京都編に戻ります~!
ワタシたちの旅行に欠かせない(笑) 「うまうま編」。
朝・昼ごはん!甘いもの!が終わりましたので・・・いよいよディナーです。
3日間。満喫です!!!
まず一日目。
神戸から駆けつけてくれたトン子家と、KADUママにお付き合いいただいて・・・
関西のボストン飼いの中では有名なカレー屋さん。「NANDY」さんに行ってきました~♪
(店主さんも、ボストンのオーナーさんです)
KADUママおすすめの「生春巻き」と「Wカレー」


色々生春巻きを食べているワタシたちですが・・・こんな美味しいの初めて!ほんと美味しかった~~♪
Wカレーは、特におすすめの黒カレーとキーマをチョイスしました。
黒カレーとっても辛いのですが・・・なんか不思議な辛さでとって美味しかったです。
KADUママが癖になるといっていたのがわかりました(笑) ぜひぜひまた食べたいなぁ~~♪
2日めは。
トン子家・KADUママ withリドーくんとぼんど家で京都近郊の遠足の後にお山のお家でディナーでした。
(今回、2日間。KADUママのお山のお家でお世話になりました)
この旅では、残念ながらYシェフがお仕事でお留守の時にお邪魔することになったのですが・・・
忙しいお仕事の合間に!なんと素敵なごはんを作っておいてくださいました~!
美味しい~ワインで乾杯~~♪♪

(この後、運転があったKADUママ・トン子ママ!ノンアルコールでごめんなさい~)
お野菜たっぷりラタゥーユと、トロッとろのお肉の煮込み。


神戸の美味しい~パン屋さんのバケット。
ラタゥーユ美味しいかったなぁ~~!長ネギ入りは初めての体験で・・・とってもうまうま♪
ワタシが作るとたぶん別物ですが(当然ですけどね~(笑))、真似っこしてみよう~と思いました。
お肉は、トン子ママおすすめのバケットを買ってきてくださったので、ごはんとパンとで贅沢に!
2種類のお肉が柔らかくてほんと美味しかったなぁ~~(今思い出してもよだれが。。。)ぱぱさんしっかりお代わり頂きました!(笑)
がっつりごはんにかけた蓮君も、山もりをあっさり完食でした(笑)
ごちそうさまでした!シェフ本当に美味しかったです。
お山のおうちでは、わんずたちもそれぞれ。
てんちゃん・デイちゃん。

トン子ちゃん

みんな疲れてるのに、神戸3女子を追いかけるので・・・ロフトに隔離された兄弟。

ぼんどは何もしてなかったのですが(笑)連帯責任。この後あっさり寝てました(笑)
リドやん~弟までうるさくてごめんね~
最終日は。
こちらも前々から行ってみたかったお店。
ひろさんからも素敵だったと聞いていたので、ぜひ行ってみたかったお店です。
「Le Pont(ル・ポン)」http://lepont-kyoto.jp/
町屋を改装して作られた、とっても素敵なお店です。
KADUママ~この日は、お仕事帰りでお忙しかったのに
無理いってお付き合いいただきましてありがとうございました!
3人でかんぱーい!(お車運転のぱぱさんだけ、ノンアルコールシャンパンで!ごめん~)

お食事済みのKADUママは、舞茸さんで。
初食感!すっごく美味しかったです。
ワタシたちは、おすすめコースとシェフのおすすめコースをお願いしました!
スープとオードブル盛り合わせその1とその2。



シェフの手作りパンとフォアグラのテリーヌとお野菜のテリーヌ。
フォアグラももちろんのこと。目でも楽しめるお野菜テリーヌが素敵でした♪



シェフのおすすめコースのお肉とお魚。ワタシのメインはお魚チョイス。



デザートも色々もりもりで美味しかったです。
雰囲気も良くて、オーナ様も奥さまもとっても素敵な方で落ち着くお店でした。
お野菜にもこだわられているので、何食べても美味しかったです!
また京都に行ったらぜひぜひ来訪したいお店です。
今回も!大満足のディナー編でした~♪ ほんとにみんな美味しかったです~~!
【ままたちだけいいですね~~!ぼくたちはお留守番ばっかりですよぉ~】

す・・すいません。
いいこで待っててくれるので、本当にありがたいです(笑)
次もしつこいですが・・・(苦笑) 京都編続きます。