今日からぼんど地方はお盆です。
さすがに平日は、ぱぱさん揃ってお墓参りに行くことは難しいので・・・
ちょっと早めの先週末に、お墓参りに行ってきました。
暑さを想定して、朝早くから行きたかったのですが・・・お盆前ということもあり、霊園の開門の8時半に合わせて、到着です。
(お盆期間は、6時半開門とのこと。今年は全部平日なんだから近い休日位もっと早くあけてくれてもいいのに・・・ぶつぶつ)
この時期のお墓参りは一番大変。梅雨を過ぎているので、雑草の伸び率もすごいし、やっぱり暑い~~!!!
恒例行事なので、ぼんども出動ですが・・・日陰で保冷材をまいて、保冷材を敷いたバギーINの完全防備です(笑)
そのいかにも涼しいでしょ?のバギーから、おりたそうにしていたので、おろしてみるとっ!
掃除用のバケツにロックオン。「まさか入らないでしょ?」と思ってぱぱが抱きかかえて入れてみると!!
【そうそうこれこれ・・・・・・】
写真では、立ちあがっておりますが・・・器用にどっぷり入っておりました
水に入ればクールダウンできると、日ごろのタライで学習?しているようです(笑)
気に入っていたようなので、お掃除に目途がつくまで、そのまま置いていたら・・・・・今度は出られなくなったぼんど
【あの・・・そろそろ出して下さい。。。。】
暑かったので心配しましたが・・・・バケツINで、しっかりクールダウンできて良かったです。
きれいになったお墓に、ぼんどもしっかりごあいさつ~~♪
【おっきいじぃじ!おっきいばぁば!今年もよろしくです!】
モモちゃんとアポロ(先住犬)のお墓にもしっかりとご挨拶♪
【また来るですよぉ~!!!】
わんにゃんブーケもありました。単純なつくりなのに、それらしく見えて可愛かったです。
ここまで終わって、大体10時位。 曇り予定の日でしたが・・・・
家に帰る頃には、日が差してきました!!日差しの中でのお墓掃除は危険だったので、早起き正解でした!!
良かったよかった~~♪♪
話は変わりますが・・・・(笑)
暑くても暑くても、元気に咲いてくれていたのがこの子!!
「ブーゲンビリア」です。
大分前に、コストコの一角で満開になっているブーゲンビリアの鉢を見つけ、あまりの可愛さに衝動買いをいたしました。
満開だった花も終り、葉っぱも落ち、つるだけになったので・・・もう駄目なのかな~と思って放置していたら・・・・
突然葉っぱが復活して、あらあらぁ~!と思っている間に、鉢全体にお花も復活!!
さすが南国のお花!!この暑さに一向に負ける気配なく、元気に咲いてくれています
ちなみに・・・ブーゲンビリアの花は、鮮やかのピンクの方ではなく真ん中の小さな白い部分というのはご存知でしたか?
私も最初は知りませんでした(笑)
(ピンクのところは、「花苞」と呼ばれるものです)
かわいく咲いてくれてありがとう~♪