食べれるけどね。ふふっ♪)
市販の肉団子やハンバーグ・・・しかもタレ付なら ちょっとだけOK!
↑写真のように、シューマイも3~4個なら大丈夫でした(^^;
でも、我が家 手作りの肉団子やハンバーグは肉の味が強くてNG!

肉類が食べれるようになったと言っても、さっぱり系の野菜がないとダメ!
↑の写真のようにホウレンソウを添えないと、ほとんど食べれません。
とにかく、お浸し系を一緒に食べないと・・・・スグ胃がムカムカ(涙)
今は↓の写真のように、菊のお浸しと一緒に食べています。
我が家の小さな畑には、私のために コノ食用菊が栽培されています。


↓これが、処理する前の食用菊です【もってのほか】と言う品種です。


この菊も そろそろお終いなので、これからのお浸しレパートリーは・・・・・
ホウレンソウキャベツもやし ってとこかな(笑)