goo blog サービス終了のお知らせ 

健康讃岐うどん【元祖わかめうどん大島家】のぶ~たろう小話

健康を練り込む讃岐のうどん家さんです(^^♪  
天然のミネラルたっぷり&塩不使用の緑のうどん「わかめうどん」必食!

合体っ???

2009年10月25日 | 元祖わかめうどん大島家ニュース
   

      ふ~じはに~っぽんいちの~やまぁ~ 

・・・ってあれ?この歌って前後ありましたっけ??? 
まっいっか  先日Nazunaさんから2枚頂いた富士山の写真…
           ご紹介第二弾ですっ 

何度見ても和みます  優雅で風格があり、見てるだけで落ち着く
そんな気がしませんか?流石日本一の山ですっ 

この写真を撮られた方はお宅から富士山が眺められるそうで
でもその方がおっしゃるには、この写真の様に綺麗に山全体が見れることは
少なく、ほとんどは雲に隠れてたりしてるそ~です

でも生でこの風景を満喫出来るのは本当に羨ましいですよねぇ^^

             しばしの~んびり眺めて下さぁい 

Nazunaさん&静岡のお友達さんっ 有難うございましたぁ m(_ _)m

**********************************************************************************

はいっ 昨日は「わかめうどん大島家」の「健康うどん」ご賞味頂けましたか?

週末になるとお初のお客様が目立つ当店なんですが、ここでいつも
ん?  って思う母上の発言について・・・

お初のお客様は当然「健康練り込みうどん」がどんな物なのかがお分かりに
なりませんっ。 そこで先ずは麺のご説明をさせて頂く訳ですが

昨日でしたら「わかめを練り込んだうどんと、カボチャを練り込んだうどんの
2色の麺が半分ずつ入りますので、それをどのメニューでお召し上がりに
なりますか?」・・・とぶ~たろうはお尋ねするんですが・・・

母は「わかめを練り込んだ・・・中省略・・・・2色のうどんが合体で入ります」
って言うんです^^;

           合体???

「合体」と言えば、何かのキャラクターとかしか思い浮かばないぶ~たろうは
「なぁんか違うんじゃないかなぁ???」と思いながら聞いてるんですが
これってど~なんでしょ?^^;

合体って数個の物が1つになるって事なんじゃ?

でも~2色のうどんは別にひとつの麺になってる訳じゃないので~  

まっそれでお客様がご理解頂ければ何の問題もないんですけどねっ^^;

そんなこんなで、ちょっとオマヌケなところもありますがなかなか可愛い
母ですので、温かく見守って頂きたくお願い致しますっ 
 …ぶ~たろうのオマヌケ振りは母譲りかもっ? 
     

ってことで~今日も「わかめうどん大島家」は「体が喜ぶ健康うどん」を
たぁんとご用意して皆様のお越しを心からお待ちしておりまぁす 

「わかめうどん」「カボチャうどん」「柚子うどん」ありまぁす
お持ち帰り用のご用意も致しますので、お申し付け下さいねっ 


日中も少し肌寒くなってますので、風邪ひかれません様ご注意頂いて
今日も元気で楽しい一日をお過ごし下さいですっ 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
富士山♪ (Nazuna)
2009-10-25 20:14:01
昨日はありがとうございました~^^
とっても喜んでましたよ~^^

うちもすだちがいっぱいでニヤリ☆
天ぷらも・・・(家に帰り着くまでに食べちゃった(爆))

富士山はやっぱりいいですよね~^^
絶対、生富士山を見に行くぞ(いつだよ?)
返信する
大感謝です! (kome)
2009-10-25 20:44:23
写真の送り主のkome@静岡県民です^^
先日、そして今回も、お心遣い有難うございますm(__)m
お店で頂いた『わかめうどん』の味が今も忘れられず・・・
旨かった!!!

携帯のつたない写真を2枚もアップして頂いて嬉しい限りです!
前回載せて頂いたのは、箱根山から撮って
今回のものは、富士川付近走行中の新幹線車内からの写真です^^
いつか機会がありましたら、ぜひ生富士山を見に来て下さい!
返信する
いただきました(^o^) (とり)
2009-10-25 21:16:34
こんばんは~!
先日は質問にお答えいただきありがとうございました☆
おかげさまで、きのう無事にカボチャうどんをgetできました!安くてびっくりでした。
きのう、今日と湯がいて食べましたよ~。
湯がく途中からカボチャの香りがして、食べると思ったよりしっかり味がついていてとてもおいしかったです。
子どもたちも喜びました(^-^)v
また寄らせていただきます♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。