ペパーミント・キャンディ 2006-07-22 01:22:54 | Cinema もう戻れない、失われてしまった時・・・ これは、ある男の人生を20年にわたって遡る、切ない物語り・・・。 何もかも失ったキム・ヨンホがすべてを捨てる決意をした時、彼の脳裏に様々な思い出が甦る・・。 5年前、自ら放棄してしまった家庭。15年前、互いに思いを寄せながらも、別れを決意した初恋の人への愛。純粋な青年だった彼の人生を狂わせたものは何だったのか? 一人の男の人生を通して、韓国の聖治状況に . . . Read more
殺人の追憶 2006-07-16 00:12:00 | Cinema おまえが殺ったことを憶えているか?・・・・・1986年、ソウル近郊の農村で若い女性の裸死体が発見された。無惨にも手足を拘束のうえ強姦されており、その後も同じ手口の連続殺人事件が相次いで発生。現地には特別捜査本部が設置され、地元の刑事パク・トゥマンとソウル市警から派遣されたソ・テユンは、この難事件に挑む。性格も捜査方法も異なる二人は対立を続け何度も失敗を重ねながら、ついに有力な容疑者を捕らえるのだが . . . Read more
Million Dollar Baby 2006-07-15 20:00:36 | Cinema アカデミー賞主要4部門独占!イーストウッドの最高傑作! 小さなボクシング・ジムを営む老トレーナー、フランキー。その指導力に疑いのない彼だったが、選手を大切に育てるあまり、成功を急ぐ優秀なボクサーは彼のもとを去ってしまう。そんなある日、31歳になる女性マギーがジムの門を叩き、フランキーに弟子入りを志願する。13歳の時からウェイトレスで生計を立てるなど不遇の人生を送ってきた彼女は、唯一誇れるボ . . . Read more
Mr. & Mrs. Smith 2006-06-04 01:13:57 | Cinema 一瞬で恋に落ちた、ふたりおたがい、その正体は秘密。 運命的な出会いの末、電撃的に結婚したスミス夫妻。しかし、この2人には互いに相手に知られたくない秘密があった。実は、Mr.スミスは直感を頼りに修羅場をくぐり抜けてきた一流の殺し屋、一方のMrs.スミスも最新鋭のテクノロジーを駆使してミッションを遂行する暗殺エージェントのエース。しかも2人は対立する組織に属していた。互いに正体を隠し結婚生活を送 . . . Read more
ワースト・シネマ 2006-05-30 23:58:52 | Cinema 先日の休みの日に久しぶりに映画を観ました。観たのは実写版「デビルマン」。久しぶりの邦画です。が、この映画、公開直後から非難轟々で、殆ど良い評価がされていませんでした。しかし、少年期に "マガジン" で掲載されていた原作のファンだった私は、実写が不可能と言われていたこの作品をどう描くのかという好奇心から観ることにしました・・・・。 結果は、この作品をご覧になった方同様、「やめときゃよかった・・・。」 . . . Read more
The Virgin Suicides / ヴァージン・スーサイズ 2006-05-04 20:23:21 | Cinema 『私たちを連れ出して、儚い命が消える前に』 父は数学教師、母は厳格で敬虔なグリスチャンのリスボン家には、13歳から17歳までの可憐な5人姉妹がいて、近所の少年たちは皆、憧憬を抱いていた。ヘビトンボが美しい郊外の町の上空を覆いつくす6月のある日、一番下のセシリアが自殺を図る。一命を取りとめた彼女に、「まだ人生の辛さを知る年齢にもなっていないのに。」と論すと、彼女は「でも、先生は13歳の女の子になっ . . . Read more
THE THIN RED LINE / シン・レッド・ライン 2006-04-30 01:30:13 | Cinema "パラダイスは若者たちの魂の中にある"・・・・・ 「シン・レッド・ライン」-----人間の正気と狂気の間を隔てる一本の細く赤い線。 1942年8月。アメリカ軍と日本軍は太平洋戦争の歴史の中でも、最も激烈といわれるガダルカナル海戦に突入した。度重なる海上戦と陸地での激烈な攻防戦。数メートル進むだけで多くの命が失われる最前線は、爆風と悲鳴と怒号に包まれていた。だがしかし、ひとたび目を転じれば、悠久の大 . . . Read more
ハリウッドとヴェトナム戦争 2006-04-21 02:19:39 | Cinema ハリウッドが世に出してきたヴェトナム戦争映画。『地獄の黙示録』、『プラトーン』、『フルメタル・ジャケット』、『ハンバーガー・ヒル』・・・。 戦争をやめては繰り返す、救い難い人間の心の奥底に潜む真実。戦争におけるモラル、偽善、狂気・・・。今のこんな時代だからこそ、ヴェトナム戦争映画をもう一度観る価値があるのでは? 『地獄の黙示録』を観て以来、ヴェトナム戦争モノがちょっとしたマイ・ブームになってし . . . Read more
Apocalypse Now Redux / 地獄の黙示録・特別完全版 2006-04-16 02:22:28 | Cinema 戦争、アメリカ、地獄の黙示録・・・ 1960年代末、ヴェトナム。ウィラード大尉は、ジャングルの奥地で王国を築いたとされるカーツ大佐を暗殺する命令を受け、部下4人を引き連れてナン河を溯っていく。その過程でウィラードが遭遇するさまざまな戦争、そして狂気、恐怖・・・・。フランシス・コッポラが己の映画生命のすべてを投入し、完成させた20世紀の映画史に残る戦争大作。 1979年カンヌ国際映画祭グランプリ受賞 . . . Read more
The Man Who Wasn't There / バーバー 2006-03-30 02:24:14 | Cinema 「髪型を変えるように少しだけ人生を変えたい・・」 義兄の理髪店で働く無口なエドは、店にきたセールスマンから、資金一万ドルのベンチャー・ビジネス、ドライ・クリーニングの話を聞かされる。新しい清潔産業に明るい未来を見た彼は、妻の不倫相手に一万ドルの脅迫状を送ることを思いついたのだが、事態は思わぬ方向に転がりはじめていった・・・。 無限大の創造性で常に「新しい分野」の作品を世に送り続ける“映像の魔術師 . . . Read more
The Million Doller Hotel 2006-03-15 01:35:02 | Cinema "飛び降りたあと、ふと思ったんだ。人生は素晴らしい。人生は最高だって。" . . . Read more
メメント 2006-01-15 01:45:07 | Cinema "時間が逆行する!" "観るたびに謎が生まれる!" "記憶が試される!" 保険調査員のレナードの家に何者かが押し入り、妻がレイプされ、殺されてしまう。そのショックで彼は前向性健忘という珍しい記憶障害になってしまう。たった10分しか記憶を保てないのである。しかし彼は、ハンディを負いながらも犯人を探しだそうとする・・・・。 当時、弱冠33歳の新鋭ノーラン監督が、弟の書いた短編小説を基に仕上げた作 . . . Read more