goo blog サービス終了のお知らせ 

健康讃岐うどん【元祖わかめうどん大島家】のぶ~たろう小話

健康を練り込む讃岐のうどん家さんです(^^♪  
天然のミネラルたっぷり&塩不使用の緑のうどん「わかめうどん」必食!

春ですねぇ

2008年04月07日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
今日こそは 皆さん  お花見行かれましたよね?
すっごく い~お天気だったし風もあまり無くお花見日和でしたもの 
明日から少々お天気崩れるとの事なんで、今日ほどの陽気だと
桜の花も満開でしょうし、これで雨が降れば花も散っちゃうでしょうね><

散り始めた頃の桜も素敵ですけどねぇ 

そ~言えば 今日本当に久々にタンポポを見つけました 
も~永い間 タンポポなんて見たことが無かった様な気が
するんですけど、出掛けた先の道端に咲いてたんです~

思わず 撮って来ましたぁ 
以前はタンポポなんてどこにでもあったような気がするんですけど
今では何処もアスファルトになっちゃってて 土が無いですよね 

田畑も少なくなって 蓮華の花も見なくなりました
ホームセンターや花屋さんに行けば確かに何でもありますけど
自然に咲く野花なんかは も~ほとんど見なくなりましたよね

野菜なんかもそ~ですけど、季節感ってゆ~ものが薄れてきてる
今日この頃ではないんでしょうかぁ? 

「わかめうどん屋」では出来る限り季節を大切にしたいと思って
四季折々の野菜や果物、花なんかをうどんに織り交ぜてます

そろそろ春野菜のうどんも考えないとね~
kamさんの「竹の子うどん」も実行できるとい~のになぁ 

季節のオリジナルうどんのアイディアを是非お聞かせくださいねぇ

日中はあったかですけど、日が落ちると冷えたりしてますから
こんな時こそ 十分に体調管理をして風邪はかないように
気をつけて・・・明日も素敵な一日をお過ごしくださいねぇ 

わかめ素麺いかがぁ?

2008年04月06日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
あったかでしたねぇ  今日明日はお花見かなぁ? 
大輔君&三佳ちゃんも今日お花見して来たっておっしゃってましたぁ 

*************************************************************************************

今日はね 少々皆様にお尋ねしたい事があります

今「わかめうどん屋」では乾燥うどんも作って販売させて頂いてますが
夏に時間をかけてうどんを茹でますかぁ?

やっぱり夏は素麺じゃ~ないんでしょうか?

で~「わかめうどん屋」でも「わかめ」を練り込んだ素麺を
作ろうかと思案してるんです

実は先日試作で少しだけ作ってみたんですけど
              これがなかなかの物だったんです 

素麺なんで茹で時間も早いし、日保ちもするし
且つ「わかめ」の風味はシッカリ残ってて、うん!旨い!
ってうなった次第なんですねぇ 

故に次乾麺を作るにあたって 夏向けに「わかめ素麺」にしてみようかと
考えております

でも、やっぱり「わかめうどん」のイメージが強すぎて
「素麺」となると売れ行きが心配なんですねぇ><

手軽さや旨さには自信があるんですけど~
皆さん 「わかめうどん屋」で「わかめ素麺」作った暁には
お買い求めいただけますでしょうかぁ?

これ!第一条件なもんで 是非皆様のご意見をお聞かせ頂きたく
作る前に皆様にお知らせしている次第です 

「わかめ」を練り込んでいる分普通の素麺よりは少々お値段も
高くなるかとは思いますが、絶対美味しいです 

故に作るかどうかの判断にご協力お願いします 

たぁくさんのお返事を期待しておりまぁす  

バナナでうどん^^;

2008年04月05日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
今日もあったかでしたねぇ 
 お花見は行かれましたかぁ?
今週末はきっと何処もお花見の人でいっぱいなんでしょうねぇ

道端や公園の一角にある桜の木はどこも結構綺麗に咲いてますねぇ
ぶ~たろうはそんな風にしかお花見は出来ませんけど
結構満足してる・・・かな? 

夜桜見物に行かれるってお客様もいらっしゃいましたけど
夜はまだ少々寒いんで もし行かれる方はあったくしてお出掛けくださいねぇ

*******************************************************************************

kamさん  いやいやぁ~お久し振りです~
ホント永い間お会いしてませんけどお元気ですかぁ?

フムフム・・・「竹の子」そろそろ季節ですよねぇ 
今日早速店長に伝えましたよ~
「持って来て~って言っておいて」との事でしたよ

kamさんの「オリジナルうどん」で作りましょうよ~ 
楽しみにお待ちしてますね 

ところで今日「オリジナルうどん」のご依頼を常連さんではありながら
神戸にお住まいの方が素材を送ってこられたんですけど・・・
はい!タイトルにもなってます バナナ です 

この方バナナを扱う会社にお勤めだそうで
会社関係の方に差し上げたいとの事でご依頼頂きました

で~今日試作してみたんですけど・・・ふふっ 
なかなか イケマス 

色も香りも期待するほど・・・ってかほとんどバナナは感じないんですけど
ほんのり甘みが残ってるんです
あ!ダシと一緒に食べると分からないほどなんですけどね 

全く違和感も無く、結構モチモチ感もあってなかなか旨いです!

バナナは変色するんで、事前に試作してみたんですけど
時間が経ってもそんなに変色する事も無く(店長の腕です)
「わかめうどん」に比べれば伸びるのも遅く
ホントこれはいけるかも???です~ 

何でもやってみないと分からないものですねぇ 

皆さんも頭で考えずに、思い立ったら先ずご連絡くださいね
素材の特徴も色々あるんで 今回の様に変色の問題も
変り種うどん職人の腕を磨き上げてる?店長が何としてでも
「貴方色のうどん」に仕上げますので、是非トライしてくださいです~

次はどんな「変り種うどん」がお目見えするか楽しみなぶ~たろうです

*******************************************************************************

あ・・・今日夕方TVで「カマタマーレ讃岐」の事やってました
冨江選手出るかとワクワクして観てたんですけど・・・><

週末から試合が始まるとの事でした
冨江選手!頑張ってくださいねぇ  応援してまぁす 

お聞かせくださぁい^^

2008年04月03日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
今日はぶ~たろうはお休みを頂いてたんで
久々に布団干ししましたぁ 

でもやっぱり風が少しあって 晴天とまでは行かなかった気がしますね

これからは少しずつい~気候になって
ぶ~たろうの趣味でもある布団干しが毎日の様に出来るんでしょうね 

そ~だぁ 「オリジナルうどん」考えていただいてますか  
季節も良くなって色んな物が出回ってきますよ~

食材でしたら何でも練りこめます 
頭で考えるより実行です!

「こんなの出来るのかなぁ?」なぁって思ったら先ずは
「わかめうどん屋」までご一報ください 

出来ないとお答えすることは先ずないと思いますけど
やっぱり不安ですよねぇ

うどん職人暦20余年の店長がきっと良いアドバイスをしてくれるハズです
直接聞くのはチョット~って方はここにコメントいただければ
ぶ~たろうが店長に伝えますよ~

自分の中で考えてないで、是非「わかめうどん屋」まで~ 

それを実際作るかどうかはご相談の後ですから
先ずはみなさんのご意見ご希望をたぁくさん聞かせてくださいね
「遠慮」なんて言葉は必要ありません!
楽しみにしてますので、どんどんご連絡くださいです 

********************************************************************************
明日 木曜日「わかめうどん屋」は 定休日 です 



チョコうどん???^^;

2008年04月02日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
あったかいのやら寒いのやら、分からん天気ですねぇ><
こんな季節には風邪ひきやすくなりますから
みなさん 十分ご注意くださいねぇ

今日は皆さんもよ~くご存知だとは思いますが
高松の情報誌「ナイスタウン」の方が「わかめうどん」の写真を
撮りに来られました

う~ん それがいつ掲載されるかは聞かなかった ぶ~たろうは
やっぱおバカですねぇ・・・また確認しておきます 

それを聞かずに「オリジナルうどん」についてばかり喋ってたんですが
昨日 雀さんからのコメントに「チョコうどん」ってゆ~のが
書いてあったんですけど、今日そのナイスタウンの方も
「チョコうどんって出来るんでしょうか」な~んて
おっしゃってました 

ぶ~たろうの回答。。。
「はい~うちではどんな素材でもうどんに練り込んでお作りしますけど
お持ち頂いた素材でお作りしたものはお客様にお引取り頂ける様に
お願いしてるんです
で~勿論うどん自身の素材には自身を持ってますが
混ぜ物によって、ど~いったお味になるかはお答えできませんねぇ」
            ・・・と 

そ~なんです・・・オリジナルうどんについてのお味は
ぶ~たろう達には分かりませんので~ 

チョコうどんを作れとご依頼されればお作りします
これまた冒険ですねぇ 

貴方はどんな素材を混ぜ込んだうどんが食べてみたいですか?
是非是非 挑戦してください...貴方だけの「オリジナルうどん」に 

明日「わかめうどん屋」では「わかめうどん」&「焙煎玄米うどん」を
             打たせていただきまぁす 

水曜日ですので 日中のみの営業(11:00~15:00頃)
              となりますので宜しくお願いしますね

******************************************************************************

カマタマーレ讃岐 冨江選手・・・
今日もまたまたコメント有難うございます~ 
またお会い出来るのを楽しみにしてますねぇ
 怪我の無い様頑張ってくださいです 
         応援してまぁす 

*******************************************************************************

ブックマークに冨江選手のホームページ貼らせて頂きましたので
      皆さん お立ち寄りくださいねぇ 
      
       

カマタマーレ讃岐

2008年04月01日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
今日はとっても素敵な方が「わかめうどん屋」にご来店下さいました 

カマタマーレ讃岐 GK 冨江悠選手
        HP貼ってありまぁす 

みなさん 一度は聞いたことあると思いますが
「カマタマーレ讃岐」ってゆ~ご当地のサッカーチームがあるんですよね

そのメンバーのお一人で冨田選手が来てくださったんです 

ぶ~たろうはお昼にはほとんど居ないんで、本当なら会えなかったんですけど
今日は夜のご予約を頂いてたんで早めに店に行ってたんです

これがラッキー だったんですねぇ 

ひと目でスポーツをされてる方だとは分かったんですけど
まさか根掘り葉掘り聞く訳にもいかず・・・

・・・と思ってたら そ~ゆ~のがお得意店長さん!!
しっかり根掘り葉掘り聞いちゃいました 

でも聞いてて良かった~だって凄い方だったんですもの~

スラッと背が高くて爽やかで、お話ししててもとっても素敵な雰囲気で
う~~~ん ぶ~たろうファンになったかも~~~ 
シッカリ写真とサイン戴きました 

冨江選手のHPも開設されてるそうなんで是非お立ち寄りになって
彼の素敵さをご堪能くださいです~

あ~でも~やっぱり ご本人に会った方が絶対い~んだけどなぁ

とにかく 素敵な方でしたよ~
今後ともチョクチョク「わかめうどん屋」にいらして下さいって
お願いしましたんで、当店でお会い出来るかも?

今日はなんだか とっても得した気分のぶ~たろうで~す 

あ・・・冨江選手 早速コメント頂きまして有難うございます
              感激~~!! 
これからも 是非「わかめうどん屋」を宜しくお願いしますね
それと~余談ですけど、店長とぶ~たろうは夫婦じゃありませんので
今日会わせて頂きました3人はれっきとした血の繋がった家族です
         いやぁ~あんまり関係ないかぁ~

写真とサイン近々店内に飾りますので、皆さん見に来て下さいねぇ 

*****************************************************************************

H社の皆様 本日は有難うございました 
また近い内にお立ち寄りくださいねぇ
せいなちゃん&あいらちゃんにも会いたいなぁ 

雀さん 今日もコメントありがとうです~
お~チョコうどんですかぁ?
10玉よりお作りしますのでいつでもお申し付けくださいです~
どんなのになるか。。。考えると恐いかも 

明日はわかめうどん & 焙煎玄米うどん 打ちまぁす