信州大学の皆様御来店~
昨日、信州大学 りんご部隊の皆さんに御来店頂きましたぁ
一昨日、大福の主治医 おかどうぶつ病院の先生ご家族の皆様に御来店頂いておりまして
「あす娘の学校の友達がうどんを食べにくるんだけど、うどんと言えばここでしょ~^^
大勢だけど来てもいいかなぁ?」・・・と、おか医院長
「勿論です!嬉しいです~♪」とのお返事をさせて頂き、
翌日(昨日)皆様でお越し下さいましたぁ
ぶ~たろうは出掛けておりましたので、お会い出来なかったんですが><
店長に 「写真撮っといて~」と伝えてありましたので、撮ってはくれていましたがぁ~
「りんごが何とかって言ってた・・・林檎を収穫?運ぶ?なんだったっけ?」・・・と詳細不明 。。(〃_ _)σ∥
「信州大学 りんご」で検索してみました
学生とりんご農家の協力で、りんごの消費拡大や農業者といっしょに農業を考えることにもつながるすばらしい活動
とありましたが。。。合ってるのかな?^^;
昨日、香川県高松市の「元祖わかめうどん大島家」にお越し下さった、信州大学の方
是非、正解コメント下さぁ~~~~い
お客様に繋いで頂いた嬉しい有難いご縁
皆様の素敵な笑顔に感謝です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おか先生、ありがとうございましたm(_ _)m
これからも、大福共々末永く宜しくお願い致します
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
信州大学の皆様へ 御来店ありがとうございましたm(_ _)m
高松に来られる機会がございましたら、また是非当店へお立ち寄り下さいませ
楽しみに御待ちしておりまぁ~~~~すっ
コメントもお願いしまぁすっ
※ facebook もブログ連動upしています^^v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いて
久々の店長写メで
「宇野のチヌ」
前回の瀬戸内国際芸術祭で宇野港に設置された巨大なモニュメントはゴミや漂流物で作られたチヌ(クロダイ)
この写真くらい近くで見ると、ちょっとグロテスクな感じがするのは、ぶ~たろうだけ?
こちらのが画像だと、「綺麗に魚~」って感じなんですけど、いかが?
先日、私用で岡山に行った時に 撮っていた店長なのであります
その際、行き帰りの船の中で売っていた「船内限定販売チョロQ」を買って来て、常連さん達に自慢げに見せては
「あげんでぇ~(あげないよ)!」と、言い放っているのは、アノ人です
お船のチョロQなんて初めて見ましたが、なかなか可愛いです・・・が、見るだけだそうです
どうぞご観賞下さい
水曜日は昼の部のみの営業となります(11:00~14:30頃)
木曜日は定休日です
インフルエンザ流行?最近よく聞くようになりましたが、
どうぞくれぐれもご自愛頂いて、今日も笑顔&元気で愉しい一日をお過ごし下さいますように^^
本日もご閲覧頂きまして感謝です いつも有難うございますm(_ _)m
大切な方へのお土産&ご贈答に全国各地へ
心
を込めてお届け致します
ご予算、ご希望に応じて「半生うどん」「落花生しょうゆ豆」「日本酒(数量限定)」「わかめ素麺」等も同梱包致します。
受注生産ですので、お早めにご注文下さいませぇ
商品のご注文は
店頭、お電話
-
-
またはHP内メール
にてお願い致します
メールでのご注文・・・当方が受信致しましたら必ず1~2日以内にお返事を差し上げます
返信が無い場合は受信出来ておりませんので、再度送信して頂くか、お電話にてご確認下さいますよう
お願い申し上げますm(_ _)m
新しいHPボチボチ制作中です
なんとかかんとか形になりつつ?あります?ので 宜しければお立ち寄り下さいね^^
※今までのHPから飛べますっ
業者様用、「生うどん」「生パスタ」「生ラーメン」打たせて頂きます
お気軽にご相談、お電話下さいませぇ
【営業時間】
11:00~14:30、17:00~21:00
水曜は日中のみの営業
木曜日は定休日
隠れ店長 【うどん犬 大福 日記】
穏やかな顔の時もあるんです
超ヤンチャ坊主大福 北海道犬♂2歳
遊び疲れた顔なんですけどね^^;
FB/Daifuku Ooshima
信州大学りんご部隊は、安曇野のりんご農家さんのお手伝いをさせていただいているサークルです。受粉から収穫までさまざまな作業をさせてもらっています。秋には京都大学の学祭でりんごの販売も行っています。
ふむふむ・・・調べた所で正解だったんですね~良かったぁ(^^♪
大変そうですけど、楽しそうでもあって素敵なサークルですね^^
また是非香川に&当店に遊びにいらして下さいと皆様にお伝え下さいね(^^)/
その時はまた違った麺種をご用意しますよぉ(^^ゞ
秋の京都での販売、頑張って下さいねっ\(^o^)/
ご閲覧&コメント有難うございましたぁ(*^▽^*)
うどんとても美味しかったです!!特にわかめうどんが好きです!!二杯目におろしうどんを食べたのですが、うどんと大根おろしがこんなにも合うとは思ってもいなかったのですが、それはそれはとてもおいしく、すっかりうどんと大根おろしの組み合わせにはまってしまいました♪♪♪
また香川に寄ったときには大島屋さんに行きたいです!
四国は思ったよりも遠かったですが、どの地域も素敵なところばかりでした。ぜひまた訪れたいです。
おいしいうどん(と、おでんとカレーととり天)ごちそうさまでした!!
うどんとても美味しかったです!!特にわかめうどんが好きです!!二杯目におろしうどんを食べたのですが、うどんと大根おろしがこんなにも合うとは思ってもいませんでした!とてもおいしく、すっかりうどんと大根おろしの組み合わせにはまってしまいました♪♪♪
また香川に寄ったときには大島屋さんに行きたいです!
四国は思ったよりも遠かったですが、どの地域も素敵なところばかりでした。ぜひまた訪れたいです。
おいしいうどん(と、おでんとカレーととり天)ごちそうさまでした!!
「わかめうどん」をお褒め頂きとっても嬉しいです~*.+゜★☆感d(≧▽≦)b激☆★゜+.*
うどんに大根おろしって長野ではしないんですか???
大根が美味しい季節なので嵌って下さぁい(^^♪
はい!またお会い出来る日を楽しみに御待ちしていますので、香川に来られる機会がございましたら、
是非是非お立ち寄り下さいねっ(^^)/
飯島様にお会い出来ましたご縁に感謝して御礼申し上げます\(^o^)/
京都でも頑張って下さいねっ(^^ゞ