goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

杭全神社と全興寺

2023-09-15 09:12:27 | 日記

<9月14日の日記>
今日は興味のある演奏プログラムがなかったので、大阪クラシックは一旦お休み。
近場の寺社巡りに行ってきました。

今日もまず店に立ち寄って簡単に営業準備を済ませ、JR難波駅から大和路線に乗って平野へ。

まずは「杭全神社」へ参拝。


「杭全」は大阪の人でないとなかなか読めませんよね? 「くまた」を読みます。熊専の人が喜びそうな名前ですよね?(^o^)
全国唯一の連歌所と、だんじり祭で有名な神社です。 

杭全神社の次は更に南の方角へ10分ほど歩いたところにある「全興寺」を参拝。
これも難読。「せんこうじ」と読みます。


普通の寺院とはちょっと違います。
「地獄から極楽への体験ができる寺」ってことですが、以前、テレビで何度か取り上げられているのを見てて、いつか行ってみようと思っていたのが、今日実現しました。
言うなれば、小規模なアミューズメントパーク? エンターテイメント施設? です(^o^)


地獄の釜の音が聴こえる石があったり、賽の河原で石積み体験ができたり、仏様と赤い糸で縁結びができたり、仏の国で瞑想したり・・・まー、いろいろと楽しいです。
僕が訪れた時も、若い女性のキャーキャー言う黄色い声が境内の隅から上がっておりました(^o^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。