goo blog サービス終了のお知らせ 

「B・L・T・さんど」 

一人っ子天下だった「ぼんど」の元やってきた!!ちびっこ「るぱん」との
ドタバタな毎日。時々ままの手作り登場。

お盆。

2011年07月13日 17時09分41秒 | ぼんど♂の日常

今日からぼんど地方はお盆です。

さすがに平日は、ぱぱさん揃ってお墓参りに行くことは難しいので・・・

ちょっと早めの先週末に、お墓参りに行ってきました。

暑さを想定して、朝早くから行きたかったのですが・・・お盆前ということもあり、霊園の開門の8時半に合わせて、到着です。

(お盆期間は、6時半開門とのこと。今年は全部平日なんだから近い休日位もっと早くあけてくれてもいいのに・・・ぶつぶつ)

 

この時期のお墓参りは一番大変。梅雨を過ぎているので、雑草の伸び率もすごいし、やっぱり暑い~~!!!

恒例行事なので、ぼんども出動ですが・・・日陰で保冷材をまいて、保冷材を敷いたバギーINの完全防備です(笑)

そのいかにも涼しいでしょ?のバギーから、おりたそうにしていたので、おろしてみるとっ!

掃除用のバケツにロックオン。「まさか入らないでしょ?」と思ってぱぱが抱きかかえて入れてみると!!

 【そうそうこれこれ・・・・・・】

写真では、立ちあがっておりますが・・・器用にどっぷり入っておりました

水に入ればクールダウンできると、日ごろのタライで学習?しているようです(笑)

 

気に入っていたようなので、お掃除に目途がつくまで、そのまま置いていたら・・・・・今度は出られなくなったぼんど

 【あの・・・そろそろ出して下さい。。。。】

 

暑かったので心配しましたが・・・・バケツINで、しっかりクールダウンできて良かったです。

 

きれいになったお墓に、ぼんどもしっかりごあいさつ~~♪

 【おっきいじぃじ!おっきいばぁば!今年もよろしくです!】

 

モモちゃんとアポロ(先住犬)のお墓にもしっかりとご挨拶♪

【また来るですよぉ~!!!】

わんにゃんブーケもありました。単純なつくりなのに、それらしく見えて可愛かったです。

 

ここまで終わって、大体10時位。 曇り予定の日でしたが・・・・

家に帰る頃には、日が差してきました!!日差しの中でのお墓掃除は危険だったので、早起き正解でした!!

良かったよかった~~♪♪

 

 

話は変わりますが・・・・(笑)

暑くても暑くても、元気に咲いてくれていたのがこの子!!

「ブーゲンビリア」です。

大分前に、コストコの一角で満開になっているブーゲンビリアの鉢を見つけ、あまりの可愛さに衝動買いをいたしました。

満開だった花も終り、葉っぱも落ち、つるだけになったので・・・もう駄目なのかな~と思って放置していたら・・・・

突然葉っぱが復活して、あらあらぁ~!と思っている間に、鉢全体にお花も復活!!

さすが南国のお花!!この暑さに一向に負ける気配なく、元気に咲いてくれています

ちなみに・・・ブーゲンビリアの花は、鮮やかのピンクの方ではなく真ん中の小さな白い部分というのはご存知でしたか?

私も最初は知りませんでした(笑)

(ピンクのところは、「花苞」と呼ばれるものです)

かわいく咲いてくれてありがとう~♪


抹茶氷。

2011年07月10日 07時08分29秒 | ぼんど♂の日常

新橋での野暮用の帰りみりみち。毎度おなじみのボスママに付き合ってもらって、汐留デートしてきました♪

今回で少し野暮用に目途がつきそうなので、ちょっとひと段落なぼんどままです(嬉)

 

朝から出かけ野暮用はちゃちゃっと済ませましたので、お昼前には日テレ前でボスママと待ち合わせ♪♪

なんとなくひとりで、あんぱんまんを撮ってみる(笑)

私もひさしぶりにアンパンマンのぱんでもやいてみようかな~と顔をしっかり観察(って単純ですが・・・笑)

ふむふむ・・・私、鼻小さめに作っていたけど・・・意外とホッペと同じ○??ふむふむ・・・

友人の子どもと何度かつくりましたが・・・結構人気ものになれます(笑)

 

そんなことしていたら・・・おいしいもの片手にボスママ登場~♪

手には、嬉しいお土産です!  「すき焼きまん」

以前から、「めちゃめちゃおいしいのぉ~」「一個ペロッと食べちゃうよ」とか聞いていた逸品!!

私の野暮用に目途がついたお祝いに!!(笑) すき焼きまんを買ってきてくれたんです~❤ (ボスママありがとう~♪)

ランチ前ですが(笑)、しっかり朝抜きできましたので、熱々のすき焼きまんをベンチに座ってガブリ♪♪

すき焼きの味がしっかりしていて、おいしい~~~❤ あっという間に食べちゃった(笑)

 

日テレショップをちょっと覗いて、ボス家のベル坊発見?!

 ぷぷっ似てます?!(笑) 

 本家「ベル坊」(笑)

「ベル坊にそっくりなの~!」とボスママから聞いて、アニメを見ました(笑) おしゃぶりをたまごっちに変えると・・・ベル坊~!!(笑)

アニメのポスターで大盛り上がりしている、いい大人2人!でございました(笑)

 

ランチは~(って今食べたばかりでしょ?って聞こえませ~ん・・・)、そのあとに今日のメインイベントが控えているので(どれだけ食べる?(笑))軽め?に、ショーロンポーランチです。

台湾の名店。「鼎泰豊(ディンタイフォン)」

熱々のショーロンポーおいしかったです~♪ 麺は酸辣湯麺。もうちょっとお酢が効いているほうが好みです(笑)。

あはは・・・軽くないですね~(苦笑)

平日ランチなので、ランチすぎるとだんだん人が減っていきましたが・・・食べた後もおしゃべり・おしゃべり!で、のんびりできました。


まだまだお話は尽きません!ので、次に移動~~♪(って、汐留はお買いものエリアがあまりないので、食べ物ばっかりです(笑))


この日の最大のミッションはこのお店でした!(笑)

 京都 「都路里さん」❤❤❤

最近KADUママのところで、おいしそう~な氷ばかりみていたので!!(笑)どーしても食べたかった、おいしい氷さん。

京都まではいけないけど、少しでもいったつもりで食べてきました♪

 むふふふふぅ~

この時期しか食べられない濃厚な抹茶氷さん 大・大・大満足!! ふわふわ氷で、本当においしかった~~♪

 

こちらでも、私とボスママですから・・・(笑)

楽しいお話満載!人間ウォッチングも満載!(笑)の 楽しい時間をすごさせてもらいました ♪

 

しばらくお話してても、まだまだお腹いっぱいだったので、

一番最初に食べた、「すきやきまん」をぱぱさんのお土産に買って帰ろうかと、人形町に寄り道散歩をすることにしました。

(ボスママお付き合いありがとうございます)

久しぶりの人形町~♪♪ 楽しいお店(おいしそうなお店)いっぱいで、テンションUP~~❤

ドラマをみた方は記憶にあるかも?しれませんが・・・主人公がなかなか買えなかった鯛焼きやさん♪ (笑)

もちろんお土産に購入しました(笑)

一丁焼きの鯛焼きさん。お土産でもとってもおいしかったですが・・・ぱりぱりの状態でパクリと食べ歩きできなかったのが残念!

(もうさすがにお腹いっぱいで無理でした(笑))

目的の今半でも、お土産用の「すき焼きまん」を2個購入~~♪♪

土曜日のお昼にご飯に、蒸して頂きました。ぱぱさん絶賛!!「めちゃめちゃおいしい~~!!」とのこと。

もちろん私もまた1個食べましたが何か?(笑)

 

ちょっと寄っただけでも、楽しいものおいしいもの満載!の町。

ぜひぜひ今度は、ゆっくり人形町散歩をしようね!と約束して、食べ歩きの一日が終了~❤となりました♪

ボスママいつもありがとうございます。ぜひまたっ!!

 


冷凍。

2011年07月06日 17時49分04秒 | ぼんど♂の日常

週末のこと。

 

最近、ぼんどのお気に入りおやつが手に入らないので・・・手作りして冷凍しておこう!ということになり

で、どっちが作る?(砂肝orレバー)と、討論?になりました(どーでもいい争いです(笑))

 【ぼくはどっちもいいんですけど~❤】

 

お互い作るのが面倒じゃなくて・・・・お互い「自分が作る~!」と主張~~!(はい!親ばかでございます(笑))

「私が砂肝作っておくからいいよ!」と言っているのに・・・・

「えっ・・・俺がレバーつくるよ」とぼんどぱぱ。

自分が作ったおやつで!!ぼんどの「うまうま顔」がみたいようです(笑) 日曜日だったし・・・ぱぱにゆずってあげました!

 

 

日曜日に作った時に写真とるの忘れたので・・・今日おやつを餌に写真撮影~♪

 【これがあのぱぱのおやつ???】

おやつをもらえるのかと喜んできたら・・・冷たい袋を並べられてややご不満顔(笑)

夏だし、何かあるといけないので・・・・良く焼いてもらって、しっかり冷ましてから、全部小分けの冷凍保存にしちゃいました!

(もちろん一袋一回分じゃないですよ!)

 【えっ・・食べれないの??】

解凍してからあげようかな~と思っていましたが・・・

暑いし、凍ったままあげてみると・・・冷たいままでもおいしそうに食べました。

【もっとください!!!】

ぱぱさんは、この顔がみたいのです。(笑)

 

この夏の手作りおやつは、冷凍おやつでいこうかな??(笑)

 

 

 

・・・・・・・・・・

おまけのパン♪

昨日も飽きもしないて、山食さんを焼いたわたし。

 久しぶりの二つ山❤ 

まあまあイケてる?風(イケてます?(笑))の山食さんですが・・・・

実は昨日大失態を起こしました。

通常、型から出しやすいように型にオイル(バター)をぬるのですが・・・・

最近作りすぎによる気の緩みで、塗られていなかった箇所は数か所あったようです・・・・(汗)

いつものように、型全体をたたいてひっくり返しても・・・・!!  「びくともしない・・・・・・」(泣)

折角時間をかけたのに、側面ぼろぼろの食パンを覚悟しましたが・・・・色々頑張った結果!!なんとか?無事救出成功~!!

基本は大事(本当に初歩的ミスです)と再確認したパン作りでした ♪♪


吉散歩。

2011年06月29日 23時42分24秒 | ぼんど♂の日常

今日のぼんど地方も暑かったです。

テレビで、お近くの練馬は35℃になってました。35℃って!!その数字を見ただけで、めまいがしそうになったぼんどままです。(汗)

 【ぼくもお手上げです!!(笑)】

 

 

こんなに暑くなくて、一日ミスト雨だった月曜日のこと。

吉祥寺に元気ママとボスママが遊びにきてくれました ♪

曇りの天気予報を信じて!元気君とぼんども同行しましたが・・・なぜか一日ミスト雨~~ぐすっ・・・(泣)

(今思えば・・・翌日以降の酷暑より良かったかもですが・・・・(苦笑))

 

まずは~!同行してくれる、わんず孝行のため・・・ぼんどいつも出かける井の頭公園散歩!!

大きな木々が沢山あるので、意外と雨を気にせず歩けて良かったです。

がっ!

さて街に戻ろうかと、公園の階段をのぼりはじめたところで、雨がミストから大粒に!!

ランチは、手羽先のお店とイタリアンとどっちにしようかな~と思っていましたが・・・(どちらもわんずOK)

雨宿りも兼ねて、慌ててそのまま公園となりの手羽先やさんに即決定~(笑)

(↓ 雨で写真撮ってないので、前の写真より・・・(苦笑))

 写真右手当たりにあるお店です

おわかりでしょうか?全部写真にもやがかかっています(汗)

湿気が過ごすきて、レンズがくもるんです!!(泣)元気ママから眼鏡ふきをお借りして何度か拭きましたが・・・・う~ん。。。

 

途中で、無理やりぼんどのカートに元ちゃん!を投入して写真撮影。

「なぜぼくがここに・・・」の困り顔が可愛い元ちゃんです。

2人で歩くと、必ず「兄弟ですか?」と聞かれます。似てますか??

元ちゃんがおっとりやさしいお兄ちゃんで、わがまま弟がぼんど・・・といった感じでしょうか??(笑)

 

こちらのお店はテラス席のみわんずOKですが、軒先がかなり長いので、雨でも全然問題なし!!

このまま雨だったら、ずっとここで飲んでる?というくらい。。。(笑) 

小さいお庭が目の前にあって、お気に入りのお店です。 のんびりランチできて良かったです。

 

お腹も満腹になったころ・・・雨もまたミストに戻ってきたので、

運動がてら?(すぐ近くですが・・・(笑)) こちらのおうち見学して・・・・・

 分かりますか? 窓の手前に「マコトちゃん」がいます(笑)

先生は、街中で時々お見かけ致します。お家同様?!いつも赤白シャツで期待を裏切らない方です(笑)

私の大好きな「SYUNA&BANI」さんにも立ち寄り頂きました。

ボスママ、唯一お留守番のボス・ベル兄弟にお土産?(自分のコレクション?(笑))のたまごっちをご購入~。

また新作あったら、チェックしておきますね!

 

途中こちらもご案内~~  (かじった後ですいません。。(汗))

名物「あげまんねん」。カリッとした皮の中身がこしあんです。

芸能人が差し入れに使うことも多いようです。龍馬伝のあの方も使ったようですよ!(笑)

お土産にしても、もちろんおいしいですが・・・最初はぜひぜひカリッとしたところを食べて頂きたく!!

3個だけかって、食べ歩きとなりました(笑)

 

そのあともぷらぷらしながら、吉散歩を満喫~~♪♪

(ぷらぷらするには飽きないほど、雑貨屋さんだらけの街です)

 

ボスママが夢にもでてきた?! 「焼ショーロンポー」は外せませんでした(笑)

(最近の吉祥寺特集に必ず出ているお店だそうです)

私は2度目の焼ショーロンポーです。

3分まって作ってもらったので、アツアツすぎてなかなか食べれず・・・・(笑)

ハフハフしながらのショーロンポーはおいしかったです。こちらもその場買い食いがお勧めです!

 

ふぅ~~満腹満腹!!!

この日はウインドウショッピングもしているので、結構歩いたつもりですが・・・おなかい~っぱい!!

実は鯛焼きさんのお店もこの後控えておりましたが・・・(詰め込みすぎました(苦笑))

さすがに無理~~!!ということになり、次回リベンジとなりました。

 

途中スタバで、水分補給~~♪ (元気ママ!!写真お借りしました・・・)

 「Venti」(大)が予想通り私です。(苦笑)

おしゃべりと蒸し暑いので、とってもとってもとっても!のどが渇いておりましたので・・・(いいわけ)

マンゴーフラペチーノ。大変おいしく飲みほしましたが・・・何か?(笑)

 

多分、お二人とも好きだろうな~と思っていた(笑)「CAVE」では、元気ママが可愛い子をお持ち帰り♪♪

私もカエル「グッズ」は!(笑) 大好きですので、時々のぞくお気にりのお店です。

 

 

そしてここでタイムオーバー~~っっ!

あの雑貨屋さんも、お気にきりのわんずのお店(月曜日はお休みでした)も、ちょっとおしゃれなパン屋さんも!!

あれもこれもお連れしようと思っていたのに、時間がたりな~い!!!くすん・・・(泣)

 

 

たくさん連れまわしてしまいましたが・・・・(苦笑) とってもとっても楽しい一日でした♪

お付き合い、ありがとうございました!!!

次回鯛焼きのリベンジですよぉ~~!!

 

【お待ちしているですよ!!!】

 


完成。

2011年06月28日 18時33分11秒 | ぼんど♂の日常

少しおさぼりしておりましたので、少しさかのぼって・・・土曜日のこと。

大好きなTCに行ってきました♪

 

節電の夏の暑さ対策に向けて!!とうとうプールが完成しておりました~~!!!

想像以上に可愛い(笑)。 親分さまありがとうございま~す♪♪


わんず達をどういれようか・・・飼い主が大盛り上がりでございました!(笑)

最初は、初めてのものにおっかなびっくりで・・・なんとか入らないで取ろうと頑張ったぼんどでしたが・・・・

一回入って、足もたつと分かると・・・すっかり慣れて・・・あっさり一人でダイブして取って行きます。

 余裕のカメラ目線です(笑)

日々、タライで精進しておりますので・・・これだけは自信ありのようです。

 

普段お水に入らない、わんず達のお顔がそれぞれ可愛かったです。。ほんと

 

まずはベルちゃん♪

大事なたまごっちを発見!!

う~んと首をのばしてみるけど・・・・

やっぱり駄目・・・・(笑) 「写真なんて取ってないで、ぼくのたまごっち取ってよ!」 のお顔です(笑)

 

プーちゃん!!

登場した途端になぜか??「ばしゃん!」と自らダイブしたのに・・・・・そのあとは近寄らず(笑)

また飛び込むか?と思いきやっ!!

 やっぱりやぁ~めた!!と逃げました・・・・(笑)

ベルちゃん同様・・・おもちゃを取って!!とアピール中~♪(笑)

 

お水がちょっと苦手な2わんず(笑)

暑い日に入ったら、きっと楽しいよ♪ また入ろうね~~!!

 

この日お水を克服した?!のはボス君~~♪

まずは、無理やりドボン。。

さほど騒がず・・・・自ら脱出!!(お風呂に入っているみたいでかわいかった~)

 

今度は、たまごっちを目の前において・・・またまたドボン・・・・

そのまま脱出せずに・・・・たまごっちの救出に向かいました!

 【お兄ちゃんですから。。。ぼく!】

顔が濡れるのも嫌だったボス君の成長になんだか私が感慨無量です!! だって、去年は”前足入水”で騒いでましたから・・・(笑)

次回は自らダイブする姿がみたいです~!

 

我が家のぼんどは・・・

折角ひろってきても、すぐにフリスビーをプールに投げ込まれるので、警戒中~~(苦笑)

その後・・・当然!(笑) フリスビーはプールに投げ込まれました・・・ぷぷっ。

 

 

この日お気に入りの一枚はこちらです!

 【よし!お兄ちゃんがとってあげる!!】

そんなボス君の声が聞こえてきそう~~(笑)

 

 

プールを満喫したあとは・・・♪ いつもの通り!私たちの時間です(笑)♪

何がでてくるかいつも楽しみが「和定食」

具だくさん~の「クラブハウスサンド」

どちらも大大満足でした~♪ 本当においしかった~~♪♪

ごちそうさまでした!!

 


暑い。

2011年06月24日 09時35分23秒 | ぼんど♂の日常

暑いです。

夏ってこんなに暑かったんだ・・・と改めて覚悟をきめたぼんどままです。

ガリガリ君の季節がもうやってきました!!(笑)

 

できることなら、梅雨明けからにしようかと思ってエアコンも、一昨日の熱帯夜に負けて、今季初のスイッチONしてしまいました。

夜になっても一向に涼しく成らならない熱帯夜!ぼんどの息遣いが荒くなってきたので、危険を感じました。

 

日中は・・・できるだけ涼しそうな場所でお昼ねして

暑くなったら、水に浸かる

という方法でしのいでおります(笑)

 

ちなみに・・・私が家の用事をしている時は、ウッドデッキの窓をあけておくと自分でタライINしに行きます。

満足にクールダウンができるとっ・・・・・・・

 【ねえねえ・・・・そっち行きたいんだけど。。。】

足もお腹もべちゃべちゃなので、ここから出てはいけないと思っているみたいです。(いい子だね~(笑))

熱い視線に私が気がつかないと、「ワン」と催促されます(笑)

 

一日に何往復もするので、結構めんどうですが(笑)一番効率の良いクールダウンなので仕方ないです。

 

 

ちなみに・・・・

こんなに暑い暑い言っているのに、ついついオーブンを使っております(アホです。)

 

一昨日焼いた「山食」さん

てっぺんのひび割ればかり気を取られて、ちょっと焦げ気味。

窯のびいまいち・・暑すぎて、生地温度が上がりすぎたためと思われます。

 

昨日の「山食」さん。

粉・イーストなどボールに計量した後で、「バターがない~!」ということが発覚。

(冷凍してあると思っていたんです)

粉をもどすわけにもいかず・・・グレープシードオイルで代用してみました。(ピザやフォカッチャはオリーブオイルで焼きます)

やっぱり~窯のびせず。「山食」というより、「角食」的イメージになりました(笑)

味的にはなかなか「あり」だと思いますが、大きさがでないので・・・山食のダイナミックを求めるには、「なし」なのかな~。

 

頭がひび割れしてて・・・ぐん!と窯のびした「山食」を焼きたくて、カンパに引き続き「山食」修行中~~♪

シンプルパンは、ちょっとした出来事で仕上がりの顔が変わるので、やっぱり面白いです

 

おまけの・・・ちょっとだけプチ情報。

オーブンからでてきたばかりのパン達が、パチパチ音を立てることがあります。

(多分パン屋さんでも、○○焼き立てで~す!とでてきたパン達の合唱をきいたことありませんか?)

パンを作る人達の間では、これを「天使の拍手」や「天使の笑い声」と呼ばれています。

焼きあがったパン生地の残った水分量が絶妙の時になりますので、「これいいっ!」と天使に褒めてもらった!ということ。

焼きあがりにパチパチが聞こえるときは、本当にうれしくなります。

もちろん聞こえない時もあり(泣)・・・・

どうしたらパチパチするか・・・これといった「コツ」がまだつかめず(泣) まだまだ修行が必要だということだと思います!

コツがお分かりの方・・是非教えてくださいませ。

(ちなみに・・・すべてのパンパチパチするわけではなく。主にハード系のシンプルなパンが多いです)

 

 

今日も暑くなりそうですね!!

多分この暑さのなか・・・パンを作ってしまうような予感。。。ぷぷぷっアホです。わたし・・・(笑)


百枚。

2011年06月22日 08時10分33秒 | ぼんど♂の日常

ぼんど家に大きな大きな段ボールが届きました!

 

ぼんどぱぱが、昨年の「ぼんどの誕生日プレゼントに買う~~!」と言っていたものですが・・・・・

在庫は、まだあるし・・・「無くなってからにしよう~」とお願いしていたものです。

2年前に購入した在庫がとうとう底をつき・・・再度購入してしましました(笑)❤ 

半年遅れの誕生日プレゼントです!

「これ。。ぜ~んぶぼんどのだよ・・・」

 【これ?全部??・・でっ・・・中身は?】

 

散々じらして・・・・・・(笑) いよいよオープン~~♪♪

 【ああああ~~~~!!!!!!(喜・喜)】

 

中身は、ぼんどのだぁ~いすきなフリスビーセット100枚セット!!

皆さまご存じのとおり、ぼんどはフリスビーは大好きですが・・・・キャッチなんてものはできません!(きっぱりっ!(笑))

ガリガリ・・ほりほり・・またガリガリをすることが、この上なく幸せな子(笑)

最初は、色々なフリスビーを買ってみましたが・・・

高級フリスビーを買っても、すぐボロボロにするのは、変わらないし・・・

安いので固すぎるのも、お気に召さないようです。(噛めないから?(笑))

こちらの100枚セットのものは、噛み心地が良いみたいでぼんどもとってもお気に入り❤

ボロボロにされても、単価がめちゃめちゃやすいので・・・・私たちも大きな心で見守れます!(これ重要かも・・・(笑))

 

「ぼんどぉ~また、ぱぱに沢山かってもらって良かったね!!」

 【ぱぱぁ~~!!!ありがとう~~!!】

 

とびきりのいい顔 ♪ この顔見たら、ぱぱさんいくらでも買ってきそうです(笑)

 


感謝。

2011年06月20日 09時45分59秒 | ぼんど♂の日常

週末は父の日でした。

気持ちだけですが・・・・感謝をこめて義両親と「父の日スイーツ」

 

いつもあたたかい目で、見守ってくださってありがとうございます!

これからも、義母さんと色々な地を旅行して、私の知らない話を沢山聞かせて下さい。

これからもずっと・・・楽しみにしています!!

 

私の実家にも遊びに行く予定でしたが、

アンが「ぼんど大興奮の日」になってしまった為・・・ちょっと延期(泣)おとう様ごめんなさい。来週行くので、お待ちくださいませ♪(笑)

 

 

旅行と旅行日記で立てこんでいましたが・・・・

ぼんど家の日常も元気です。(笑)

 

お花も元気!出遅れていた「黄色いバラ」も咲きました~♪♪

次々開花してくれます。一気に花をつけすぎてもったいないくらい。

黄色?とおもっていたのですが・・・・意外とオレンジでした(笑)

旅行帰りに、元気ママから頂いた「山椒」

すごくすごく欲しかったこちら。枝ぶりも良くしっかりした鉢。 本当にうれしかったです~~♪ 

いきなり元気になった(笑) 「カラー」

昨年買ってきた鉢。いまいち元気がなかったので、今年はダメかな~と思っていたら、突然芽がでてぐんぐん成長してきました♪(嬉)

小さい鉢がかわいそうな位の成長!大きくなってくれてありがとう~~❤

季節終りには、鉢を出世して大きくしてあげたいと思います。

 

パン焼きも元気!

いつもは二つ山ですが・・・なんとなく3つ山にしてみたくなった(笑) 「山形食ぱん」

てりてり仕上げにしてみました♪ (笑)

今までの配合をちょっとだけ調整中~~なかなか良さそうです♪

 

もちろん「カンパーニュ」も焼いています。

一見OKそうですが・・・・・反対からみるとっ!!

 微妙~にバランス悪し・・・・・(苦笑)

クープのバランスが???ですが・・・・まあまあ好みの仕上がりでした(笑)

 

ぼんども元気です。

このいい顔は・・・もちろん!!要求中~~♪

フリスビ~~❤❤

庭で撮る写真は、いっつもこの顔(笑) わたしのお気にりです


青空。

2011年05月30日 23時57分17秒 | ぼんど♂の日常

週末から続いていたぐずついたお天気でしたが・・・・お昼すぎに、突然青空が出現しました。

台風一過?のようですが、ものすごい強風!!雲が勢いよく流れておりました。

ベランダから、空を見上げて写真撮っていると・・・・

 【ねえねえ。。外で何してるの??】


朝、結構が降っていたので・・・・すっかり諦め寝(雨の日は外に出たくない子です)をしていたぼんどですが・・・・

わたしが空の写真なんか撮っていたので、青空が出ていることに気がついちゃいました(笑)

 

 【外・・・晴れてるよね・・・・】

 

ばれた??・・・・(笑) 

 

お散歩行こうか??

 

【もちろんっ!!】

 

だよね・・・・(笑) 「お散歩!」の言葉で、いきなりいいお顔に変身です!

 

梅雨の晴れ間の公園は・・・緑がとってもきれいで!!ものすごい強風でしたが、ちょっと得した気分になれました。

 

 

 

本日の製作ブツは・・・

 初めての「豆大福」です

結構ぶさいくすぎて笑えます(あっ・・・写真はいい感じに見えるように!(笑)とってます)

以前、みたらし団子作ったように、水分をほぼお豆腐で!白玉粉に上新粉を混ぜてレンジでチンして練り練り・・・。

今回はあんこも炊きました~!(赤えんどうは、寒天やさんで炊いてあるのを購入です)

いざ!包み作業にはいると・・・・あんこを包む作業に悪戦苦闘!!でした。

上新粉入れたので、伸びにくかったのかな?!今度は白玉粉だけで作ってみようかなと思ってます