goo blog サービス終了のお知らせ 

お昼ごはんの記録

日々のお昼ごはんの記録

足が遠のくサムゲタン定食

2022-11-14 21:10:23 | 今日のお昼ごはん

最近足が遠のいていたお店に久しぶりに行ってみた。

別に証拠がある訳でもないけれど、何となく、客の扱いが雑になっているな、

と思う事があり、遠のいていた。

今日は、あまり歩きたくなくて、仕方なく近くのその店を訪問した。

とは言え、あちこちの店が、ランチと言えどもどんどん値上げしていく中で、

一度も値段を上げせず、ずっと同じ金額でランチを提供してくれている。

有難い存在。

このご時世、値上げせずにやって行くって大変だと思うし、

コストを削減しなければやって行けないだろうし、

だから、削減したのは、労力か?と思っていると、

サムゲタン定食が登場。

サムゲタン、とは言え、よく目にするようなサムゲタンではなく、

ささみ肉?を捌いた鶏肉と少々の白菜、1、2本のえのき、ねぎ1かけらが、

煮込まれている。

具材はともかく、小皿のおかず(大根サラダ、キムチ、大根の酢漬け?みたいな物)も付いてくるから、

飽きずに食べ進められる。

最近、この鍋的な料理には、ご飯を投入する事を覚えたので、

躊躇せず、スプーンでご飯をお茶碗から多めに掬い、サムゲタン鍋に投入。

こうすると、パサパサ感のあった米もしっかりスープでほどかれ、柔らかい食感に。

と、言うか、パサパサの米を提供していいのか? 店として誠実さが欠けているのでは?

いつ炊いた米だ?と思いながらも、ご飯をサムゲタンスープに放り込む。

こういうところがちょっとねえ、と思いながら、来訪をどうするか考えてしまうのであった。

 


ぜれしゅくぽろばーもるぐ?

2022-11-11 23:23:47 | 今日のお昼ごはん

ランチメニューを見て、聞いたことのないメニューを注文してみた。

それが、「ぜれしゅくぽろばーもるぐ」

メニュー表を下げられる前に、記録したから、多少間違っているかもしれない。

ライス、サラダ、ドリンク付き。

ライスは、細長いお米。その上になにやらドライフルーツみたいなのが散らばっている。

サラダは、葉物サラダ。

ドリンクは、選べるので、ラッシー。

そして、メインは、骨付きチキン。

肉は柔らかくほぐれるので、ライスと一緒にいただく。

トマトベースにカレー風味?な味。

ライスの上に散りばめられていたドライフルーツみたいなのが、酸っぱい。かなり酸っぱい。

これは何なのでしょう?分からないままいただく。

聞いたことのないメニューで少々身構えていたが、案外食べやすい味。

好きな味。

前回は、ケバブなのに焼き鳥味で、少々不安に思っていたが、今日のメニューは良い。

また、食べたいな。

 


よくわからずケバブ

2022-11-07 21:16:33 | 今日のお昼ごはん

いままで、インドカレー屋だった店が、突然、多国籍な料理の店に替わっていた。

メニューを見ると、インドカレーもあるが、ケバブもある。その他、全く想像できない料理名も。

メニュー名、覚えられない。

今日は、ケバブを注文。

ライス、スープ、サラダ、ドリンクがセットになっている。

まず、サラダとスープが運ばれてきた。

サラダは、葉物サラダで、サウザンアイランド的なドレッシングがかかっている。

スープは、コーンスープ?に胡椒沢山入れた?みたいな味で、もち麦みたいなプニプニしたものが入っている。

ドリンクは、ラッシーを選択。

サラダとスープとちびりちびり口にしていると、だんだんお腹が満たされていく。やばいです。

なのに、待たされる、待たされる。オーダー忘れられたかと思う程、待たされた。

やっと目の前に提供されたケバブは、知っている、想像していたケバブとはちょっと違っていた。

一口大サイズよりひと回りくらい大きな鶏肉が、白いお皿に8個並べられていた。

ケバブって削ぎ落された肉じゃなかったの?と思いながら食す。

・・・??? 焼き鳥? 食感は、タンドリーチキンっぽいけど、味は、焼き鳥。

でっかい焼き鳥、食べている感じ。

セットのライスは、インドのお米より更にパサパサしている感じ。

インドの細長~い米でも、米の風味がしたが、この店のライスは、さらにパラパラしており、

米の風味もない。そんなもんなのかな?

でも、焼き鳥味にパラパラ米は、あまり合わない。

もうすこし、エスニック的な味のチキンが良かったのにな、と思うお昼ごはんだった。