足指ダイヤ

音楽☆子育て☆食べ物を中心に綴ります。

長男からのお土産

2007-02-27 | 子育て

久しぶりにゲーセンに行った長男が次男にお土産を獲って来ました

けっこう大きなダンガリー生地のスティッチ。スティッチ好きの長男が600円で吊り上げたそうで、貰った次男もすぐにお気に入りに

昨日もこのお土産と一緒に寝ている次男を見て、長男は満足げなのでした


次男の好きなビデオ

2007-02-23 | 子育て

ここしばらく次男は『ドラえもん』にはまっています。

見ているのは10年くらい前、長男のためにテレビ放送をビデオに撮ったドラえもんの映画数本で、もちろん声優さんは昔のままだし、主題歌も「♪あんなこといいな、できたらいいな…」で始まるものです。

現在の放送では声優さんも主題歌も一新されて、子供の頃からドラえもんを見ていた大人の私にはまだ違和感があるのですが、3才の次男も現在のテレビ放送より昔のドラえもんを見ている時間の方が圧倒的に長いわけですから、同じように昔の方のドラえもんに愛着があるようです。

レンタルビデオ屋に行くと、新しい声優さんによってリメイクされた昔のドラえもん映画がDVDでレンタルされていたりしますが、次男が借りるのはオリジナルバージョンの古いビデオです。

中学生の長男は昔のドラえもんのビデオを見ることが無いので、現在放送されているドラえもんに慣れたと言います。長男と次男とで世代の逆転現象が起きています


バギー

2007-02-20 | 子育て

雨予報のうえに、駐車場から少し歩く場所に出かける予定があったのでバギーを使いました。

この頃はあまり使ってなかったのですが、次男が生後6ヶ月くらいから、飛行機2往復にも耐え、いつも車に装備してあるバギー3才4ヶ月になった次男にはちょっとキツイですが、まだまだ役に立ってくれています

このバギー、次男が生まれてから初めて遠く離れた実家へ帰省するために買ったものなのですが、ホームセンターで1,990円でした
飛行機1往復で壊れてもいいやと、使い捨て気分でいたら意外と長持ちしています


残り物でナポレオンパイ

2007-02-15 | 食べ物

バレンタインの残り物消費にナポレオンパイもどきを作りました。

本来なら必要なカスタードクリームは作らず、その代わりにパイの内側に溶かしたチョコレートを塗って、生クリームと傷んだ部分をカットしたイチゴを挟みました。

パイはもちろん常備してある冷凍パイシートですから、解凍して焼くだけ

簡単で失敗のないデザートです


バレンタイン♪チョコケーキ

2007-02-14 | 食べ物

今年は相方と息子2人のためにガトーショコラを作りました。

大きなイチゴを買ったのでシンプルながらも斬新な(?)デコレーション
18cm型で焼いたケーキが小さく見えます(焼き縮みもしてますが。。。)

切り分けたあと、1つ1つにまたイチゴを乗せました。

材料の砂糖をラカントに変えたのでかなりカロリーオフ
フワフワしっとり美味しかったです(私も食べてる


気付かなかった!

2007-02-13 | 体験談

一昨日から髪を切りに行きたいと言っていた相方…。

今日は朝ゆっくりしていたので、「今日こそ髪を切りに行くの?」と声をかけながら顔を見ると…

もう切ってありました

日曜、祝日とずっと一緒にいていつ髪を切りに行く暇があったのか不思議に思ったのですが、日曜日夕方、実家に次男を迎えに行く前に回ったのだそうで…そう言えば1時間ちょっと帰って来なかったような…そして、そう言えば昨日「なんか今日は髪がペチャンコね」と思ったような

しかし、相方が髪を切ったことを気付かないなんて


今日も演奏会

2007-02-12 | 音楽

今日は長男の所属する吹奏楽部の演奏会に行って来ました。

上の写真は本番前に音出ししている様子ですが、本番では今年度アンサンブルコンテストで演奏した曲も披露しました。

受験のため今年9月で部活を引退する長男にとって、アンサンブルの演奏は今回が最後でした。あと半年ちょっとで一旦楽器を吹けなくなってしまうことは本人も寂しそうですが、私も寂しい…こうなったら受験はほったらかして密かに練習を重ねソロコンにでもチャレンジさせるか…

吹奏楽部にはもうⅠ期選抜(自己推薦)で進学校に合格した優秀な3年生がゴロゴロいますが、長男は…やっぱり現実は厳しい

 


今月3回目の演奏会鑑賞

2007-02-11 | 音楽

今日は次男を相方の実家に預けて、長男と相方と3人で吹奏楽一般バンドの演奏会に行って来ました。

昨年結成されたバンドで第1回目の公演だったのですが、団員のみなさんに吹奏楽の講師や演奏家が多いため、高校生や大学生などもけっこう見られました。

先日の自衛隊演奏会では音楽を聴きに来たわけじゃない人も大勢混ざっていたらしく、会場はやたらザワザワしていましたが、さすがに今日は演奏を楽しみにしてきた人ばかりで、開演5分前には私語が消え会場は静まり返っていました

やっぱり演奏を聴くための演奏会では黙って音楽に集中したいものです


男の料理

2007-02-06 | 子育て

先日、夕飯の準備をしながら長男に「今でもご飯の炊き方覚えてる?」と聞いたら「ん~自信がない」という返事でした。

長男は小学校2~3年生くらいの頃には、お米をといで、水を量り、炊飯器で炊くという一連の流れを私の母に習っていたので、電話で「ご飯3合炊いておいてね」とお願いすればちゃんとやってくれていました。
しかし、私が家にいるようになったり長男自身は学校が忙しくなったりしたせいで、ずっとお願いしないでいたら忘れてしまったようです

そんな長男に、「男の子は料理くらい出来ないとモテないわよ」と言ってみると、思いがけず「やっぱりそう思う?じゃ、今度玉子焼き教えて!」と食いついて来ました

長男本人は『だし巻き卵』を教わるつもりだったようですが、当日のメニューはカレーだったので「とりあえず、今から目玉焼き焼いてみなよ」と勧めると「え~今?…目玉焼き~?」と不満げに言いつつ、フライパンの前へ。

それから私もついて、フライパンにひく油の量、火の強さ、卵の割り方、注し水をして蒸し焼きにすることなどを教え、長男にとって初めての目玉焼きが完成しました。


カレーに乗せて割ってみました

塩コショーのかけ方を教えなかったので、一箇所にかたまってかかってますが

目玉焼き=熱したフライパンに油をひいて卵を割るだけ。と思っていた長男は、実際に作ってみたら意外に手順が多かったことに驚いていました。

次は春休みに『だし巻き卵』仕込みます


陸上自衛隊演奏会

2007-02-05 | 音楽

昨日は相方と一緒に初めて陸上自衛隊音楽隊のコンサートを見て来ました。

長男は別行動、次男は相方の実家に預けて相方と二人きりなので、無料開催・全席自由とはいえどこかに座る場所はあるだろうと行ってみると、座席は満席・通路も混雑という状況でした

仕方なく立ち見となったのですが、2階席の中央前方のほとんどを占める招待席の方々が着席したのはコンサートが始まって2曲終わってからです。招待席って自衛隊関係者か、利害関係のある方ですよね?招待席だから早く行かなくても席はあるだろうと思ってのんびりいらっしゃったのでしょうが、後の方々の視界を遮るようにいつまでもウロウロ、音楽もまともに聞こえないくらいザワザワされて、と~~~~っても迷惑でした

結局、招待席はその後もちらほら遅れてきた人がいて、プログラム最後の方になると早々に帰る人もいて、私がこれまでに見たクラシック・吹奏楽系コンサートと比べてもマナーの悪さは最大級でした。立ち見の人は一生懸命姿勢を低くしたりする配慮が見られたのに…招待されたから仕方なく来るんだったら、その席ちょ~だいと言いたかった

コンサート自体はというと…不思議な空気でした。自衛隊ですから当たり前なのですが、まずは国歌斉唱。この時は客席も起立して斉唱するよう指示があり、みなさん朗々と歌っていらっしゃいました。私は無言でしたが…いえ、国歌は歌わないポリシーがあるとかじゃなく、演奏しているトロンボーンの音を聞いて、私が演奏していた国歌と楽譜が違うなぁ…などと考えていました

後にライフルを使った演技があり、空砲が鳴り国旗が現れ、ものすご~く自衛隊っぽかったです(ヘンな表現)
演技自体の統制美は見事なもので、私が慣れ親しんでいるマーチングの基本形はこれなんだな、というのを改めて強く感じました。

途中、自衛隊員募集コーナーもあり、給料がいいとか免許がいろいろ取れるとかアピールされてました

帰ってから感想をベラベラ話す私に相方は「自衛隊が好きなのか嫌いなのか、よ~分からん」と言っていましたが、その通り
制服・統制美・ライフルなどはビジュアル的にとても魅力的ですが、そのライフルは弾を込めれば人を殺せます。個性を消し統制のとれた兵士(自衛隊は兵士ではありませんが見た目の話です)は、機械か人形のように見えてしまい人間味を感じません。戦争で、兵士一人一人にたくさんの親族がいることを忘れてしまう理由がそこにある気もします。

自衛隊自体に批判的な思想があるわけではないのですが、その素晴らしいステージに感動しつつも、戦争のイメージがダブってしまい複雑な心境になってしまうのでした。

ところで会場を出る際、駐車場の警備にあたられていたステキなコート姿の自衛隊員の方に「お疲れ様でしたっ」と声をかけられました。会釈を返してからふと思ったのですが、コンサートを見に行って「お疲れ様でした」と言われることはこれまで無かったように思います。これも独特の表現なんでしょうか