goo blog サービス終了のお知らせ 

「B・L・T・さんど」 

一人っ子天下だった「ぼんど」の元やってきた!!ちびっこ「るぱん」との
ドタバタな毎日。時々ままの手作り登場。

どろんこ兄弟。

2015年06月02日 17時57分37秒 | おでかけ

週末のこと。

お楽しみの場所TCに行ってきました♪♪♪

ワタシ(カメラ)がランに行く前に、お久しぶりのダンテ君やプーちゃんに遊んでもらって大満足だったらしいるぱんくん。

大満足の余韻が残る?!Tシャツで出迎えてくれました(笑)

 『ダンテくんといっぱい遊んだです~』

※もとは白×紺のボーダーですよ(笑)

ダンテ君は小さいこと遊ぶのがとっても上手。うまい具合にひっくりかえって相手をしてくれます。

るぱんのフルパワーを受け止めてくれる数少ないお相手。

いつもほんとうにありがとう~♪ また遊んでね!

 

兄たんはもちろんひとり遊び満喫で!

 【今日も遊んだです~!!!】

どろんこおひげでいい笑顔です~♪

 

飼い主のごはんは!(笑)

めちゃめちゃ美味しい!「ミルフィーユカツ」と「ガパオライス」

いつも美味しいごはんをありがとうございます!

 

わんずには、暑くても!プールがあるし!

どろんこになっても!そのあとがお風呂だから気にならない~♪

わんずも飼い主もリフレッシュの一日でした!

 

おまけ。

お風呂のお迎えの順番が気になって、お店にNちゃんがくるとソワソワするベル坊。

ちょっとだけ隠れているつもり(笑) 

あまりにもかわいかったので、激写しました(笑)

 


タイフェス。

2015年05月18日 23時40分02秒 | おでかけ

毎年恒例のタイフェスに行ってきました~♪

駐車場から代々木公園をお散歩しながら!いざ会場入り。

10時からですが、9時半ごろに到着しました!お店もぼちぼちあいていてすでに結構な人!!!

いつもの一枚!(笑)

【今年もお付き合いです~~!!!】

改めて、第16回と知りました(笑)

たぶんワタシ、10年くらい来ていると思うので・・・結構常連ですね!

どこかのコメントでみましたが・・・最初のころは3万人の人でだったらしいです。それがなんと昨年35万人!!

たしかに昔はこんなに朝イチにこだわらなくても、混んでいなかった気がします。

なんと!今年は、ボス家も一緒でした(笑)

混む前に、食べたいもの食べてお買い物して脱出しないと!と・・・「ガパオ」・「マンゴーかき氷」・「パッタイ」get!

みーんな美味しかった。あっ・・・写真ないけど、ガイヤーンも食べました(笑)

ボス家は・・・マッサマンカレー(世界でもっとも美味しい料理50に選ばれてる料理らしい・・・)食べて!タイラーメンとあと・・・何か食べてた(笑)

カレーを少し頂いたらとっても美味しかったので、ルー買ってきちゃいました(笑) 作ってみよう~っと。

アジア系香辛料の苦手なボスママからもOKのでたカレー。グリーンカレーっぽい味してたけど・・・何かが違うらしい(笑)

 

マンゴー食べてみたり、お買い物したりして!入り口まで帰って来たらものすごい人になってました。

 最後は!タイの中華まん「サラパオ」

これは緑餡の「サヤンカー」

地元では定番の食材らしいです。この緑は植物の葉っぱ。たしかに?葉っぱ~!という味がほのかに(笑)

とっても甘い餡でした。

 

これ以上いると、大変なことになりますので(笑) 早々に脱出!!

折角なので、ちょっと表参道まで?と駅までの並木道を歩くと、次々と人が!!!公園に向かってます。

早起きしてよかった~(笑)

表参道で、お目当ての和菓子やさんを目指したのに!まさかの「臨時休業」でショックを受け・・

ちょっと休憩したかったのに、なかなかテラス席がなくって、もう行っちゃえ!と「クリスタルボール」まで足をのばしたら(笑)

店内にテーブル席があって、お茶が飲めるようになってました。

わんずもカートなら店内OK!ということで、クーラーの効いたお店でわんずも休め(ぱぱさんたちも)

ワタシたちはちょっとお買い物。みんな幸せのお茶タイムが取れました!ラッキ~♪

お店の中で、お買い物待ち中のわんずたち・・・お付き合いありがとう~♪

 

ボスママ~楽しかったですか??生春巻きなくて残念でしたね・・・。

今度は、エビ春巻きとかも美味しいですよぉ~!

そろそろわんずたちは厳しそうなので、わんず抜きで!ベトナムフェスとかきますか?


おめでとう~。

2015年05月12日 23時34分12秒 | おでかけ

週末は、TCで楽しんできました~♪

予定が合わず、ちょっとのびてしまったお誕生日会です!

この日の主役!『空ちゃん』

 『今日は主役のぼくちゃんです~!』

空ちゃんもとうとう3歳~♪ 早いなぁ(笑)

TCで空ちゃんといえば!わが家のぼくちゃんは大はしゃぎ!お風呂前にまず遊んでおいで~~♪

久しぶりでも変わらない安心してみていられる、るぱんと空ちゃん(笑) 本当に楽しそう~♪

陸にプールに!自由自在(笑)

プール開きTC!これからますます楽しい季節です。

 

お店では、お風呂上りを待って、楽しい~楽しい~お肉タイム♪

 空ちゃん~♪ HAPPYBIRTHDAY!!

空ちゃんからご挨拶~♪

『ぼくちゃん!3歳でし~ますます鍛えてかっこいい大人になるでし~!』

 『今日はぼくちゃんのお肉いっぱい食べてって~!』

と・・・主賓のご挨拶を頂いたところで・・・!

うまうまタイム~~~!!!!

みんないい顔してます(笑)

 

空ちゃん~~♪ たくさんお肉をごちそうさま!

3歳なんて早い!

ずーっと変わらない(笑) 元気でかわいい空ちゃんでいてくださいね♪

そしてずーっとずーっと!るぱんのいい親友でいてくださいね♪ 

やさしい~やさしい~元気兄ちゃんと、仲良く楽しい一年になりますように!!

 

 

 

おまけ。

プール開きもしているし、みーんな色々遊んでいるから誰にも邪魔されないで(笑)

プールに陸に(笑) 大好きな大好きなひとり遊びを満喫してたぼんどくん。

 ・

 ・

 ・

 【まま・・・何か?】

え~っと・・・そのお顔は?

 【おとこは黙ってどろんこですよ!】

ま・・まあね(笑)

この後、お風呂でぴかぴかにしてもらったぼんどくんでした!

 


青の絨毯。

2015年05月07日 23時35分14秒 | おでかけ

GW終わっちゃいましたね~

皆様楽しく過ごされましたか?

前から宣言しているように(笑) ぼんど家人ごみが苦手ゆえに!あまりGWに遠出をすることはありません。

がっ!

今年は一日だけ、勇気をだして!混雑必死の場所に行ってきました~~♪

目的はこちら。

 このお花を見るために頑張りました!!!

アップで見るとなんてことない地味なシンプルなお花ですが!一面になるとそれはそれはきれい~!

「ひたちなか海浜公園」のネモフィラの丘です。なんと”GWが見頃”という!人ごみ必須の場所。

テレビでこれでもかっ!ってくらい紹介されていたので、嫌な予感はしていたのです・・・

GW期間中は、早朝開園になるので精いっぱい頑張って(笑) 7時前には着いていたのですが・・・(開園7時半)

早朝だったので、高速の渋滞にまったくはまりませんでしたがっ!ものすごーーーーい!駐車場の列にはまりました!!

最寄りICも降りられないほどで、HPで紹介されていたう回路の一つ先から回ってもすごい車!

結局駐車場に入る列に並んでから、入るまで約1時間ほどかかってしまいました・・・。

 

やっと駐車場に入ってからも、次から次からやってくる人・人の中をあるいて、やっとゲートでボス家と合流。

(かなり早めに到着していたボス家・・・お待たせして本当に申し訳ありませんでした!)

公園自体は、とにかく広い公園なのでものすごい人が突入しても、息苦しくはなりませんが・・・ほぼ全員がネモフィラを目指す不思議な光景(笑)

10分くらいあるいて、到着~♪

 笑っちゃう位の人の道

ボストンずは、早々にハカハカ祭り開催!

【兄たんあついね~!】なぜかご機嫌なるぱんくん。

ハカハカ兄弟は、薄手のお洋服をべちゃべちゃにして着てもらっています。

 

ひとりずつ飛んでみた!(笑)

飛ぶ!ボスくん。

ベル坊もとんだ~!けど・・・そっち向いてあげないも~んのお顔(笑)

兄たんは余裕~♪

【シャキーンはぼくちんが一番ですよぉ~!】

そしてトリは・・・(笑)

『でへへへ~ひっくり返されたです~』

ご機嫌なるぱんくんです(笑)

山頂に到着。丘の向こうは海~♪

降りるころには、曇り空からだんだん青空に!(笑)

ボス家!新兵器?のクールグッズ登場~♪

保冷剤の入った首ホルダー。腰に巻いていたので海水パンツみたいでかわいかった♪

ぼんど家は!原始的に・・・風呂敷’ず(笑)

【ぼくはなんでも似合うおとこです!】

『ぼくちんだって負けないですよ!』

ぱぱさんお気に入りのサングラス。どーしてもネモフィラの前で撮りたかったそうです(笑)

 

「青い絨毯」を満喫した後は、山頂からも見えて・・・気になってたこちら。

 まるで肉フェス!(笑)

※もちろん?これ一人前ではなく夫婦で頂きました(笑) 

これ全部美味しかったです!ちなみにこの時点で、まだ10時台です(笑)

最後に絶景ビューのいい台を見つけたので、青空バックで記念写真です!

(この日曇り予定だったのですが・・・さすがのボスパパの神通力!(笑)すっかり青空になりました!)

ボス&ベル!

ぼんど&るぱん!

青い空と花が一体になっててとってもきれいでした!

 

公園は、ますます人だらけになってきたので・・・早々に公園を脱出してました♪

周辺はどこも大混雑でしたので・・・

まだ大丈夫かな?と思われた佐原の街に立ち寄ってきました♪

「天皇の料理番」でも撮影に使われた風情のあるこじんまりした水郷の街。

ジャージャー橋といわれる橋の前でみんなで記念撮影!船頭のおばさまも一緒に(笑)

橋のところから流れる水。決まった時間にジャージャーと出てくるらしい。

どっから水が来るのか・・・結構不思議でした(笑)

 

道の駅も楽しんで!GWのお出かけ終了~♪

ひたちなかから佐原の移動も、ボスパパの先導のおかげでスムーズだったし!

帰りの高速もそこそこの渋滞ですみました!

勇気を出してのGWのお出かけでしたが、本当に楽しかった~♪

すっごく待たせたボス家の皆さま・・・すいません。色々ありがとうございました!

ぱぱさんロングの運転ご苦労様。

お付き合い頂いたわんずたち。本当にお疲れ様!!!

青バックの兄弟が撮れて!大・大満足です~~♪


兄妹と兄弟。

2015年04月20日 18時05分32秒 | おでかけ

日曜日は、TCに行ってきました~♪

お天気が微妙でしたが・・・しっかり遊んで、(飼い主の)お腹も満足!!

かわいいゲストにも会えました♪

るぱんのママ犬「メイシーちゃん」から産まれたのかわいい~おんなのこ。

ということは・・・るぱんの妹わんこさん。か・・・かわいい~~!!

兄妹2ショット撮ろうとしたら・・・るぱんが大興奮。

ペロンはダメだめ~~!!!(冷汗)

『何このお兄ちゃん・・・こわいでちゅ・・・』の子犬ちゃん(笑)

見てる飼い主が怖いので!この後撤収してもらいました(笑) かわいかったなぁ~~

 

この日のうまうまは!!

「ミルフィーユカツ」と「まんまるミンチカツ」

 

どっちも美味しいかったぁ~!親分さまごちそうさまでしたぁ~~!!!

 

 

おまけ!!!「兄妹・兄弟」たち。

 るぱんの「ママわん一緒」の妹。

 るぱん

 るぱんと「パパわん一緒」の兄たんぼんど。

※おやつ片手に写真とってたら、よだれ提灯ができてたぼんどくんです(笑)

 

どーですか?

みんな似てますか??

 


ボストンステンドグラス。

2015年04月14日 22時10分10秒 | おでかけ

ぼんど地方連日の雨で・・・

体力の有り余っている兄弟と引きこもりのぼんどままです(笑)

ちょっと暇だったので、お気に入りのフード写真を撮ってみたら(笑) るぱんに嫌~顔されました(苦笑)

週末にぱぱさんに作ってもらったお気に入りでご機嫌なおしておくれ!

 

明日も突然の天気の変化はあるらしいのですが・・・晴れるらしい。

お散歩いけるといいね!

 

 

 

少し前での写真ですが・・・ボスママに誘ってもらって

ボスママご用達のカフェ。「514cafe」でステンドグラスの体験ができると聞いたので行ってきました~♪

時間制限があるので、ガラスはカットしてきてくれたのですが、人生初のはんだゴテ。かなり楽しかったです。

ぼんどぱぱは前から興味があったので、特にすごぉ~く楽しみにしてたんです。

ほぼ同じ型なのに、作った人で味が違う~!

 上段:ベル・ボス 下段:ぼんど・るぱん

みんなで記念撮影~♪

でこの広さだけの違いですが・・・なんとなくそう見えませんか?(ような気がします(笑)) 

 

ステンドグラス作ってたときのぼん・るー。

狭いバギーの上で、ぼくちんが寝入ってお困り顔のぼんどくん(笑)

「るぱんちょっと重いんだけどぉ~のお顔」と「兄たんいいでしょぉ~のぼくちん」

もおいいですよぉ~寝てな!とあきらめた兄たん(笑)

やればできるじゃぁ~ん!と思う(笑) とってもほのぼの兄弟でした。

 


そうだ!京都、行こう。 最終回。

2015年04月01日 07時11分14秒 | おでかけ

ながながお付き合い頂きました京都編。

いよいよ本日最終回いきます!

 

最後は、京都で初来訪の2軒のお店です。

前の京都来訪の時から、ずーっと行ってみたかったお店。「辻和金網」さん!やっといけました~♪

金網細工のお店です。小さなお店ですが・・・ワタシ好みのシンプルな網が並んでてテンションUP。

中でも、一番狙っていたのがこちら。

 ガスコンロで食パンの焼ける「パン焼き網」

(もちろんお野菜だって!おもちだって!ひものだってやけます!)

パン焼きをする人で、結構絶賛している人が多くて、結構前から興味がありました!

パン焼き網以外も、ほかにもかわいいものが色々。

珈琲ドリップも可愛かったのですが・・・一番実用的な茶こしをゲットしてきました!

銅色の網目がとっても気にいってます。細かい網が交換できて長く使えるようです。

湯豆腐杓子などもとっても味があるんです。一気に全部揃えるのは大変なので・・・(予算的に(笑))

大事に使いながら少しづつ揃えられたらいいな~と思います。

そろそろつかってみようかな~と。(買って満足してまだつかってませんでした(苦笑))食パンも焼きました!

(久しぶりにしかも在庫のお粉で焼いたので(いいわけ(笑))、とっても大人しい食パン(泣)頑張らないと・・・)

朝ごはん、網焼きしました~!美味しかったです~!

 

もうひとつのおすすめのお店は!

「尾張屋」さんというお香やさんです。

「お土産にぴったり!京都で出会うモダンな和小物!」という記事にでていたお店。

その記事だけで、行きたい!とKADUママにおねだりしてしまい。

なかなかお店の場所がわかりにくくて、雨の中KADUママやトン子家にお付き合い頂きお手数をかけました!

骨董やさんの多くある(らしい)通りに、こじんまりある小さなお店の電気が付いていたのを発見した時は歓声でした(笑)

小さなお店に、色々お香もあったのですが・・・ワタシが欲しかったものはこちら。

 「香り玉」。

1個189円?(たしか?)結構お買い得!

香りは、ややスパイシー。オリエンタルな雰囲気で、虫除けの効果もあるらしいらしい

きつい香りじゃないので、部屋においても嫌な感じはしないです。

 

写真をとってたら、「モデルいらないの?」と近寄ってきた兄弟がここまで接近できるくらい(笑)

る)『兄たん・・・これ食べれるのかな~』 ぼ)【兄たんが確認してみるからちょっと待つですよ!】

ぼ)【るぱん!これは食べれないみたいです・・・】

 る)『えっ!兄たんダメなの???』

あきらめきれないるぱんくんが、とりあえずパクッとする前に撤収~いたしました(笑)

 

ふたつのお店とも、初訪問でしたが・・・

次回の京都でも、ぜひ立ち寄りたい!お気に入りのお店になりました。

 

 

今回の京都。

ぼんど君は、大好きなKADUママに会えて大満足!

※改めて写真みて、ワタシもびっくりするくらい!ご満悦なぼんどくんの笑顔でした(笑)

 

るぱん君は、初の遠出を経験。

凛々しいお顔で、京都っぽい場所での記念撮影もがんばりました~♪

お気に入り2ショットです。

 

美味しい~ものをたくさん食べて。名所を回り。大好きな皆さまとたくさんおしゃべり。

本当に、充実した3泊4日でした!

兄弟と一緒に遠征したいので、観光の落ち着いている時期を選ぶことになりますが・・・

京都の魅力は充分堪能できました♪

 

KADUママ~

お山のおうちから、色々なお食事のお付き合いまで!本当にお世話になりました。

たくさんたくさんお話できて、うれしかったです。

楽しみにしていた!風呂敷も色々ありがとうございました!暑くなってきたら、風呂敷犬で登場しますね。

久しぶりで、おしゃべりが止まらなくて! 風呂敷講座が短かったことが唯一の後悔です(笑)

(絵は!(ビデオのおかげで)できました~!口が開くバックの包み方・・・今度ぜひ~!)

シェフ~ごちそうさまでした♪ 

 

トン子ママ~

2日間お付き合いくださいまして、ありがとうございました!

神戸からの遠征。めちゃめちゃうれしかったです!

毎年大きくなっていく蓮君とたっぷり遊べて、ぼんどぱぱも大満喫しておりました♪

そして、美味しいものをたくさん!ありがとうございました~!

 

 

やっとですが・・・

京都編、おしまいです。次回から通常営業に戻ります!

お付き合いありがとうございました!


そうだ!京都行こう。街中お散歩編。

2015年03月29日 22時07分04秒 | おでかけ

まだ京都編が続いております。

もう少しお付き合いくださいませ~

 

最終日は、兄弟と一緒に京都の街中散歩。

朝ごはんの待ち合わせまえに、テレビでよく見かける「巽橋」付近を朝さんぽです。

テレビで見たことある~!の定番の場所。兄弟と歩けて楽しかった~♪

「ぼん」(笑) 名前だけで親近感が湧いちゃいました(笑)

 

この後、KADUママと待ち合わせして、朝がゆタイムを堪能してから

KADUママにおすすめのお散歩コースを案内してもらいました~♪

繁華街からとっても近いのに、とっても趣のある小路。

 家の合間の小さな路地。通るだけでも楽しい~♪

真ん中の旅館もドラマで使われている場所。こんな場所だったんですね~!

表通りからちょっと入っただけですが・・・人が少なくて歩きやすい~♪

真ん中の鳥居さん。ご存知ですか?

わんず飼いには、見慣れた「〇しっこ禁止」のマークだそうです。こんなところも京都っぽくてかわいい~。

パリのケーキやさんも、入り口だけみたら和菓子やさんみたい!

(現在京都のみに出店してるお店。京都土産に洋菓子買っちゃいました(笑))

 

楽しいお散歩のゴールは円山公園!

最終日は、兄弟と一緒に京都らしい場所をのんびりお散歩ができて本当に気持ちよかったです。

【とっても気持ちよかったです~!】

 

 

京都編。ながくなっておりますので・・・もうちょっと続きます~!

「おまけ・空飛ぶボストン」

〇平安神宮

 

〇南禅寺・水路閣 

 

ぼくちんもがんばる!のるぱんくん(笑)

 

〇路地裏にて

最終日以外はいまいちだったので、シャキーンがちょっと少なめでした(笑)

南禅寺の兄弟が一番お気に入りです!

 

ついに、次回は最後の予定(たぶん)

ワタシが、今回どーしてもほしかったお買い物をご紹介します。

もうちょっとお付き合いくださいね!


そうだ!京都、行こう。 うまうまディナー編

2015年03月26日 10時34分36秒 | おでかけ

京都編に戻ります~!

ワタシたちの旅行に欠かせない(笑) 「うまうま編」。

朝・昼ごはん!甘いもの!が終わりましたので・・・いよいよディナーです。

3日間。満喫です!!!

 

まず一日目。

神戸から駆けつけてくれたトン子家と、KADUママにお付き合いいただいて・・・

関西のボストン飼いの中では有名なカレー屋さん。「NANDY」さんに行ってきました~♪

(店主さんも、ボストンのオーナーさんです)

 

KADUママおすすめの「生春巻き」と「Wカレー」

色々生春巻きを食べているワタシたちですが・・・こんな美味しいの初めて!ほんと美味しかった~~♪

Wカレーは、特におすすめの黒カレーとキーマをチョイスしました。

黒カレーとっても辛いのですが・・・なんか不思議な辛さでとって美味しかったです。

KADUママが癖になるといっていたのがわかりました(笑) ぜひぜひまた食べたいなぁ~~♪

 

2日めは。

トン子家・KADUママ withリドーくんとぼんど家で京都近郊の遠足の後にお山のお家でディナーでした。

(今回、2日間。KADUママのお山のお家でお世話になりました)

この旅では、残念ながらYシェフがお仕事でお留守の時にお邪魔することになったのですが・・・

忙しいお仕事の合間に!なんと素敵なごはんを作っておいてくださいました~!

美味しい~ワインで乾杯~~♪♪

(この後、運転があったKADUママ・トン子ママ!ノンアルコールでごめんなさい~)

お野菜たっぷりラタゥーユと、トロッとろのお肉の煮込み。

 神戸の美味しい~パン屋さんのバケット。

ラタゥーユ美味しいかったなぁ~~!長ネギ入りは初めての体験で・・・とってもうまうま♪

ワタシが作るとたぶん別物ですが(当然ですけどね~(笑))、真似っこしてみよう~と思いました。

お肉は、トン子ママおすすめのバケットを買ってきてくださったので、ごはんとパンとで贅沢に!

2種類のお肉が柔らかくてほんと美味しかったなぁ~~(今思い出してもよだれが。。。)ぱぱさんしっかりお代わり頂きました!(笑)

がっつりごはんにかけた蓮君も、山もりをあっさり完食でした(笑)

ごちそうさまでした!シェフ本当に美味しかったです。

 

お山のおうちでは、わんずたちもそれぞれ。

てんちゃん・デイちゃん。

トン子ちゃん

みんな疲れてるのに、神戸3女子を追いかけるので・・・ロフトに隔離された兄弟。

ぼんどは何もしてなかったのですが(笑)連帯責任。この後あっさり寝てました(笑)

 リドやん~弟までうるさくてごめんね~

 

最終日は。

こちらも前々から行ってみたかったお店。

ひろさんからも素敵だったと聞いていたので、ぜひ行ってみたかったお店です。

 

「Le Pont(ル・ポン)」http://lepont-kyoto.jp/

町屋を改装して作られた、とっても素敵なお店です。

KADUママ~この日は、お仕事帰りでお忙しかったのに

無理いってお付き合いいただきましてありがとうございました!

3人でかんぱーい!(お車運転のぱぱさんだけ、ノンアルコールシャンパンで!ごめん~)

お食事済みのKADUママは、舞茸さんで。

 初食感!すっごく美味しかったです。

ワタシたちは、おすすめコースとシェフのおすすめコースをお願いしました!

スープとオードブル盛り合わせその1とその2。

シェフの手作りパンとフォアグラのテリーヌとお野菜のテリーヌ。

フォアグラももちろんのこと。目でも楽しめるお野菜テリーヌが素敵でした♪

シェフのおすすめコースのお肉とお魚。ワタシのメインはお魚チョイス。

 デザートも色々もりもりで美味しかったです。

雰囲気も良くて、オーナ様も奥さまもとっても素敵な方で落ち着くお店でした。

お野菜にもこだわられているので、何食べても美味しかったです!

また京都に行ったらぜひぜひ来訪したいお店です。

 

 

今回も!大満足のディナー編でした~♪ ほんとにみんな美味しかったです~~!

 

【ままたちだけいいですね~~!ぼくたちはお留守番ばっかりですよぉ~】

す・・すいません。

いいこで待っててくれるので、本当にありがたいです(笑)

 

次もしつこいですが・・・(苦笑) 京都編続きます。


久しぶり~!

2015年03月23日 22時57分43秒 | おでかけ

楽しかった京都旅行からもアッという間に2週間過ぎ

旅行記も中途半端におさぼり中ですが・・・(苦笑)週末におでかけしてきたので

京都旅行記を一回お休みして・・・TCのお誕生日会のお話です。

 

週末は、近いのになかなか会えない元気くんのお誕生日会でした。

弟分の空ちゃんは、やんちゃ坊主のるぱんと対等に遊んでくれる数少ない(苦笑)親友です!

 

るぱん楽しみにしてました~!お風呂前に、久しぶりのお手合わせ(笑)

ずーっと対等にお相撲組んで、ガウガウ声も全くなくて静かなのに!激しく遊ぶ面白い2わんです。

 次男’ずは、、結構相性がいい感じです(笑)

 

全員お風呂に入ったら、みんなのお楽しみタイム~♪

 元気くん。お誕生日チキンケーキ!

 ハッピーバースデイ♪♪ 元ちゃん♪♪

そしてみんなで頂きます~♪

 ぼんどくん。主役じゃないのに特等席キープ!

み~んないい顔しております。美味しかったね!!!

 元気くん~!!!ごちそうさまでした♪♪

 

元気ちゃん~!久しぶりに元気そうな姿を見れてうれしかった♪ るぱんがしつこくてごめんね!

同学年チームで1番めのお誕生日ですが・・・あとからみんな続くからね~!

のんびり楽しい一年になりますよように!!!

 

空ちゃん!遊んでくれてありがとう~!いつでもるぱんがお相手するよぉ~♪

 

ひとたちのご飯は・・・

最近TCで、大ブームになってらしい!「ラーメン」ニンニクこがし醤油としおの2種類です。

ワタシたちは初めましてでした(笑)(もちろん、スープから親分様の手作りです)

 どでかいチャーシューがのってます。美味しかった~♪

豚と牛!両方のチャーシューのせです。(ぎゅ~のチャーシューって、いわゆるローストビーフですよぉ~(笑))

醤油としお、両方という選択もあったのですが・・・がっつりお肉が食べたかったので(笑)

 ぼんどぱぱは、美味しい~ポークチャップで大満喫してきました。

親分さま!ラーメンもお肉も美味しかったです~~♪ ごちそうさまでした。

 

 

おまけ。

空ちゃんと遊んでいればいいのに、時々悪さをして元気くんに絡みにいくのでぱぱさんに捕獲されたるぱん。

お仕置き中のはずですが・・・なぜか楽しそう?ぜんぜん懲りてないぼくちんです。

 

次回は京都編に戻る予定です。たぶん(笑)