ベーチェット病と私

通院・体調・お薬など・・・難病との闘いを掲載しています

抗生剤

2005年11月20日 09時41分59秒 | 処方薬
今また、画像の抗生剤(ミノマイシン)服用再開を検討中!
服用を中止してから口内炎毛のう炎陰部潰瘍が頻発しちゃって・・・(^^;
症状の酷い人から見たら許容範囲なのですが、ちょっと集中し過ぎ。

でも、肝機能障害の再発が心配で・・・年内は様子見の段階です。
元々 以前の肝機能障害の原因もハッキリしていないので、副作用だ!
とは断定できない面もあるんです。
約2年間、50~100mg服用していたので 完全服用中止はツライですね。
と言っても、肝機能障害の自覚症状もすっごいツライですが・・・・。

あっ、只今 トラブル発生! 突然 右眼が真っ白に霞んで視界不良!
霞みが解消されるまで、眼の休養タイムとさせて頂きます。

ボルタレンテープ

2005年10月07日 20時08分27秒 | 処方薬
関節痛には持って来いの貼り薬ですね。重宝しています(*^^*)
また 左膝外側の激痛が発生したので、しっかり貼っています。
酷くなると、杖がないと歩けなくなるので早めの対応。ふふっ♪
歩く度にズキンズキン痛むんですもの・・・(^^;
それでも なかなか治まらないので、鎮痛剤(レリフェン1錠)を
プラスして対応しています。鎮痛剤単独使用よりもダブル使用で
即効性が現れるようになりました。やっぱ貼り薬はスゴイですね!
鎮痛剤をダラダラ服用するより、ダブル効果は体に優しいです★
薬も痛みも少ない方が良いですから・・・ね(微笑)

あっ!主治医曰く【結節性紅斑の痛みにも カットして使える】そうです。

2回に分けて

2005年05月25日 19時48分00秒 | 処方薬
朝 鎮痛剤を服用する時は、薬を2回に分けています(微笑)
現在 朝服用の薬は8種類なんです。(昼・夕は少ないです)
そこに鎮痛剤を加えると9~10種類になってしまいます。
これだけの薬を一度に服用すると、鎮痛剤が全く効きません(汗)
なので、鎮痛剤だけ別に服用しています。(約10分後に服用)
痛みが強い時は完璧に鎮静されませんが、以前よりは効目が良いです!
食後スグに服用したい気持ちをグッと抑えて、2回に分ける事も必要ね♪
もっと早く気が付けば良かった・・・・今まで勿体無い事をしてたかも!?
但し 個人差があるので、誰にでも適応されるものではないと思います。

☆翌日、一部訂正しました☆

抗生剤の威力

2005年04月24日 20時34分55秒 | 処方薬
やっぱり抗生剤はスゴイです!
ここ数年経験がなかった、グズグズしぶとく長引く口内炎(舌炎)。
19日から悩まされていた舌炎が、抗生剤(ミノマイシン)の服用を
再開して丸一日でキレイに治りました。もう全然平気ですよ(*^^*)
舌がヒリヒリしてご飯が食べ難かったのに・・・ウソのようです♪
今まで抗生剤を服用していた時は、口内炎が出ても貼り薬を貼って
一晩寝ると、朝にはすっかり治っていたものが、抗生剤なしでは
貼り薬を貼っても長引いてしまっていました。抗生剤はスゴイ威力です!
主治医の先生が言うように、私は抗生剤服用の継続が必要なのですね。
あまり抗生剤には頼りたくはないのですが、症状的にどうしようもないです。
また特別 副作用が現れなければ、長期服用になると思います。
でも、時には減量はあるかもしれませんね。100mgから50mgへ・・・・(^^;

ガスターD錠(胃薬)

2005年04月18日 20時35分02秒 | 処方薬
テレビCMでも宣伝していますよね!?《ガスターテン!》
肝機能障害が現れ、ザンタック75mgからガスターに変更しました。
75mgでは強すぎので、10mgのガスターにしたんです。
作用が強いので副作用も現れやすいですものね~。
胃薬なのですが逆流性食道炎のために処方されている薬です。
服用して4週間になりますが、軽い感じで とっても良いですね♪
しかも水なしで唾液で溶かして飲めるので、違った意味で楽です(*^^*)
ザンタックは、なんか重たい感じがしたのですが・・・・気のせい?
75mgと10mgでは大違いですものね。胃薬を飲んで【もたれ】があったら
飲んでる意味がないかもしれませんね(笑)
でも欠点が1つ!作用が弱すぎて胸焼け(逆流性食道炎)が起こる事が
多くなりました。酷い時は2錠(20mg)服用しています(^^;
次回診察の時に相談が必要ですね。でも肝機能障害も心配・・・・(涙)

抗生剤

2005年03月25日 19時53分53秒 | 処方薬
2年ほど服用を続けていた抗生剤のミノマイシン。
しかし肝機能障害が現れ、1週間前に服用を中止しました。
すると 最近、あちこちにニキビが出るようになったんですぅ~!
でも服用を中止して まだ1週間なんだけど・・・(苦笑)
とりあえず早目の対応でニキビの薬(アクアチム)を塗ると
治まりも早いので、次回診察までの1週間 様子を見ますわっ♪
ちょっとした刺激でも出ちゃうので、薬だけが関係している訳
ではないと思うのですが・・・少しは影響あるでしょうね!?
大きい声では言えませんが、お尻のニキビも再発しちゃった(笑)

薬の副作用

2005年03月10日 20時05分21秒 | 処方薬
血液検査で【肝機能障害】が出てから とっても気になります。
もう一度 服用薬の確認をしたら【肝機能障害に注意】の物が
多くありました。コルヒチン・ネオーラル・ミノマイシン・ザンタック
鎮痛剤(ロキソニン・ブルフェン・レリフェン・ボルタレンサポ)など。
果たして・・・・・今回の肝機能障害の原因は何なんでしょう?
やはり薬の副作用でしょうかね~(苦笑)

血液サラサラ

2005年01月19日 10時29分38秒 | 処方薬
血栓症の予防&治療のために服用を検討していた
【血液をサラサラにする薬】(ワーファリン等)ですが
今現在は服用を見送っている状況です。どうしてかって?
ふくらはぎの浮腫みや血管の腫れは相変らずあるのですが
それに伴う痛みが軽減されたからなんです(微笑)
昨年の11月頃までは痛みが酷かったのですが、それ以前の
免疫抑制剤の増量により少しずつ良くなったんです。
脚が痛だるくて眠れない夜もあったのに今では・・・・。
このまま病状が悪化しなければ、服用しなくても良いでしょう☆

鎮痛剤(ロキソニン)

2005年01月09日 19時46分22秒 | 処方薬
このお薬のお世話になって3年目に突入!
最初は、眼発作による眼痛のために処方されていました。
そして関節痛も発生し、内科でも処方される事に・・・!
私は胃が弱いため、この頃は1日2回の服用が限度でした。
胃薬を処方されても 1日3回では胃痛が発生するんです。
ところが最近、気が付いたんです。1日3回でも問題なし!
ここの所 風邪で喉が痛く無意識に服用回数が増えましたが
それでも胃痛がないんです。そのワケは・・・・・。
もう1種類、胃薬を服用しているからのようです。
逆流性食道炎の為に処方されている薬なのですが
もちろん、鎮痛剤による胃炎などの防止効果もあります。
んー2種類の胃薬のお陰で鎮痛剤も使用しやすくなりました。

カルナクリン錠

2004年09月17日 09時15分06秒 | 処方薬
3ヶ月前から服用している 【カルナクリン錠】
血管を広げ血行を良くするお薬ですが
私は「目の網膜疾患」で服用しています。
しかし、ここ数ヶ月 不思議な事が!
それは、半年ほど苦しんだ生理痛(腹痛)が
なくなったのです。それほど強い作用はナイ!
と言われているカルナクリン錠ですが
意外なところで効果を発揮したようです(微笑)

但し 本来の目的である眼疾患には
今の所あまり効果が現れていない様子です。