goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKIのまったり日記

好きなこと、ちわわと庭仕事♪楽しいことをいっぱい見つけていきます。ワンネスレイキティーチャー(しあわせナビウォーカー)。

レ・ミゼラブル

2011-06-04 | お出かけ

帝劇100周年記念公演、レ・ミゼラブルを観てきました。

二十数年前に義母とふたりで観に行って以来。
回転する舞台の展開の速さと
役者さん達の動きのスピーディーなことにとても楽しめました♪





この日のキャスト

ジャン・バルジャン 別所 哲也
ジャベール  今 拓哉
コゼット  中山エミリ
マリウス  山崎育三郎
エポニーヌ  笹本 玲奈
ファンテーヌ  新妻 聖子
テナルディエ  三波 豊和
テナルディエの妻  森 公美子
アンジョルラス  上原 理生
 
子役キャスト
ガブローシュ  小宮明日翔
リトル・コゼット  清水詩音
リトル・エポニーヌ  飛鳥井里桜


三波豊和さん、うさんくさい悪親父の役がとても良かったな~。
森公美子さんは、存在感すごかった、おもしろかった~。
子役の子たちの演技も歌も、大人を食っちゃうと思いました。



帝劇には、他に、
「風と共に去りぬ」(母と)
「細雪」(夫と)
を観に行ったことがありました^^



28日・雨のウォーキング 2

2011-05-31 | お出かけ
続き。

こちらは、旧古川庭園です。

長男が中学の卒論に選んだテーマーが
「東京に残る明治大正昭和の西洋建築」でした。
かつて、夫と長男が取材した旧古川庭園。
私は初めてでした。

バラがキレイでした。
広いお庭には、川と池もありました。
雨の雰囲気もすてきでした。








歩いた後のお楽しみ、完歩ぃ
1次会には、2時半から6時半まで参加しました。
私は、わんずが待っているので先に帰ってきましたよ~


28日・雨のウォーキング 1

2011-05-31 | お出かけ


28日は、入っているウォーキングの会で新緑ウォーキングがありました。
かなりの雨のため、大幅に距離を短縮しての歩きとなりましたが、
しっとりとした新緑が美しくとても良かったです




王子 → 飛鳥山公園 → 旧渋沢家飛鳥山邸青淵文庫 → 
旧古川庭園 → 巣鴨地蔵通り → 巣鴨 → 完歩ぃ


画像は、旧渋沢家飛鳥山邸青淵文庫です。
土曜日の午後のみ見学できます。

 











親戚の集まり~♪

2010-11-15 | お出かけ
昨日は、年に一度の親戚の集まりの会がありました

母方の兄弟姉妹とその子供たち、孫たち、
88歳から11歳までの20人が集まりました

母の「桜(はな)の懸け橋」という著書の
出版記念会に始まったこの会も6回目となりました。

みなさんにとても喜んでいただいて
私自身も本当に楽しく幹事をさせていただいています。





77になる叔母のフラダンス。
(若々しくてその年齢には全然見えません
フラ歴20年の叔母の踊りはしっとりと優しく、美しかったです





恒例になっている次男の弾き語り。
みなさんの応援をいつもいただいています
感謝です


来年は、新しいメンバーも加わる予感

また元気に集まりたいです